
お弁当がもっと楽しみになる!おすすめの人気デザート10選
作成日: 2022/10/01
普段のお弁当や、ピクニック、運動会などの行事にデザートがあると嬉しいですよね!お子様だとなおのこと喜んでもらえるのではないでしょうか。
ここでは、果物やさつまいもなどを使った人気のおやつレシピをご紹介します。ぜひ行くってみてください♪
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください
洋風おやつ
レンジで簡単♡
はちみつで作る!りんごのコンポート4.4
(
114件)材料3つで作る、りんごのハニーコンポートをご紹介です。はちみつとレモンを使ったさわやかな風味♪レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。ヨーグルトやクリームと一緒に盛れば即席デザートになります♪
調理時間
約60分
カロリー
66kcal
費用目安
200円前後
りんご はちみつ レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽちぽこかーぷ簡単に作れて朝食のデザートにもピッタリです😋私は、果肉が少し硬い王林を使いました。果肉が少し硬いのでレンジにかける時間を1分長くしました。シャキシャキ感も残り爽やかにいただきました😋🤗
- みどりむしヨーグルトを毎朝食べるので、一緒に食べるために作っています😄簡単なので、飽きずに作れます!
- ぱたこさんとっても簡単でした!!作っている時に匂いが微妙で少し心配でしたが、冷やしたあとはいい匂いで味もほんのり甘くてとっても美味しかったです!!りんごひとつ分でかなりおなかいっぱいになります!!また作ろうと思います!!
- くま美味しくないことはないけど、わざわざ作って食べたいとは、思わなかったです。
シンプルでおいしい!
みかん缶寒天4.8
(
6件)手に入れやすいみかん缶を使ったお財布にも優しいおやつレシピをご紹介♪寒天を使うのでつるっと食感で食後にもぺろっと食べられます。材料も少なくシンプルなので、子供のおやつにもぴったりです!
調理時間
約90分
カロリー
42kcal
費用目安
500円前後
みかん缶 水 粉寒天 砂糖 レモン汁
- ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アップル簡単で美味しくヘルシーです。 水を野菜ジュースに変えたりアレンジしています。レモン汁を最後にいれないと固まらなくなります。
- パピ蜜柑ゼリーを作ろうと思ったら寒天しか手元になく、試しに作ってみました。 さっぱりしていて美味しかったです。 ゼリーより形がしっかりしているので、一口サイズにカットしてグラスに入れてみると涼しげで食べやすかったです。
- ハルとても簡単にできました。夏にはピッタリのデザートです。甘すぎサッパリして美味しかったです。次回は白桃で作ろうと思います。
さつまいもを大量消費!
ひとくちスイートポテト4.5
(
244件)レンジとトースターで作る「ひとくちスイートポテト」をご紹介します。見た目もコロコロ可愛い、ひとくちサイズに仕上げました!バターや生クリームを加えてまろやかな味わいになります。おやつにぴったり♪ホームパーティーや女子会などにもおすすめです。ぜひお試しください♪
調理時間
約40分
カロリー
55kcal
費用目安
400円前後
さつまいも 砂糖 無塩バター 卵黄 生クリーム 黒いりごま 卵黄
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやさつまいもが大量にあるので作ってみました🍠 少し繊維が気になって裏ごしもしたので予想以上に時間がかかってしまいましたが、上手くできたので満足です。 オーブンでやったので上手く焼き色は付かなかったけど、見た目も綺麗でとても美味しいです。 1口大にすることで食べやすくなるのですごくオススメです
- youまろやかで優しい味で、とても美味しかったです🍠💓 バニラエッセンスを少量加え、トースターではなくオーブンで余熱あり200℃5分で焼きました! 形は「コロコロかわいい♡お月見スイートポテト」のレシピを参考に、うさぎの形にアレンジしてみました🐰
- ふーみんシルクスイートという品種のさつまいもで作りました。 裏ごししなくて簡単に出来ますがややツブツブ気になる時は、袋に入れて上から手のひらで押すとなめらかな仕上がりになって良かったです。 PS:残った卵の白身と黄身も溶き卵にして、スープや味噌汁に入れると無駄なく使えます。
- にょにょ倍の量で作りました。 一度に作る時間がなく、材料を混ぜてからしばらく冷蔵庫に寝かせたので、形成しやすかったです。 素精糖で作りましたが、甘さが少し足りなかったので、プラス大さじ2強加えたらいい感じの甘さになりました。 大量だった為、220℃のオーブンで5分焼き、焼き色が薄かったのであと2分追加しました。 ただ、焼き上がってからゴマを振っても少し付きにくかったように感じました。 簡単なのに、焼き立ても、冷やしてからもかなり美味しいです♪ これなら気軽に作れそうです♪
さっぱりデザート!
ひとくちキウイ寒天4.0
(
5件)キウイのおいしさがぎゅっと詰まった寒天デザートレシピをご紹介します♪製氷皿を使って固めることでかわいいひとくちサイズに!食後のデザートやおやつにぴったりです。
調理時間
約60分
カロリー
67kcal
費用目安
100円前後
キウイ ゴールドキウイ 水 粉寒天 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そのかまおかし!寒天の代わりにゼラチンで作ったのですが、かたまらずにジュースのようになってしまいました。次作る時は、いちごなどほかの果物で作ってみます
市販のジュースで簡単♪
ひとくちジュース寒天-
(
2件)ひんやりおいしい寒天デザートレシピをご紹介!製氷皿で作るので一口サイズで見た目もかわいく仕上がります。つるんと食べられるので食後のデザートにもぴったりです♪お好みのジュースで作ってみてください。
調理時間
約60分
カロリー
8kcal
費用目安
100円前後
100%パイナップルジュース 粉寒天 100%ピンクグレープフルーツジュース 粉寒天
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
和風おやつ
カリッと香ばしい!
揚げないごま団子4.0
(
24件)中華の定番、ごま団子を揚げずに作るレシピです。油の用意が不要なので準備も簡単♪トースターで焼き目をつけることでごまの風味が立ち、香ばしく仕上がります。一口サイズで食べやすく、軽い口当たりでついつい手が出てしまうおいしさです。
調理時間
約30分
カロリー
82kcal
費用目安
300円前後
白玉粉 砂糖 水 こしあん 白いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひなちゃんとてもおいしくできました!満足です! 焼けた感じがしなくて表裏6分ずつトースターで加熱したら餅の部分が膨らみました。
- かじさん初めて白玉粉を使いました😃 簡単に作れて揚げないので、本当に30分程度で、出来たのが良かったです😄 室温が高い、もしくは多少コネたあとは、少し手に引っ付きやすいので、冷やすなど対策した方が作業が早いと思います👍
- まいりいえみりいごま団子、好きだけど、初めて作ってみました!粉に対しての水の量がパサパサして丸まらなかったので、水を少しずつ白玉粉がまとまるくらいに様子をみながら足しながらこねました。餡子を白玉に包む時、難しかったです。両手を濡らして包むとやりやすかったです。2倍の量で作ったので、食べた余りは冷凍して子供のお弁当のデザートの一品にしようと思います!また作ります!
- スレンチェスカ油を使わないヘルシーさが良いです。粒あんを使いました。白玉粉によっては、水が70ccでは足りないので少し足しました。ごまも満遍なくまぶすには30グラムでは少ないです。トースターで香ばしくカリッと焼けました。
お花見にぴったり♪
三色団子3.7
(
4件)お花見の季節になったら、見た目もかわいい三色団子を作ってみてはいかがでしょう♪このレシピでは絹豆腐を使いますので、もちもちとしたやさしい甘さのお団子ができます。
調理時間
約30分
カロリー
93kcal
費用目安
200円前後
上新粉 砂糖 絹豆腐 抹茶 食紅
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひより思ってた感じとは違いました… もちもちって感じをイメージしてたんですけど、噛み切れる感じの、もちもち感はありませんでした。けどこういう物なんだと思ったら普通に甘くて美味しかったです。リピートは…しない…かな。
- ジーナもちもちで美味しかったです。あんこ付けて食べました🤗だんご丸める作業も楽しかった~また作ります!
- あきたろうとっても簡単⭐︎製パン用米粉で作りました。色粉は少量の水で溶かして爪楊枝でちょっとずつ加えるのがオススメ。淡い色に着色します♪