
とんかつに合う副菜レシピ20選!和え物やサラダ、酢の物までご紹介
作成日: 2023/02/01
とんかつに合う副菜レシピを簡単動画でご紹介。和え物やサラダ、酢の物など、とんかつの献立におすすめの副菜レシピがそろっているので、ぜひ献立に役立ててください。
とんかつの基本レシピ
サクッとジューシー!
基本のとんかつ4.6
(
243件)基本のとんかつの作り方レシピです。定番かつ不動の人気の家庭料理であるとんかつを豚肉の下ごしらえから揚げ方まで分かりやすくご紹介しています。がっつりお肉を食べたいときにぴったりな一品♪簡単に作れますが、美味しく作るには揚げ温度がポイントです。※一部表現を見直しました 。
調理時間
約30分
カロリー
510kcal
費用目安
500円前後
豚ロース肉[とんかつ用] 溶き卵 パン粉 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 キャベツ(千切り) ミニトマト からし とんかつソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺろ外はサクサク中はしっとりジューシーでものすごく美味しくできました。 溶き玉子にサラダ油大さじ1を加えると、衣が剥がれにくくなります。
- いっちゃんままとてもおいしかったです! 170度の油で2分、ひっくり返して2分半で中まで火がきちんと通っていました。 また作りたいと思います。
- 秋ちゃんとても簡単に作れました
- のんこよりサックリさせる為に、最後に油の温度を180℃に上げました。 他の方のレビューを参考に、卵液に油を少し入れたら、衣が剥がれなかったです(1口かじっても剥がれなかった!) 大成功!またこのレシピで作ろうと思います。
【和え物】とんかつの副菜レシピ
レビュー
- ぽん何度も作ってる美味しいナムルです! 味の濃さについてですが、水分の量にもよるかなと思いました。 すぐ食べきるなら水気を残して分量通りにすればちょうど良かったです。 作り置きするときは、ほうれん草を一袋に増やして、キッチンペーパーなどで良く水気を切って、分量通りくらいがちょうど良かったです! あとカットした大きさによっても染み込み方が違うかなと思いました。 私はお弁当にも入れたいので、小さめカットして作り置きし、調味料の分量も少し減らしています。 薄めに入れてから調整しても良さそうです◎
- まい醤油とごま油は大さじ二分の一にしました。簡単で美味しくできました!
- らすかる山田少ししょっぱく感じました
- くりりん作ってる段階で写真より塩っぱそうな色だったので不安で食べてみたらやっぱりしょっぱかった。 正油の分量って合ってますかねー
ささっと一品!
チンゲン菜ともやしのナムル4.3
(
154件)シャキシャキとした食感が楽しめるナムルです。チンゲン菜ともやしの低コスト野菜でできるのもありがたいレシピ♪ささっともう一品用意したいときにもぴったり!ゆでたあと、水気をよく切ることがポイントです。
調理時間
約10分
カロリー
80kcal
費用目安
100円前後
チンゲン菜 もやし 塩 しょうゆ ごま油 おろしにんにく 鶏ガラスープの素 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなお美味しかったです🎵 お湯を沸かすのがめんどくさく思い。。まずはチンゲン菜の茎を切ってレンジで2分、その後葉部分入れて更に1分、その後もやしを入れて3分チンして、あら熱を取ってから水気を切りました🎵あとは味付けして出来上がり~🙌 うちは材料を分量全て二倍で作りました✨
- しゅうもやしを多めにしてかさ増ししました。 簡単に作れるのに箸が止まらない。
- がーこもやしは、豆もやしを使いました。また、青梗菜は茹でずにレンジを使いました。茎の部分を先に1分、その後に葉を加えて更に2分でいい感じになりました。豆もやしと青梗菜の水気をしっかり絞ってからあえました。美味しかったです。
- はな簡単で美味しいです。次回は小松菜で作ろうと思います😃
レビュー
- みかっち簡単に作れちゃう一品ですね♬ ほうれん草いっぱい頂いたので美味しくいただきました♬
- komas冷凍ほうれん草があったのでとっても簡単に出来ました! ほうれん草は得意ではないのですが、本当に箸が止まらなくてペロッと食べてしまいました。リピ決定です!
- かるかんころ簡単なのに美味しくて、カニかまの赤とほうれん草の緑で彩りもよく、いろいろうれしいおかずになりました。
- ちゃこナムルですが味がくどくないので、さっぱりめに食べられます! ポン酢が少し効いていて美味しいです♪
レビュー
- さるり🐶さっぱりとして美味しいです!少し味が薄いと感じたので、鶏がらスープをちょっと入れたらコクが出ました。
- ルナ姫ラー油の辛みがとても😌❤️美味しかった。 ほんとに簡単につくれるしリピート決定です。 ほうれん草は鍋で湯通し1分でつくりました。
- くるみほうれん草が多かったのでトマト抜きで作ってみました!美味しかったです
- みかんあともう一品欲しいな〜という時にぱぱっと作ることができました! 辛いのは苦手なのでラー油は入れなかったんですが、十分美味しかったです!
【サラダ】とんかつの副菜レシピ
もりもり食べられる♪
サラダほうれん草とベーコンのサラダ4.2
(
67件)香ばしく焼いたベーコンを加えることで、食べ応えのあるサラダになります。ベーコンの塩気と粉チーズの風味が絶妙で、食欲をそそる一品です。ほうれん草の鮮やかな緑に粉チーズの白が映えて、食卓を彩ります。
調理時間
約10分
カロリー
92kcal
費用目安
300円前後
ベーコン サラダほうれん草 マッシュルーム オリーブオイル 塩 レモン汁 粉チーズ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 葉月サラダほうれん草はなく、普通のほうれん草で調理しました。ベーコン炒めたあと、ほうれん草とマッシュルームを投入して炒めました。その後ドレッシングをかけました。美味しかったです。
- Rinaいつもつくります!おいしいです!
- キサラ粉チーズはビザ用チーズを細かく切って散らしました。ドレッシングも家にある和風ドレッシングにレモン汁を加えさらにさっぱりさせました。 普通に美味しかったです。
- もちうに簡単にとても美味しく出来ました。 温泉卵もトッピングしてみたら美味しさ倍増◎ チーズ好きな方は多めがおすすめです! また絶対作りたいです~!!!
調理時間
約10分
カロリー
310kcal
費用目安
400円前後
サラダほうれん草 イワシ缶[蒲焼き] ミニトマト 卵 水 マヨネーズ 牛乳 粉チーズ おろしにんにく 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 初心者見栄えよく作れましたがとても簡単でした。ヘルシーだしまた作ろうと思います。
- mサラダほうれん草がなかったので、ベビーリーフとサニーレタスで作りました。 ドレッシングが簡単でとても美味しかったです。
- mika96815ベビーリーフミックスを使って作ってみました。シーザードレッシングも美味しかったです!
- 地獄の凱旋門サラダほうれん草が無かったのでほうれん草を使用。 アレンジとしてキュウリを追加しました。 イワシとキュウリの相性が良く、食感がいいアクセントになりました。 副菜に困ったらとりあえずこれやっとけば外れることは無いぐらい美味しいです。
少ない材料で簡単♪
レタスとチキンのチョレギサラダ3.8
(
6件)レタスとサラダチキンを使い、手軽に作れるシンプルなチョレギサラダをご紹介♪今回は食材に合うチョレギサラダドレッシングを使用していますが、お好きなものでアレンジ可能です。ぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
62kcal
費用目安
300円前後
サラダチキン レタス 長ねぎ 韓国のり チョレギサラダドレッシング
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約30分
カロリー
151kcal
費用目安
400円前後
じゃがいも ルッコラ 赤パプリカ おろしにんにく 塩こしょう オリーブオイル 粉チーズ レモン汁 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいままルッコラを買ったのは初めてでした!!!
- 李李シンプルな味で、美味しいです。 苦手なのでニンニクは入れませんでした。 アントシアニンが強いルッコラだったので赤色、ポテトが黄色が強かったので、パプリカはピーマンに変えました。 見た目がかなり違うかも(笑)
- なま炒めたジャガイモを混ぜたらルッコラがべちゃっとなってしまった。冷めてからの方が良かったのかな??
- Soul'd out味付けがシンプルなのでじゃがいもを炒める際にしっかり塩こしょうしました。 パプリカは生で食べたかったのでそのままルッコラと和えました。 ルッコラやパプリカのシャキシャキ感とじゃがいものカリッ&サクッと感が合わさって楽しいサラダでした。 レモンと粉チーズもルッコラによく合っていました。
【酢の物】とんかつの副菜レシピ
シャキシャキ食感!
わかめとえのきの酢の物4.3
(
79件)箸休めにぴったりな副菜のご紹介です♪えのきときゅうりの食感がアクセントになってやみつきになります。難しい調理工程もないので、あと一品欲しい時にサッと出来上がります!
調理時間
約15分
カロリー
34kcal
費用目安
100円前後
わかめ えのき きゅうり 白いりごま 酢 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けい気づかずに、乾燥ワカメで作ってしまった⋯⋯ワカメの量は半端なかったです。笑 味付けが最高に、とてもおいしかったです。 ありがとうございました❤️
- こんいち梅肉少し入れました。さっぱり美味しくいただきました。
- shinc簡単で美味しくヘルシー❗
- みなぼんやりした味で食べられなかった
定番やみつき♪
中華風春雨サラダ4.4
(
241件)具材にしっかりと味が絡んで美味しい、人気の春雨サラダをご紹介です♪ごま油とにんにくの風味が食欲をそそります。にんじんやハムを入れることで彩りもきれいな仕上がりになります♪春雨のつるっとした食感ときゅうりのシャキシャキ食感が楽しめる一品です。簡単に作れるので中華風のサラダが作りたい時にいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
242kcal
費用目安
300円前後
春雨 ハム にんじん きゅうり ごま油 しょうゆ 酢 おろしにんにく 砂糖 白いりごま 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かお他のと合わせて作ってましたが20分あれば十分でしたよ。ごま油、醤油、砂糖、酢は同量くらいで良いのかなぁ。味見しながら、調節し、美味しくできました。
- ぷっち材料を切るのが大変でした。工程が多いので20分では出来ませんでした。作りたてで食べたら味が薄めでごま油が多いと思いました。沢山食べたいと思って作ったけど、正直スーパーの惣菜で買った方がいいなと思いました。
- にんじんランド🌱めも ・余った卵焼き、シャンタン追加 ・にんじんは苦手なので抜きで おいしい〜!! 簡単でパッと作れるので定番で作ってます!! 何回作ったかわからないところでハムがハートに!!
- エリ私も春雨サラダ大好きで、いつもはきゅうりとハム、白ごまで作るのですが、ニンジンを入れただけで食感が増して更に美味しくできました✨レシピ通りの味分量だと少し薄く感じたので、私は濃ゆめに作りましたがとっても美味しかったです‼︎