DELISH KITCHEN

簡単便利!もやしとたまごを使った人気レシピ43選♪

作成日: 2023/03/18

もやしとたまごを使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになる炒め物のおかずからスープや丼、麺類まで43レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

    1. 卵ふんわり!もやしときくらげの卵炒め
    2. 3ステップで簡単!美味しい!もやし挽き肉丼
    3. ゴマ油が香る!簡単♪レシピもやしチャンプルー
    4. ピリ辛で具だくさん♪もやしとキムチの卵スープ
    5. スタミナ満点!プルコギ丼
    6. シャキシャキとろ〜り!もやしあんかけチャーハン
    7. ボリューム満点!ユッケジャンスープ
    8. とろ〜りチーズが◎チーズもやしのとんぺい焼き風
    9. あったかご飯にぴったり♪小松菜ともやしの卵炒め
    10. 今晩の1品に!もやしと小松菜のオイスター和え
    11. 炊飯器任せのがっつり飯!牛肉のビビンバ風炊き込みご飯
    12. 袋麺を気軽にアレンジ♪インスタント酸辣湯麺
    13. ふわとろ美味しい!ニラもやしのあんかけ卵のせ
    14. つるっとした口当たり!もやしたっぷりワンタンスープ
    15. パパっとヘルシー料理!豆腐ともやしのツナチャンプルー
    16. シャキシャキ美味しい♪もやしとひき肉のチャーハン
    17. ちゃちゃっと簡単♪ベーコンもやしニラ玉
    18. 立派な主菜に大変身♪もやしとひき肉の卵とじ
    19. フライパンで熱々!石焼風カルビビビンバ
    20. 食べごたえあり!もやしと豚こまのごまみそ炒め
    21. ふわふわの卵が美味!チンゲン菜と卵炒め
    22. コツを覚えて作ろう♪ふわとろ豚平焼き
    23. ボリューム満点!オムもやし
    24. フライパンで簡単!石焼きビビンバ風
    25. 卵がふわふわ♪ニラ玉もやし炒め
    26. とろたま!シャキシャキ!もやしの卵あんかけ
    27. 簡単のせるだけ!包まないとん平焼き
    28. ボリューム満点!豚バラもやしの月見丼
    29. 卵がふんわり!レタスともやしのオイスター炒め
    30. レンジで簡単!豚こまのビビンバ風
    31. パパッと一品!もやしとしめじの卵炒め
    32. 包丁いらずでお手軽♪もやしのふわたまオイスター丼
    33. しょうがを効かせて!もやしとわかめのふんわり卵スープ
    34. ボリューム満点!ホットプレートでビビンバ
    35. 簡単に作れる♪ピリ辛もやしユッケ
    36. パパっとすぐできる♪もやしとしめじの中華風卵スープ
    37. 屋台の味付け!豚バラもやしのソース炒め
    38. ふんわりシャキシャキ♪豆腐ともやしのかに玉風あんかけ
    39. ボリューム満点!ビビンバ丼
    40. ピリ辛で絶品!ソーセージと豆腐のスンドゥブ風スープ
    41. 卵焼き器で作る!角つくね
    42. ごはんに合う!もやし卵の甘酢あんかけ
    43. お手軽な食材で作る♪オムキャベもやし

  • 「もやしときくらげの卵炒め」のレシピ動画

    卵ふんわり!
    もやしときくらげの卵炒め

    4.1

    (

    50件
    )

    もやしを使ったおつまみにもおすすめの1品。卵を炒めるときはかき混ぜすぎに注意し、ふんわりと大きな炒り卵にするのがポイントです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      208kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 もやし きくらげ[乾燥] 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ オイスターソース おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 黒林檎
      味が薄いです。 しょう油が全然足りない感じ。 もやしから水分が出てしまい、 尚更薄くなってしまったみたい。 濃い味好きは、しょう油大さじ1は要る気がします。 味しないので上からしょう油かけて食べました。
    • PURE
      もやしは1/2袋、材料は全て半量で用意。20cmフライパンで作りましたが飛び出してしまいそうで混ぜるのに気を使った。レシピ通りなら、充分な分量が出来上がると思います!もやしも焼そばと見間違えるくらい色付いて、とっても美味しいです。乾物キクラゲなら保存もききますし、『もやしさえあれば!』のお助けメニューです。近日中にまた作ると思います。
    • のん
      簡単で美味しかったです!もやしを炒めすぎない方が良さそうですね。
    • ぽむ
      簡単で美味しかったです!また作ります♪ 少し豚こまを入れたらもっと美味しくなるかなぁと思いました。
  • 「もやし挽き肉丼」のレシピ動画

    3ステップで簡単!美味しい!
    もやし挽き肉丼

    4.5

    (

    68件
    )

    調味料は混ぜるだけの簡単レシピです! 食べやすく片付けも楽チン! がっつり食べたい時にいかがですか?

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      795kcal

    • 費用目安

      500前後

    もやし 挽き肉 油 味噌 醤油 砂糖 酒 みりん オイスターソース コチュジャン 卵黄 白米 ネギ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハルッチェ
      冷蔵庫にある材料で作ったのですが、食べやすく、美味しかったです。
    • アチーナルチーナ
      手抜きをせずモヤシの水気を切れば,もっとおいしくできたはず.今度はしっかり水気を切ります.ごちそうさまでした.
    • クレア
      安くて簡単で美味しかったです! 具の半分は、キャベツとにらを加えて炒め直してラーメンの具にリメイクしました!
    • ひか
      カンタン、オイシイ!
  • 「もやしチャンプルー」のレシピ動画

    ゴマ油が香る!簡単♪レシピ
    もやしチャンプルー

    4.3

    (

    45件
    )

    お手軽にできるもやしのチャンプルー! キムチのピリ辛ともやしのシャキシャキ感が絶妙♪ ゴマ油の香りでごはんが欲しくなる一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 油 豚こま切れ肉 木綿豆腐 もやし 白菜キムチ 鶏ガラスープの素 醤油 酒 おろしニンニク ごま油 刻みネギ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まろん
      かなり、気に入りました!
    • みより
      簡単で美味しかった♪ 余ったきくらげとかもいれて、家族に大好評でした。
    • としちゃん
      旨~い‼️
    • タッチ
      ご飯がめちゃくちゃすすむ⤴️(^ー^)👍 写真撮り忘れちゃった😂
  • 「もやしとキムチの卵スープ」のレシピ動画

    ピリ辛で具だくさん♪
    もやしとキムチの卵スープ

    4.4

    (

    65件
    )

    ピリ辛スープで体があったまる! もやしやザーサイがたっぷり入っていてお腹もたまります。 汁物に困ったら、ぜひ作ってみてください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      123kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 もやし キムチ ザーサイ 味噌 ごま油 水 ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • na23
      もやしの代わりに玉ねぎでも美味しかったです!
    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      わが家ではザーサイは常備していません。こういうスープはあるものでササッと作りたいのでキムチ、もやし、玉ねぎ、キャベツ、味噌、卵でめちゃ美味しい具だくさんスープが出来上がりました!ウチの(勉強しない)受験生の夜食にもイイなと思いました。あと1品...というときにおすすめですよ。
    • よっぴん
      残り物で急きょ作ったのでザーサイなしでしたが、ダシとか入れなくてもこれだけで美味しかったです。
    • Hiroco
      ザーサイは常備していないのでナシ、レビューを見て、もやしの代わりに玉ねぎを入れて作りました! ごま油は小さじ1.5ぐらい、他はレシピ通りで。 キムチのピリ辛に玉ねぎと卵の甘みが丁度いいバランスで、簡単なのにめちゃくちゃ美味しくてびっくりしました! 普段あんまり料理の感想とか言わない主人ですが、これは美味しいと言ってくれました(^^)笑 次の日は余ったスープにご飯を入れてリゾットみたいにしていただきましたが、これも美味しかったです♪ 他の野菜やきのこ類など足しても良さそうですね☆ ヘルシーなのでダイエットにもよいかも☆ またリピートします!!
  • 「プルコギ丼」のレシピ動画

    スタミナ満点!
    プルコギ丼

    4.5

    (

    238件
    )

    牛肉に下味をつけながらタレとしても活用できるのでさっと炒められる!しっかりとした味つけとコチュジャンの旨味と辛味でごはんがすすむこと間違いなし!お子様や辛いものが苦手な方はコチュジャンの量を調整してください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      775kcal

    • 費用目安

      900前後

    牛切り落とし肉 にんじん もやし 玉ねぎ ピーマン ごま油 ごはん 温泉卵 おろしにんにく しょうゆ 酒 コチュジャン 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 福ちゃん
      初心者でも簡単に出来ました(◦`꒳´◦)ᵎᵎ 辛い人はコジュジャンを大さじ1にしたら辛くなく美味しかったです
    • まー
      コチュジャンなかったので焼肉のタレでやりましたが美味しくできました。作り方はよく分かったけど、最後に「ご飯のどんぶり2杯分を用意して」の言い方が一人前の意味かと思ってどんだけ大食い?と一瞬勘違いしました。普通に「丼にご飯を入れて具を乗せて完成です」でいいんじゃないかな
    • まう
      牛肉→豚肉に変え、温玉→生卵、もやしなしでもボリューム満点で美味しく仕上がりました。 個人的には野菜を炒めた後、最後の仕上げに、豆板醤大さじ1、醤油大さじ3/4、オイスターソース大さじ1と1/2(かなり目分量ですが)を入れると、全体に味が行き渡りました。もちろん、お肉にしっかり味がついてるので、なくても美味しいです☆
    • うにうに
      豚肉で作りました、他の方が豆板醤を大さじ1入れてたので参考にさせてもらいました! 少し辛めでとても美味しかったです。友人にも好評だったのでまた作ります。
  • 「もやしあんかけチャーハン」のレシピ動画

    シャキシャキとろ〜り!
    もやしあんかけチャーハン

    4.3

    (

    61件
    )

    いつものチャーハンも良いけど一味変えたい時におすすめレシピをご紹介!ふわふわの卵に絡めたチャーハンにシャキシャキもやしととろ〜りあんかけをプラスした「もやしあんかけチャーハン」はすぐできるのでお昼ごはんやビールのお供にもオススメです♪ ※よりおいしく作れるように材料・工程を見直しました。2020年2月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      705kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚ひき肉 溶き卵 もやし 長ねぎ しょうが にんにく ごま油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 しょうゆ 塩こしょう ごま油 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも
      片栗粉は少し足しました。美味しすぎてもう3回ほどつくってます!!
    • ぴぴちゃん
      美味しかったです♪ レンジを使わずに 炊いたお釜の中で卵を混ぜてから フライパンに胡麻油を入れ ご飯を入れてから味付けしました。
    • ぴーち
      レシピ通り作りました。あんは美味しかったのですが、チャーハンが完全に卵かけご飯の域で残念でした。。パラパラ感を求める方は面倒でもフライパンでやるべきです😢
    • ワックス
      自分用メモ 両方2人前の分量で一人前作るとよい 炒飯はレンジを使わず、フライパンで 片栗粉は、1人前
  • 「ユッケジャンスープ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    ユッケジャンスープ

    4.6

    (

    180件
    )

    熱!辛!旨!の三拍子がそろったボリューム満点スープをご紹介。具材がたっぷりで野菜もたくさん取れます!ごはんやチーズを加えてアレンジもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      219kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛切り落とし肉 卵 ニラ にんじん ねぎ 豆もやし ごま油 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 水 しょうゆ コチュジャン 酒 鶏ガラスープの素 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      ちょっと醤油感が強めかも。 味を見ながら調整した方がよき。 我が家は牛の変わりに豚こまを使用しました( ¨̮ ) 我が家レシピ:水800、醤油大さじ2、鶏がら大さじ1、コチュジャン大さじ1
    • t
      味噌汁を作るぐらいの感覚でサクッと作れました。 辛めが好きなのでコチュジャンを少し多めにしたのと、味噌を同量の味噌汁を作る時の半分ぐらいの量と焼肉のタレを大さじ1~2を入れると味に深みが出て美味しかったです!
    • あおい
      このレシピで何回も作ってます! 簡単で美味しい! 牛肉は高いので、豚バラなどで代用することもあります。 あと、濃い目の味が好きなので、コチュジャンと鶏ガラを気持ち多く入れて作ってます。
    • 黒猫
      少し味が薄く甘めでした。
  • 「チーズもやしのとんぺい焼き風」のレシピ動画

    とろ〜りチーズが◎
    チーズもやしのとんぺい焼き風

    4.4

    (

    176件
    )

    チーズ好きにはたまらない!簡単なのにがっつり、 チーズもやしのとんぺい焼き風をご紹介します♪ もやしのシャキシャキ感と合わせてお楽しみください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      376kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 もやし 卵 サラダ油(卵用) サラダ油(具材用) 塩こしょう ピザ用チーズ マヨネーズ ソース 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • トゥル
      卵多めで作りました。 皆さんがいうとおり、中の具材がかさばる?ので少なめにした方が包みやすいです。 チーズも入っているので、思ったよりお腹も膨れます!
    • みこち
      お好み焼きもどきで美味しい。 大きめのフライパンで玉子を作らないと包めないかも。 でも片栗粉が入っているので破れにくく、子供でも上手に出来ます。
    • りーぴょん
      少ない材料で簡単に出来てしかも凄く美味しかったです*\(^o^)/*主人が大絶賛でした(*^▽^*)リピ決定です(╹◡╹)♡
    • にんじんランド
      🌱めも ・ダイエット中に、肉抜きでもおいしい!(1回目) ・時間経つと水気出てくる(2回目写真)
  • 「小松菜ともやしの卵炒め」のレシピ動画

    あったかご飯にぴったり♪
    小松菜ともやしの卵炒め

    4.1

    (

    183件
    )

    少ない食材で手軽に作れるおかずです。色合いもよく食卓に一品足りない時にもピッタリ。ご飯に合う優しい味です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      139kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 もやし 卵 サラダ油 しょうゆ 酒 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もち
      料理を普段しない私でも簡単に作ることができました! また作りたいと思います!
    • akm
      小松菜をダブって買って来てしまったので消費するために作ってみました。玉子のみ2個でそれ以外はレシピ通りの分量で作りましたが、とても美味しかったのリピートで作ってます!玉子はある程度固まるまで混ぜずに作りました。子供は余り小松菜を好んで食べてくれないんですが、コレは美味しいと食べてくれます(^^)
    • Yummy Cooking
      レビューを参考に、もやしと小松菜は炒める前にしっかり水切りをしました。 卵は2個で。 仕上げにかつお節をかけてみました
    • ちぃ
      美味しかったです。もやしと小松菜は水洗いの後しっかり水を切ったので良かったです。
  • 「もやしと小松菜のオイスター和え」のレシピ動画

    今晩の1品に!
    もやしと小松菜のオイスター和え

    4.0

    (

    38件
    )

    今晩のあと1品は簡単にささっと! オイスターソースの味でごはんが進む♪ 子どもから大人まで好きな味♡

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      134kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 もやし 卵 塩こしょう サラダ油 塩 ごま油 オイスターソース おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はゆゆ
      せっかく野菜だけならレンチンで作れるのにわざわざ炒り卵要る?と思ってしまったのですが、作ってみると卵が良い味を出すのでレシピ通りに作って良かったです。
    • きつね
      もやしがしゃきしゃきで美味しかった。
    • yuki
      小松菜レシピがまた増えました! オイスターソースはホントに万能調味料ですね。 甘味があるので野菜嫌いな子供ももりもり食べます。 ニンジンやシメジなど入れてもいいと思います。 ただし、これは私のいつもの失敗ですが、やはり食べる直前に調味料を和えないと、いくら水切りしてもビチャっとした和え物になってしまう。
    • ちか
      あら熱をとるのに水にさらすとぺったりするので、常温で冷ましました。卵を別で炒めることに疑問を抱きましたが、レシピ通りに作り、納得しました。彩りの良い副菜ですね😄💕
  • 「牛肉のビビンバ風炊き込みご飯」のレシピ動画

    炊飯器任せのがっつり飯!
    牛肉のビビンバ風炊き込みご飯

    4.2

    (

    49件
    )

    炊飯器でできる簡単ビビンバ風!火加減の調整も必要ないので手軽に作れます♪がっつり食べたい時におすすめです!本レシピは5.5合炊き炊飯器を使用して調理しております。分量を増やしてお作りいただく際、また容量の少ない炊飯器をお使いいただく際は、機種によっては上手く炊けない場合もございますのでご注意ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      490kcal

    • 費用目安

      900前後

    米(吸水済み) 牛肉切り落とし 豆もやし にんじん キムチ ニラ 温泉卵 水 おろしにんにく コチュジャン 酒 砂糖 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまくま
      炊込みご飯でビビンバが作れるなんて目からウロコでした。 豆もやしは半分に切れば良かったと思いました。ヒゲも取らずに入れたので団子になってしまいました。 キムチを食べない息子の為、入れないで炊いて後からのせました。トッピングにコチュジャンや食べるラー油などで楽しみました。 残った分は卵焼きに包んでお弁当用におむすび🍙にしました! 美味しく楽しめました。
    • misaki
      簡単に出来て美味しかったです。辛いのが苦手な子供達も、温泉卵でまろやかになったようで、食べられました!
    • まにゃん
      牛から豚に 替えたからなのか? ごはんびちゃびちゃ 肉はカチカチになり 揉みこんだ肉の味は消え ゲロマズになったので 夕ご飯に困り フライパンでお焦げがつくまで焼き 塩コショウと焼肉のタレ使用 まずい、と言われ。 まずい、と思いながら食べた 炊飯器は同じサイズなのになぜでしょうね
    • クッキングポポ
      レシピ通りに作ってみたけど味がかなり薄かった。 完成後に焼肉のたれを混ぜて何とか食べれる味になったけど、これは病院食って思いたくなるくらいには薄かった。残念。
  • 「インスタント酸辣湯麺」のレシピ動画

    袋麺を気軽にアレンジ♪
    インスタント酸辣湯麺

    4.4

    (

    33件
    )

    いつもの即席麺のスープに酸味ととろみを付けるだけで、酸辣湯麺風に大変身♪おすすめはしょうゆ味ですが、味噌味でも美味しく仕上がります。もやしの他にきのこや水菜、白菜などを入れても相性抜群!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      599kcal

    • 費用目安

      100前後

    インスタントラーメン(しょうゆスープ付き) 溶き卵 もやし 酢 水 細ねぎ(刻み) ラー油 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みっちょん
      料理初心者の私でも、簡単で美味しくなりました。インスタントラーメンがお店の味。
    • さささ
      お酢が足りない気がしたので、お酢の分量を3倍にしました。ラーメンはマルちゃん正麺の醤油です。もとが醤油ラーメンとは信じられないぐらい、ちゃんとしたサンラータンメンができました。とても簡単なので、またお昼に作りたいです。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • あゆみ
      簡単で凄く美味しかったです!レビューを参考に酢を多めに入れました! 水溶き片栗粉が入ってるからずっとポカポカしているし、野菜を沢山入れても美味しいですね!色々アレンジしてリピしようと思います!
  • 「ニラもやしのあんかけ卵のせ」のレシピ動画

    ふわとろ美味しい!
    ニラもやしのあんかけ卵のせ

    4.3

    (

    74件
    )

    もやしとニラのとろっとあんかけにふわふわ卵をのせました! ごはんにのせて食べるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      200前後

    もやし ニラ 卵 サラダ油 ごま油 おろしにんにく おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ペトラッシュ
      何度もリピートしてます!材料費安いのに、美味しくてご飯の進むおかずなので助かります🎵
    • まいこ
      玉ねぎと豚こま切れ入れてボリュームアップさせました♪ 他の方のレビューあとから見て人参も入れれば良かったーと後悔💦 簡単でとても美味しかったのでまた次に作るときは人参も入れてみます✨
    • さっちゃん
      あんかけが好きなので、もやしとニラで簡単に作れて美味しかったです。
    • こまし
      何回もリピしてます! もやし嫌いな旦那もパクパクと食べます。 人参の細切りも追加で入れると色鮮やかになるので一緒に入れてます!
  • 「もやしたっぷりワンタンスープ」のレシピ動画

    つるっとした口当たり!
    もやしたっぷりワンタンスープ

    4.2

    (

    54件
    )

    もやしがたっぷり食べられる、ワンタンスープをご紹介!もやしのシャキシャキ感と、ワンタンのつるっとした口当たりを楽しめる一品!ワンタンは包まずに皮を切って使い、手軽にボリュームアップできるのも嬉しいポイントです。あと一品欲しい時にぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし ワンタンの皮 ねぎ 卵 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みな
      味は美味しいんだけど、鍋の中でワンタンがくっつく、くっつくで大変だった
    • ちみぃ
      ワンタンがくっついて蓋してるみたいになっちゃいました!!味は美味しい!
    • TWICEペン
      とても美味しかったです! ネギが苦手なので代わりに人参とじゃがいもを入れて作りました!もやしが大好きなので最高でした!👍💗
    • さっちゃん
      出来合いのワンタンを使ったのでくっつくことも無く美味しかったです!!🥰
  • 「豆腐ともやしのツナチャンプルー」のレシピ動画

    パパっとヘルシー料理!
    豆腐ともやしのツナチャンプルー

    4.5

    (

    45件
    )

    豆腐を炒り豆腐にして食べやすく、野菜たっぷり入った炒め物です♪ 具だくさんで満腹になれるおかずです! 大皿料理にして今晩のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 木綿豆腐 もやし ツナ缶 めんつゆ(3倍濃縮) 塩こしょう ごま油 かつお節 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Gさん
      簡単!お腹膨れて満足
    • ジラフ
      豆腐を消費するメニューを探していてチョイス。炒めればいいだけで失敗する要素がなく簡単!重いかなーと思ったけどモリモリ食べれる。 しょっぱいもの好きなので、次はちょっとだけ麺つゆ増量して作る。
    • もち
      カロリーはやや高めに感じるもヘルシー素材に変えたりして食べました!簡単だしお財布にも優しい1品でした!鰹節が良い味出してます✨
    • しーしー
      炒めるだけで、とっても簡単に作れました。私は今回にんじんを追加して作りましたが、今度は他の野菜も入れて挑戦してみます。
  • 「もやしとひき肉のチャーハン」のレシピ動画

    シャキシャキ美味しい♪
    もやしとひき肉のチャーハン

    4.2

    (

    56件
    )

    ご飯とほぼ同量のもやしでカロリーカット! シャキシャキもやしの食感も楽しめる♪ 遅い夜ご飯にも安心なヘルシーメニューです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      525kcal

    • 費用目安

      300前後

    白ごはん もやし 卵 豚ひき肉 サラダ油 塩こしょう しょうゆ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よよ
      わたしは鶏ガラスープの素も少し入れます。最後の醤油が決め手ですね。美味しいです!◎
    • Kay.
      とても美味しくできました😋🍴💕 ニラ、人参🥕、もやしの野菜ミックスを投入してみました🎶 私は最後に'焼肉のたれ'で味付けしました🎶 少しご飯がベタっとしますが、なかなかいけるものです🌱 あと紅生姜は必須ですね💦 ご馳走さまです🙇‍♀️🙏
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* もやしがなくていれてないのですが 味付けがほんとに好みで 美味しかったです ♡
    • のりえGDTOP
      手順通りで美味しくできました!ひき肉を炒めるときにニンニクも投入、最後にお塩も小さじ1足して、我が家好みに調整してさらにgood♪
  • 「ベーコンもやしニラ玉」のレシピ動画

    ちゃちゃっと簡単♪
    ベーコンもやしニラ玉

    4.4

    (

    107件
    )

    おつまみに最適な炒め物です!マヨネーズを少し加えることで味が格段に違います♪ビールと一緒にぜひ♡

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      400前後

    ベーコン ニラ もやし 卵 サラダ油 マヨネーズ しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • プリン
      食べ盛りの中学生男子にはこの材料だとボリューム足りないとおもったので、新玉ねぎ一個を薄切りして一緒に炒めました。もやし一袋ニラ一束全部使いました。醤油と、マヨネーズも入れました。ボリュームも出て息子も美味しい!と言ってくれ良かったです!
    • のん
      ニラもベーコンもキッチンばさみで切れるので、急いでいる時はまな板要らずで作れて味もしっかりしていて簡単で美味しかったです。
    • ゆたろう🐤
      おいしくて簡単!!! うちはたくさん食べたいので卵3個で2人分にしました! ウインナーとか足しても良さそうです。 マヨネーズっぽさがないお料理です。
    • Machi
      いろんなものを入れて作るので、彩りも良く簡単でした
  • 「もやしとひき肉の卵とじ」のレシピ動画

    立派な主菜に大変身♪
    もやしとひき肉の卵とじ

    4.4

    (

    55件
    )

    卵のトロトロがたまらない♪ 身近な食材を使ったお助けレシピです☆ ご飯にかけて丼にしても◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      304kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 卵 もやし サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆたろう🐤
      玉ねぎ足しました! 玉ねぎ入れると、少し味が薄くなるので、調整したらよいかも! 追記⭐︎ 玉ねぎ1/4追加で、めんつゆも小さじ1/2ほど追加!ちょうどよかった! あとひき肉を炒める時に、 にんにくチューブ、しょうがチューブをいれて 炒める時にめちゃうま!
    • 新米兼業主夫
      簡単にできて、ほんとに美味しい。 また作ります。
    • まり
      ダイソーのスキレットに材料を乗せて(水はつゆの素と同量)、魚焼きグリルで火力3.10分で焼きました。丁度いい感じでした。
    • よっちゃん
      簡単で美味しかったです!
  • 「石焼風カルビビビンバ」のレシピ動画

    フライパンで熱々!
    石焼風カルビビビンバ

    4.7

    (

    34件
    )

    焼肉屋さんでも人気の石焼きビビンバをご家庭で簡単に楽しめるようにアレンジしました!具材は牛肉と冷蔵庫に余りがちな食材をナムルにして作りましょう!少ない調味料でも美味しく作れ、フライパンで作ればご飯におこげができて香ばしく仕上がります!フライパンのまま食卓へ出せるのも嬉しいポイント♪辛いのがお好きな方はキムチ、コチュジャンの量を調節してください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      818kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん 牛カルビ肉 焼肉のたれ ごま油 キムチ 卵黄 コチュジャン 白いりごま もやし にんじん ほうれん草 ごま油 塩こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 渓桃の主夫🎶
      渓桃主夫です♪ 石焼きにはしませんでしたが、手軽に焼肉屋風にビビンバが仕上がって、妻にも子供にも好評でした★
    • jasmine
      めちゃくちゃ美味しい!! ご飯がカリカリ!感動しました。 家でこんなに美味しいビビンパができるなんて嬉しいです。ありがとうございました。
    • しほまつ
      多少手間はかかりましたが野菜が摂れるし他のおかずはいらないし,美味しかったです! 1.5倍〜2倍(ご飯1合)で大人2人ペロリでした!キムチは白菜が手に入らずきゅうりキムチでした。
    • たんたん
      当たりでした(^O^) 牛肉をたくさんいただいたので、焼き肉で余った分で。夫がよく食べるので、ごはん400gではすこーし物足りない感じ。でも好評で、また作ってと言われました。取手の取れるフライパンで作ったので食卓もすっきり。
  • 「もやしと豚こまのごまみそ炒め」のレシピ動画

    食べごたえあり!
    もやしと豚こまのごまみそ炒め

    4.1

    (

    31件
    )

    豚こまともやし、たまごで包丁いらず さっと炒めてごまがたっぷりのソースで! ごはんと一緒にどうぞ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      534kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 もやし 溶き卵 ごま油 みそ 砂糖 鶏ガラスープの素 酒 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ビギナー
      食材・調味料を2倍で2人前作りました。美味しかったです。 レシピも2人前で表記してもらえるとありがたいです。
    • kouhi
      もやしはシャキシャキがいいですね~😋🍴💕
    • かるかんころ
      さめてもおいしかったです
    • ケイト
      お手軽メニューでした。 濃い味好きは味噌を足してもいいかもしれません。
  • 「チンゲン菜と卵炒め」のレシピ動画

    ふわふわの卵が美味!
    チンゲン菜と卵炒め

    4.3

    (

    38件
    )

    さっと炒めることで、野菜のシャキシャキした食感を楽しめます。火の通りやすい食材ばかりなので、調理時間が短いのも嬉しいポイント。いろどりもきれいで食卓を華やかにしてくれます。ボリュームアップしたい場合は豚肉を追加しても♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    溶き卵 チンゲン菜 もやし かにかまぼこ ごま油 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      卵がふわふわで彩りも良く、あっさりした味付けで美味しかったです💯
    • 納豆島
      時短でできました!しかもすごく美味しくて家族にも好評でした♪少し味が濃かったかな⁈次は味付けに気をつけながら作りたいと思います。
    • 由美
      チンゲン菜の切り方を間違えてしまったこと以外はまあまあうまくできたと思います。ご飯に合う味付けで、見た目も華やかで、また作ってみたいと思いました。
    • ひなり
      もやしの代わりにえのきを使いましたがとても美味しくできました🎶彩りも綺麗でまた作ろうと思います。
  • 「ふわとろ豚平焼き」のレシピ動画

    コツを覚えて作ろう♪
    ふわとろ豚平焼き

    4.3

    (

    35件
    )

    ふわふわトロトロなオムレツを豚平焼きの具材にのせて、食べる直前にひらこう!歓声が上がること間違いなしのレシピです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      315kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 もやし キャベツ 塩こしょう サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 青のり かつお節 卵 牛乳 塩こしょう

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ☺︎
      美味しかった!ご飯が進みます。 おこのみソースがなかったので、とんかつソース大3、ケチャップ大3、砂糖大1をレンジで40秒加熱してつくりました⭐︎
    • にゃんちゅう
      これは間違いないレシピ!最後卵を上手に作るのが難しかったけど、多少不恰好でも美味しく食べられました。 個人的には、主菜でなければお肉を減らしてもやしでさらにカサ増ししても、よいおかずになると思いました。
    • こんにゃく
      パカッふわっとろっにはできず悲しい😭卵の取り扱いに長けた人向けかもしれません。
    • とても美味しかったです。 オムレツみたいに開くことはせず、そのままフライパンから卵を乗せました。
  • 「オムもやし」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    オムもやし

    4.5

    (

    286件
    )

    お好み焼きソースが食欲をそそる、簡単でボリューミーな節約料理をご紹介します!たっぷりの豚肉ともやしを卵で包んだら、食べ応え抜群のオムレツの完成です。もやし以外にも、冷蔵庫の残り野菜をどんどん使ってみましょう♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      463kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 卵 塩 しょうゆ 塩こしょう サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろぱんまん
      冷蔵庫にある物で出来て美味しかったです。ちなみにしめじ、玉ねぎ、人参、牛肉、もやしで作りました。また作ります。
    • ひの
      簡単で美味しかったです♪
    • るんるん2wan
      ひき肉を使ってみました。 とても美味しかったです! 見た目にもボリュームがあり、おつまみにも最高でした。 次回はエビを入れてみようと思います。
    • こうき
      おいしい! 個人的には卵3個の方が包みやすいしボリュームアップでいい感じです!
  • 「石焼きビビンバ風」のレシピ動画

    フライパンで簡単!
    石焼きビビンバ風

    4.5

    (

    106件
    )

    石焼ビビンバとは、韓国語でビビン=混ぜ、バ=ご飯の意味がある人気の混ぜご飯料理のことで、石焼の器に入れて作るのが定番です。今回はご自宅で簡単に作れるようにフライパンを使ったレシピをご紹介します。肉を炒めたフライパンにごはんを入れておこげを作るので、肉の旨味と香ばしさが楽しめます♪土鍋やホットプレートでもお作りただけます。チーズや海鮮を使ってアレンジするのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      634kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 合いびき肉 ほうれん草 にんじん 豆もやし 焼肉のたれ ごま油 卵黄 コチュジャン 塩 おろしにんにく 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぱんちゃん
      旦那がリピート希望と言っていました。 焼肉のタレがなかったので、醤油小さじ2、酒小さじ2、砂糖小さじ2.5、豆板醤少々を混ぜたもので代用しましたが、美味しかったです!
    • ぼーちゃん
      個人的にはコチュジャン無くても全然OK。水煮竹の子やえのきで量増ししました。意外と洗い物も少なく、お手軽で美味しくて好評でした。またリピしたいです!
    • ぴな丸
      簡単でおいしかったです。もやしが無く、エリンギやしいたけを入れしました。 焼肉のたれの味が効いている気がするので、お気に入りのたれで作り正解でした。
    • リコピン
      簡単でめっちゃ美味しかったですー\(^o^)/
  • 「ニラ玉もやし炒め」のレシピ動画

    卵がふわふわ♪
    ニラ玉もやし炒め

    4.2

    (

    185件
    )

    ごま油の風味が食欲を掻き立てる、ご飯が進む人気おかずの紹介です。さっと炒めてシャキシャキなもやしの食感をおいしく味わいましょう♪忙しいときにもパパッと作れるお手軽さ。忙しい時のメイン主菜にぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 もやし ニラ ごま油 塩 しょうゆ 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      難しい工程はありません 切って溶いて炒めて加えるだけ 炒めすぎに注意くらいです しょうゆをオイスターソースにするとおいしさがパワーアップできます
    • mokoko
      簡単美味しい☆
    • 黒林檎
      間違い無い組合せで美味しいです。 塩コショウ・しょう油は適当で大丈夫(^^)v 肉の入ってない炒め物が欲しい時に重宝します。
    • しょうちゃん
      簡単なのにうまいです!! 塩は少し多めにしました。
  • 「もやしの卵あんかけ」のレシピ動画

    とろたま!シャキシャキ!
    もやしの卵あんかけ

    4.1

    (

    129件
    )

    ごま油が効いて風味豊かな仕上がりのもやしの卵あんかけをご紹介します。もやしのシャキシャキとした食感と卵のとろとろの組み合わせでくせになる味わいが人気の秘訣♪もやしをたくさん食べられる料理です。チーズやマヨネーズを加えてたりなど、味の変化も楽しんでください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 もやし 細ねぎ(刻み) ごま油 酒 砂糖 しょうゆ こしょう 中華顆粒だし 片栗粉 ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • せなパパ
      天津丼みてぇにしてくっだらうめぇ! ただ、このレシピだば塩っけが薄いな…あんかけのしょうゆ大さじ1.5くらいでわんどはちょうどいい塩梅だべな
    • mame
      我が家メモ☆個人的メモのため注意⚠️ ・旦那のリクエストにより塩ダレつくることに。 ・でも、うまくいかない。 ・簡単なレシピなのに旦那のせいで頭使う。
    • ルナ姫
      もやしと一緒に椎茸も入れてみました。お昼にぱっと出来て使えるレシピだと思いました。優しい味で美味しかった❗
    • LUCA
      あんをポン酢とみりんで簡単にアレンジしました(*^^*)カニかまも入れて美味しく出来ました!
  • 「包まないとん平焼き」のレシピ動画

    簡単のせるだけ!
    包まないとん平焼き

    4.6

    (

    50件
    )

    炒め野菜をたまごで包んでボリューミーに!お好み焼きソースをたっぷりかけておつまみ仕様にするのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      575kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ もやし 九条ねぎ 卵 サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • エリー
      手頃な材料で簡単に作れるので、リピートできそうです😊他の具材でもすぐ出来そうなとこもいいですよね。
    • 天空
      材料も少なく簡単で子供にも好評でした。 倍の分量で作りましたがキャベツ半分ペロリでした。 お皿洗うのが面倒だったので、キャベツを炒めたフライパンにタマゴを焼いてのせてフライパンごと食卓に出しました。
    • ペコ
      カロリー制限しながら、お肉、野菜がとれて満腹感も得られてよかったです!
    • まりん
      肉に味をつけなくていいのかな?と思いましたが、大丈夫でした!お好み焼きソースだから甘くてより美味しいのかも!
  • 「豚バラもやしの月見丼」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    豚バラもやしの月見丼

    4.5

    (

    65件
    )

    ピリッとした辛さが食欲そそる、月見丼のレシピをご紹介です♪焼肉のたれを使うことで味付けも簡単!とろっととろける卵黄が絡んでたまらないおいしさです。辛いのが苦手な方は豆板醤の量を調整してください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      909kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚バラ薄切り肉 もやし 細ねぎ 塩こしょう ごま油 焼肉のたれ 豆板醤 卵黄

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 亜矢虎
      豚バラは豚コマに(カロリー減とリーズナブルにする為)変更。豆板醤はコチュジャンにして、少な目に。作り方のアレンジとして、豚肉に(焼き肉のタレとコチュジャンのブレンドを)よく揉み込んでから炒めた。もやしを入れた時に軽く(もやしに)塩胡椒。豚肉が濃厚になって美味しかった。もやしはさっと炒めてシャキシャキがいいですね。水分が出て味が薄まるから、仕上げに焼き肉のタレ大1を掛けて調節。簡単だけど肉と野菜が食べられてgoo。更に安上がりが嬉しい。レシピありがとうございました★
    • まみたん
      簡単でとても美味しかったです♪ 辛いのが苦手なので豆板醤の量が少し多いかなと 感じました! 次に作る時は調整して作ってみます!
    • トシ
      彩りにニンジンを加えました。豆板醤は小さじ半分弱、焼肉のタレは大さじ1にしてコチュジャンを小さじ1.5入れましたが、とてもおいしい味付けになりリピ決定です。
    • ぴんくふぇありー
      細切れ肉で作りました❣️焼肉のたれが甘口だったので、豆板醤をしっかり効かせたら結構ピリ辛でした😊もやしがシャキシャキして美味しかったし、何より準備が簡単で、ぱぱっと作れるところが最高です👍
  • 「レタスともやしのオイスター炒め」のレシピ動画

    卵がふんわり!
    レタスともやしのオイスター炒め

    4.0

    (

    63件
    )

    みずみずしいレタスともやしをふんわり卵と炒め合わせれば、ご飯のすすむおかずに大変身。火の通りやすい食材を組み合わせることで、あっという間に完成します。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 レタス もやし サラダ油 オイスターソース しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さなや
       レタスがなかったので、キャベツを使いました。もやしと一緒に入れてちょうどよかったです。もやしを1袋入れましたが、調味料はレシピのままで大丈夫でした。美味しかったです。
    • ヒロー
      これはご飯進みますね! 家では足りないと思ってちょっとお肉追加、追加したぶんレタスも卵もちょい追加 そしたら結構な量できちゃって💦 お肉はなくてもいいかもですね、お肉なくても割とボリューミーだと思いました ちなみにもやしは残しても仕方ないので1袋投入です
    • にこん
      冷蔵庫にあるものでささっと作れて良いです。もやし一袋、調味料そのままでも美味しく出来ました。
    • マトさん
      とっても簡単ですぐに作れました。ポイントは、レタスももやしも、さっと手早く炒めることだと思いました。だらっと時間をかけると水っぽくなります。メニューどおりだと、少し味が薄く感じました。
  • 「豚こまのビビンバ風」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    豚こまのビビンバ風

    4.5

    (

    31件
    )

    しっかり味で箸がすすむ、レンジで簡単に作れるビビンバ風のレシピです。忙しい時にもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      706kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 豚こま切れ肉 卵 小松菜 もやし キムチ ごま油 塩 白いりごま 酒 しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きらり
      学生です!!料理苦手ながらも出来ました!!しかも、レンシレンジだけで出来るので、家事の心配もなく簡単で良かったです!!お母さんのために作りました!!美味しいって食べてくれるのが楽しみです!!🥰
    • くろ
      簡単に作れました!きのこや小松菜の代わりにほうれん草とか入れてとってもボリュームたっぷりで美味しくできました! また作ります!!!
    • BBB
      レビューを参考に豚肉だけフライパンで焼きました。 レンジで野菜に火を通してる間にお肉を焼いたので時間もかからずパパッと出来てありがたいです。 味もバランスが良く旦那がペロッと食べてくれました。
    • あくび
      簡単でボリュームがあり、まぜまぜした時の味のバランスがとても良い。美味しかったです。
  • 「もやしとしめじの卵炒め」のレシピ動画

    パパッと一品!
    もやしとしめじの卵炒め

    4.0

    (

    211件
    )

    めんつゆで炒めるので簡単に味が決まります。卵のふわっと感がたまらない一品です。ねぎをたっぷりかけてお召し上がりください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      171kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 もやし しめじ サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] こしょう 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 味が足りない時は焼肉のタレでやると良いかも。
    • やまち
      卵は4個。めんつゆ大さじ2、オイスターソース大さじ1/2、鶏ガラ少々。 しめじを炒めるときにバターとにんにくチューブ使用。塩コショウ多め。 盛るときにもあらびき胡椒。 これくらいで丁度いい。メモ。
    • AZUL
      もやしがシャキシャキです! 葱の代わりにピーマンで! 胡椒を多めに入れる事で 味にアクセントが出ました👍
    • ひげみ
      味が足りなかったので、鶏がらスープ足しました!美味しい
  • 「もやしのふわたまオイスター丼」のレシピ動画

    包丁いらずでお手軽♪
    もやしのふわたまオイスター丼

    4.5

    (

    32件
    )

    シャキシャキのもやしがやみつきの一品!コクのあるオイスター風味の味わいに箸が進みます。包丁を使わないので洗い物も少なく調理ができます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      610kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚こま切れ肉 溶き卵 もやし ニラ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なおこ
      豚バラ肉で作りました。 子供がニラを嫌がるので白ネギで。 味付けにも少し鶏ガラをいれるとコクも出てとっても美味しかったです!子供もぺろりと食べました〜 時短で安くて助かります!
    • かおりん
      簡単でとても美味しかったです。 また作ります。
    • ちょこたん
      簡単で彩りも良いし、甘辛いタレでご飯が進みます♪ あとはワカメスープを付けて、大満足よ一品です♪
    • みち
      包丁もまないたも汚すことなく完成できて後片付けが楽です! しかも美味しい! 卵がふわってならなかったのが心残り。。
  • 「もやしとわかめのふんわり卵スープ」のレシピ動画

    しょうがを効かせて!
    もやしとわかめのふんわり卵スープ

    4.4

    (

    263件
    )

    片栗粉でとろみをつけることで、卵がきれいにふわっと仕上がります。もやしはさっと火を通し、シャキッとした食感をお楽しみ下さい♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 もやし わかめ[乾燥] ごま油 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 黒こしょう おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆの
      簡単で美味しかったのでリピートです(*´˘`*) もやしは安いのでよく買うのですが、毎回おなじ使い方で、違うのも食べたいなと思い検索したらスープが出てきたので作ってみました(*´˘`*)
    • ゆきだるま
      忙しいときに包丁を使わずに簡単に作れるし、節約にもなるので助かっています!これからも作りたいです!
    • はぎこ
      とろとろ美味しかったです!
    • みみりん
      生姜が入ってて暖まります☺️
  • 「ホットプレートでビビンバ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    ホットプレートでビビンバ

    4.5

    (

    67件
    )

    ホットプレートを使うことで見た目も豪華な仕上がりに♪ピリッと辛いコチュジャンの風味が食欲をそそります。しっかりと焼き付けて、おこげもお楽しみ頂ける一品です。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      827kcal

    • 費用目安

      1400前後

    ごはん 牛バラ薄切り肉 卵 にんじん ほうれん草 もやし ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが 塩こしょう 塩 ごま油 おろしにんにく おろししょうが 塩 ごま油 鶏ガラスープの素 おろしにんにく おろししょうが 塩 おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆぅ
      前々から気になっていたビビンバ、、、! 実家に戻った時にしてみました!( ੭ ˙꒳​˙ )੭♡ とっても美味しくて大好評でした(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)♡*゜
    • 銀嶺
      ホットプレートは後片付けが面倒なので、1人サイズの鉄板で対応。お焦げもきちんと出来て香ばし美味しい(*´꒳`*) キムチを添えて更に旨味を楽しめました! お肉もお買い得品の米国産を使いましたが、タレの味がしっかりしてて、甘めの味付けなので、パクパク箸が進みました。
    • ともちゃん
      主人と食べました。牛肉があまり甘過ぎず、さっぱりとして、ほかの具材とも、よく合いまるで、焼肉屋さんの石焼ビビンパを食べているような感じで、最後まで熱々で、食べられました。主人は、ビール片手にめっちゃ食べてました。二人だったので、ご飯の量を1合半にしました。ちょうど良かったです。
    • あいぽん
      4回目です。とても美味しくて子供達も大好きです。野菜もお肉も沢山で栄養満点!ほうれん草、人参、もやし、牛肉のそれぞれの味付けが面倒ですが、子供達が喜ぶので頑張ってます。調味料の買い忘れ注意です!
  • 「ピリ辛もやしユッケ」のレシピ動画

    簡単に作れる♪
    ピリ辛もやしユッケ

    4.1

    (

    248件
    )

    ピリ辛の味付けに、とろっとまろやかな卵黄が相性抜群です!副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし きゅうり 卵黄 白いりごま しょうゆ コチュジャン ごま油 おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みかっち
      簡単だけど…パンチが足りなかったので韓国ノリをかけました♬
    • ミトン
      簡単に出来ました〜 もやしの水切りめちゃくちゃ大事だと思います! 味が少し薄くなっちゃいました、、、 卵黄と合わせるとすごく美味しかったです😋
    • ゆゆか
      もやしの水気が多かったのか、味が薄くなってしまったので、もう少し長めにチンして、しんなりさせてから、濃い目に味付けしたらいいかも。
    • ちゃん
      レビューを見て水切りをしっかりしました!とやしだけではなくきゅうりも!どちらもキッチンペーパーでぎゅっとすると味が薄くなることなく美味しくいただきました!
  • 「もやしとしめじの中華風卵スープ」のレシピ動画

    パパっとすぐできる♪
    もやしとしめじの中華風卵スープ

    3.5

    (

    51件
    )

    火の入りやすい食材を使うのですぐにできるのが嬉しいポイント♪卵を加えて食べごたえのある仕上がりにしましょう。とろみを薄くつけることで冷めにくく、卵がふわふわに仕上がります!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし しめじ 溶き卵 白いりごま 細ねぎ(刻み) 水 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      スープは味覇を使用しています 別レシピを参考に長ねぎとごま油を入れています もやしは250gを倍量換算で使用しました
    • あまり美味しくなかったです。
    • しーずー
      薄味好みの人は良さそうですが 味が薄味すぎたので鶏ガラ小さじ1くらいでもいいのかな?と
    • かなみ
      大きな鍋 卵を入れたら触らない 汁が回転するように
  • 「豚バラもやしのソース炒め」のレシピ動画

    屋台の味付け!
    豚バラもやしのソース炒め

    3.9

    (

    76件
    )

    相性の良い豚バラ肉ともやしの組み合わせをウスターソースで炒め、目玉焼きをトッピングしました♪豚肉とウスターソースを先に炒め、後からもやしを加えることで水っぽくならず、シャキシャキとした食感を残すことができます。スピーディーにできるので、今すぐ飲みたい時のおつまみにもおすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      452kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 卵 もやし サラダ油 塩こしょう ウスターソース かつお節 青のり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 亜矢虎
      (写真左下) 豚バラは豚コマに変更。レポ見てもやしには、塩少々と鶏がらスープ少々加えた。ソースも大さじ2に。あっさりして幾らでも食べられた。ヘルシーかつリーズナブルなのにレベル高い美味さ。これは我が家の定番にします。トッピングにもみ海苔もプラス。ありがとうございました。
    • シルバー爺
      簡単に・手早く・美味しく出来ました。目玉焼きは、100円ショップの目玉焼き器を使ってレンジで作りました。時間とフライパンとサラダ油の節約になったかな?..( =^ω^)
    • さとちゃん
      焼きそば風で美味しくいただきました。
    • まめのすけ