DELISH KITCHEN

さつまいもを大量消費!

ひとくちスイートポテト

4.5

(

)

  • 調理時間

    40

  • カロリー

    55kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

レンジとトースターで作る「ひとくちスイートポテト」をご紹介します。見た目もコロコロ可愛い、ひとくちサイズに仕上げました!バターや生クリームを加えてまろやかな味わいになります。おやつにぴったり♪ホームパーティーや女子会などにもおすすめです。ぜひお試しください♪

材料 【25個分】

手順

  1. 1

    さつまいもは皮をむき、2cm角に切り水にさらし、水気をきる。

  2. 2

    耐熱容器にさつまいもを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジでやわらかくなるまで8分程度加熱する。熱いうちにフォークで潰す。

  3. 3

    砂糖、バター、卵黄を加えて混ぜ、生クリームを加えて滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    ひとくちサイズに成型し、卵黄(焼き色用)を塗る。

  5. 5

    トースターで焼き色がつくまで5分程度焼く。黒いりごまをふる。

よくある質問

  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?

    A

    代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。

  • Q

    バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?

    A

    パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。

  • Q

    生クリームは牛乳でも代用できますか?

    A

    生クリームの方がコクが増すのでおすすめですが、同量の牛乳でもお作りいただけます。

  • Q

    焼き色用の卵黄は塗らなくても大丈夫ですか?

    A

    ツヤが無くなりますが卵黄は塗らなくてもお作りいただけます♪

  • Q

    さつまいもを水にさらす時間はどのくらいがいいとかありますか?

    A

    5分ほど水にさらしていただき、お作りいただければと思います♪

  • Q

    動画よりも柔らかい生地になって成型できないのですがどうしたらいいですか?

    A

    さつまいもの種類やお使いになったさつまいもの水分量によっては、動画よりも柔らかい仕上がりになる可能性がございます。その場合は冷蔵庫でしっかりと生地を冷ましてから、手に油を塗って成型してみてください。

  • Q

    500Wの場合は何分にすればいいでしょうか?

    A

    約9分30秒を目安に様子を見ながら加熱してください。

  • Q

    トースターが無い場合は、オーブンで作れますか?

    A

    オーブンでもお作りいただけます。220℃のオーブンで5分〜様子を見ながら焼いてください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みや

    さつまいもが大量にあるので作ってみました🍠 少し繊維が気になって裏ごしもしたので予想以上に時間がかかってしまいましたが、上手くできたので満足です。 オーブンでやったので上手く焼き色は付かなかったけど、見た目も綺麗でとても美味しいです。 1口大にすることで食べやすくなるのですごくオススメです
  • you

    まろやかで優しい味で、とても美味しかったです🍠💓 バニラエッセンスを少量加え、トースターではなくオーブンで余熱あり200℃5分で焼きました! 形は「コロコロかわいい♡お月見スイートポテト」のレシピを参考に、うさぎの形にアレンジしてみました🐰
  • ふーみん

    シルクスイートという品種のさつまいもで作りました。 裏ごししなくて簡単に出来ますがややツブツブ気になる時は、袋に入れて上から手のひらで押すとなめらかな仕上がりになって良かったです。 PS:残った卵の白身と黄身も溶き卵にして、スープや味噌汁に入れると無駄なく使えます。
  • R兄妹

    凄く簡単で、私はトースターが無いので、オーブンレンジでしました。200度で5分で良かったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ