【迷ったらコレ!】
材料4つでこのおいしさ!
悪魔のおにぎり味付けはめんつゆのみで仕上げます。揚げ玉がアクセントになり、やみつきになること間違いなし!混ぜるだけで簡単に作れて満足感もあるので朝ごはんやお弁当におすすめです♪
朝5分で作れる♪
無限おにぎり塩昆布の旨みとごまの香ばしさがぎゅっと詰まった簡単おにぎりレシピをご紹介します♪出勤前のバタバタした時間でもささっと作れてうれしい♪材料は全て常温保存可能なものなので冷蔵庫の買い替えや緊急時にも作れるのがうれしいポイントです!出勤前や朝ごはんなどにぴったりな料理が手早く作れます。
相性バッチリ!
塩昆布入り炒り卵おにぎり塩昆布のうまみが加わりお代わり必至のおいしさです。炒り卵はレンジでチンするだけなので、火をつかわずフライパンを洗う手間も必要なし!忙しい朝でも手軽に作れるのがポイントです。
かつお節の香りが香ばしい!
小松菜とツナのみそおにぎりしっかりとした味が食欲すすむ! ツナの旨味で美味しさUP! ささっと出来るので忙しい朝にも◎
揚げ玉がおいしさの秘訣♪
塩昆布のたぬきおにぎり塩昆布と大葉のおかげで何個でも食べられる!さくさくの食感のたぬきおにぎりはついつい手がとまらなくなるおいしさ♪
やみつき韓国風おにぎり♪
チュモクパプチュモクパプは韓国の定番サイドメニューとして知られているカジュアルなおにぎり。小さめのサイズで食べやすく、中に入れる具材は自由なので、気軽に作れます。「チュモク」は握りこぶし、「パプ」はごはんという意味があります。たくあんやとびこの食感、ごま油の風味はやみつきになる美味しさです。
コクうま!
ツナマヨの混ぜご飯おにぎりツナの旨味たっぷりの、ツナマヨの混ぜご飯おにぎりをご紹介!ツナとマヨネーズがごはんと相性抜群でクセになるおいしさ♪材料をボウルに入れて混ぜるだけで簡単にできるので、忙しい方にもおすすめです。朝ごはんにいかがでしょうか?
【具材混ぜ込み!】
旨味凝縮!
鮭とチーズのおかかおにぎり鮭フレークを使い、ささっとできるおにぎりはいかがでしょうか?鮭、チーズ、おかかの組み合わせが好相性です♪
ごまが香る♪
ごま油の和風おにぎり東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 素朴な組み合わせだけど、クセになる味わい!お好みでチーズを加えるのもおすすめです♪忙しい朝にもパパッとお手軽に!
手がとまらない♪
みょうがと大葉の薬味おにぎりちょっぴり大人の味のおにぎりレシピをご紹介!香り高いみょうがと大葉をたっぷり入れた、やみつきになる一品です♪お弁当にもぴったりなので、ぜひお試しください。
簡単に作れる♪
枝豆しらすチーズおにぎり枝豆に濃厚なチーズを組み合わせたおにぎりのご紹介です。しらすの塩気がご飯によく合います!簡単にささっと作れるので、忙しい朝にもおすすめの一品です!
簡単!混ぜるだけ♪
鮭と大葉のごま油おにぎり大葉の爽やかな風味が鮭の塩気と相性ぴったりです。ごま油の風味が食欲そそる、混ぜるだけの簡単おにぎりです♪
チーズを加えてコクアップ!
おかかとたくあんのおにぎりおかかの風味とたくあんの食感がやみつきになる、おにぎりです!切って混ぜるだけなので、料理初心者の方でも簡単につくれます♪
やみつきになる味!
水菜とかつおぶしのおにぎり水菜の食感とかつおぶしの風味があと引く味わい! お弁当にもぴったり! 食欲がすすむ味わいですのでぜひ作ってください!
飽きないおいしさ♪
おかかマヨの大葉おにぎりお家にある材料を混ぜるだけでとっても簡単に作れます。一口食べるとごま油の風味が口に広がります。中の具材までたどり着くと、大葉の風味とおかかマヨが相まって絶品のおいしさです!
【焼きおにぎり】
香ばしい醤油の香り♪
王道焼きおにぎり小腹が空いたときにピッタリの王道焼きおにぎりのご紹介です♪ フライパンを使用して中はふんわり、外はパリッと仕上げました!焼きたての香ばしいしょうゆの風味がたまりません。夜食やおやつ代わりに作ってみてはいかがですか?
焦がし醤油が香ばしい!
焼きチーズおにぎり外はカリッと♪焼けた醤油の匂いがたまりません! 中はとろ〜りチーズが食欲そそる1品です。 ちょっと小腹が空いた時や、おやつにも♪
バターしょうゆが香る!
明太チーズ焼きおにぎり明太チーズがやみつきの焼きおにぎり! 簡単に作れて、おつまみにもぴったりです! バターしょうゆの香りがたまりません♪
こんがり美味しい♪
大葉味噌の焼きおにぎり手作りの大葉みそで作る絶品焼きおにぎり♪おにぎりにはかつお節を混ぜてうまみをアップするのがポイントです。大葉の風味が爽やかに香り、パクパクといくつでも食べられそう!オーブントースターでこんがりと焼きあげましょう。
ダブルのねぎが決め手!
ねぎみそ焼きおにぎりねぎとごま油を混ぜたおにぎりに、ねぎ味噌を塗って香ばしく焼き上げます! ご飯にも味噌にもねぎをたくさん使って♪ ねぎ好きにはたまらないおにぎりです。天板にくっつかないように味噌は片面だけに塗りましょう。
【おにぎらず】
ランチにぴったり!
ポークたまごと明太マヨのおにぎらず満足感たっぷりのおにぎらずです♪ランチョンミートと明太マヨの組み合わせは相性抜群!とりこになること間違いなしです。
コクうま!
ツナマヨとチーズのおにぎらず火も包丁も使わずにお手軽に作れます♪ツナマヨがたっぷり入ったボリューム満点おにぎらずです。
具沢山でボリューム満点!
キンパ風おにぎらず韓国ののり巻き(キンパ)をおにぎらずにアレンジしてみました。ごま油の香りが食欲をそそります。具沢山でボリューム満点♪おにぎらずの形を上手に作るコツは、ご飯をなるべく薄く広げることです。
あっという間にできる♪
おかかマヨとチーズのおにぎらず混ぜて包むだけなので、料理初心者の方でも手軽に作れるレシピです!切った断面も見えるので、お好みの具材を足してアレンジするのもオススメです!
簡単カワイイ!
鮭のおにぎらずみそマヨネーズが鮭にあう! 簡単なのにいつもと違うおにぎりに! 見た目も可愛くできちゃう一品です!