DELISH KITCHEN

卵ふんわり!

もやしときくらげの卵炒め

4.1

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    208kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

もやしを使ったおつまみにもおすすめの1品。卵を炒めるときはかき混ぜすぎに注意し、ふんわりと大きな炒り卵にするのがポイントです!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    きくらげは水で戻し、水気を切ってかたい部分(石づき)を切り落とし、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れて混ぜ、塩こしょうを加えて混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、2を加えて大きくかき混ぜながら中火で炒め、取り出す。

    ポイント

    炒めるときはかき混ぜすぎに注意し、ふんわりと大きな炒り卵を作る。

  4. 4

    同じフライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて熱し、もやし、きくらげを入れてしんなりするまで炒め、☆を加えてさっと炒める。3を戻し入れてさっと炒める。

  5. 5

    器に4を盛り、細ねぎをちらす。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 黒林檎

    味が薄いです。 しょう油が全然足りない感じ。 もやしから水分が出てしまい、 尚更薄くなってしまったみたい。 濃い味好きは、しょう油大さじ1は要る気がします。 味しないので上からしょう油かけて食べました。
  • PURE

    もやしは1/2袋、材料は全て半量で用意。20cmフライパンで作りましたが飛び出してしまいそうで混ぜるのに気を使った。レシピ通りなら、充分な分量が出来上がると思います!もやしも焼そばと見間違えるくらい色付いて、とっても美味しいです。乾物キクラゲなら保存もききますし、『もやしさえあれば!』のお助けメニューです。近日中にまた作ると思います。
  • のん

    簡単で美味しかったです!もやしを炒めすぎない方が良さそうですね。
  • ぽむ

    簡単で美味しかったです!また作ります♪ 少し豚こまを入れたらもっと美味しくなるかなぁと思いました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。