
【極旨】ごま油が香る♪絶品仕上げ味噌汁レシピ20選
作成日: 2023/03/27
更新日: 2024/02/15
ごま油を使った味噌汁のレシピを簡単動画でご紹介。和風はもちろん韓国風味噌汁など味噌汁のバリエーションが増える20レシピ!日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ごま油香る!なすの味噌汁
- ピリ辛あったまる!ニラとえのきのチゲ風みそ汁
- リピート間違いなし!厚揚げと豚肉のキムチ味噌汁
- ごま油がポイント♪エリンギとねぎの味噌汁
- 豆板醤でピリ辛!ひき肉ともやしのピリ辛みそ汁
- 具沢山な♪れんこんと豚肉の味噌汁
- トロッとあま〜い♪焼きねぎと舞茸の味噌汁
- 恵方巻きと一緒に♪鬼除け汁
- 具沢山がうれしい♪オクラと焼きなすのみそ汁
- 甘みとコクがある♪ごぼうの豆乳味噌汁
- 旨味がたっぷり!焼きピーマンと油揚げの味噌汁
- 具沢山でおいしい♪味噌けんちん汁
- 体に染みる♪キャベツと豚肉の味噌汁
- 夜食にも♪しいたけたっぷり具沢山みそ汁
- コクうま!甘酒豚汁
- 野菜たっぷりみそ汁!もやしとトマトの具沢山みそ汁
- ほっと落ち着く味わい♪ひじきと油揚げの味噌汁
- 10分でできる!ごま油入りもやしの味噌汁
 
 - ごま油香る!
 なすの味噌汁- 普段の味噌汁とは一味違う、なすの味噌汁はいかがでしょうか?なすをさっと炒めてごま油の風味をプラスすることでコクが出て食欲をそそります。とろっと柔らかいなすは、ねぎや油揚げと相性の良い具材!お好みのみそを使ってたっぷり具沢山のお味噌汁を楽しんでください。 - レビュー - ぴんくふぇありーなすの味噌汁を今まで美味しいと思ったことがなかったのですが、ごま油で炒める一手間で、超絶美味しい一品に❣️次からはこの作り方にします❤️
- はらぺこ簡単に美味しくできました!ただナスを入れただけとは違って、味に深みがあります!普段のよりこちらの方が個人的に好きです(^^)
- big.mamaお茄子、おあげのお味噌汁美味しいです!
- たけしとても美味しいです。
 
 - ピリ辛あったまる!
 ニラとえのきのチゲ風みそ汁- みそ汁にキムチを入れてチゲ風にアレンジ! 新しい朝の定番みそ汁にしてみてはいかがでしょうか。 豚肉を入れてボリュームアップしても◎ - レビュー - aurore私は、少し多めに作ってみました。とっても美味しそうです。
- そのの前日のお味噌汁をアレンジしました✨ 作りすぎたお味噌汁も次の日ぜんぜん違うテイストに味変できて、しかも美味しくて助かります! 簡単だし、ご飯にもあうし✨ お椀に注ぐときは卵を半熟にして入れてます✨
- my絹豆腐150g、他は目分量で作りました。 具だくさんの味噌汁や鍋が好きなので、また作ります◎
- ちくわ今回で作ったのが2回目です! 元々、キムチ単体で食べることができず(辛すぎて)程よい辛さのキムチを食べたいと思った時にこのレシピを見つけました! 程よい辛さで食欲も増して夏バテのこの季節にぴったりだと思います!
 
 - リピート間違いなし!
 厚揚げと豚肉のキムチ味噌汁- ボリューム満点で食べ応えあるお味噌汁のご紹介です。豚肉の旨味とキムチの辛味が合わさってお箸が止まらないおいしいさ♪ぜひ今日の一品にお試しください! - レビュー - ぴんくふぇありーメインディッシュがあっさり系の時の汁物メニューとして良いと思います❣️ボリュームがあり、食べごたえもある一品です😊
- 週一おじさん豚バラがなく、豚こまで作りました。キムチにもよりますが小さじ1の砂糖を入れました。子供達にも好評で美味しく頂きました。
- Totoro's friendしっかりした味で美味しかったです。
- じゃりがーる美味しくて何度も作ってます♪ 余らせてしまった具材を消費できる便利レシピです。 きのこ類、根菜類はよく余らせてしまうのでぶっ込んじゃってます! 厚揚げ食べ応えあって、1日置いとくと味が染み染み厚揚げちゃんがおいしすぎますよ〜! キムチがいい仕事してます♪ モズキムがあったので、モズキム入れたバージョンの写真です。
 
 - ごま油がポイント♪
 エリンギとねぎの味噌汁- こんがり焼いたエリンギとねぎが香ばしい、一味違ったお味噌汁をご紹介します。野菜の旨味が溶け込んだ優しい味わいです。 - レビュー - SOUL'd OUT余ったエリンギで作りました。 甘くて美味しい、ほっとするお味噌汁です! 今の季節、きのこを色々使ってみたいです。 油揚げの代わりにじゃがいも、玉ねぎを入れてみました。
- ぴんくふぇありーエリンギがコリコリで、ごま油で炒めると香ばしくて美味しかったです❣️
- そよかぜ美味しかったです❤ 個人的にみそは大さじ1でもいいかな
- anzulove818エリンギの細いのが5本くらい残っていたので油揚げ入れずたまごを流しいれて彩りよくしました。 エリンギとネギを焼き目がつくまで炒めたので余分に煮なくても大丈夫で美味しかった😋
 
 - 豆板醤でピリ辛!
 ひき肉ともやしのピリ辛みそ汁- 豆板醤を入れてピリ辛にしたみそ汁です! 肉とシャキシャキのもやしで食べ応えも抜群! 豆板醤の量を変えてお好みの味にするのもおすすめです♪ - レビュー - ぴんくふぇありーだしやみそで和風の味付けなのに、豆板醤を入れるだけで一気に中華風スープに変身です❣️ピリ辛が美味しかったです😊
- ふわもこ1回目はお鍋で作って分量等で失敗したので、今回は深めのフライパンで、分量通りにして再挑戦。 挽き肉を炒めるときの、ごま油と生姜チューブが効いていて美味しい!にんにくも追加しちゃいました。 白いご飯と物凄く合います!味噌と豆板醤も最高の組み合わせです。ネギが無かったので豚ひき肉ともやしだけですが、美味しかったです!
- みーあ凄く美味しかったです😊
- にゃんにゃむニーナ21日夕ご飯は、 はい、かしこまりました。 作らせていただきました。 あったか鍋、博多風水炊き こちらに載せました。 鶏もも肉と、 手羽元の入荷がまだないので代わりに鶏ひき肉です。 他には、 豆板醤でピリ辛、ひき肉ともやしのピリ辛みそ汁 もやしの代わりに長芋を使わせていただきました。 れんこんきんぴら、ぬか漬けきゅうり、納豆、雑炊も作ってみました。 いただきます。 先生に心から感謝しております。 初心を忘れずに頑張ります。
 
 - 具沢山な♪
 れんこんと豚肉の味噌汁- れんこんをたくさん入れ、ボリューム感UP♪ごま油で炒めることで風味もよく、豚肉の旨味の詰まったお味噌汁レシピです。 - レビュー - こぶんが豚肉の旨み、レンコンのシャキシャキ食感でとっても美味しい‼️
- pchanにんじんを切らしていたので、色が寂しいですがとても美味しかったです またリピしたいです
- まーさん2人分のメインにしたかったので、水を1.5倍の600にして調味料もそれなりに増やしました。レンコンがあり合わせで少なかったので、冷凍ストックの銀杏も追加。味噌󠄀を加えた最後に料理酒と醤油を大さじ1ずつプラスしたら、一気に旨味も加わって美味しくなりました😆 写真を撮り忘れ、食べている途中のを撮ったので美味しそうに見えませんが、ネギを山盛りに盛り付けました😄
- ルナ姫豚汁の簡易バージョンみたいな感じ。間違い美味しさですね。ネギがなかったので今回は入れませんでしたけど美味しかった。
 
 - トロッとあま〜い♪
 焼きねぎと舞茸の味噌汁- コクと旨味たっぷりの、焼きねぎと舞茸の味噌汁をご紹介!ねぎと舞茸をごま油で炒めることで香ばしい風味が加わります。煮込んだねぎはとろとろに!仕上げにふる七味唐辛子がアクセントになります。寒い日にもおすすめの、体があたたまる一品です♪ - レビュー - はる簡単 余っていたネギと舞茸で作りました
- もも体が温まりました。
- かおり赤味噌、ヒラタケにしました。 ダシが多い方が赤味噌は美味しいらしいのでら顆粒だしは少し多め。 ネギの香ばしさと煮てとろっとなったキノコが美味しいですね。 ごま油も相性良かったです。
- セルコクが出て、ネギのトロっとした甘味が増して、美味しいです。 家族にも好評。リピします。
 
 - 恵方巻きと一緒に♪
 鬼除け汁- 鬼除け汁とは恵方巻と一緒に食べる、根菜と豚肉を入れた味噌仕立ての汁のことです。ごま油が香り、具沢山でボリューム満点な一品!大豆を入れて節分にぴったりな汁物を作ってみませんか? - レビュー - むじこ栄養満点ですね
- けいこ大豆の水煮は100gで、ほかの具材は1.5倍にして3人分作りました。 具だくさんで栄養満点!✨とっても美味しいです😋 七味で少しだけ辛くしても美味しかったです!
- Yuuko具沢山、とっても美味しく、温まりました❣️ 豆腐も加えました。
- 彗星大豆の香りが香ばしくて、高級感がありました
 
 - 具沢山がうれしい♪
 オクラと焼きなすのみそ汁- オクラのねばねば食感とジューシーななすがおいしい味噌汁です。ごま油で風味よく仕上げます♪ぜひ朝食に作ってみてください。 - レビュー - にゃんにゃむニーナ美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。ハモ鍋も作りました。
- 銀嶺夏野菜を満喫できるお味噌(*´꒳`*)♡ 更に旨味を出すため、ベーコンを炒めて入れました。もちろん味は◎
- れもんオクラは入れませんでしたが、焼き茄子と胡麻油の風味が出て、すごく美味しかったです リピート!って言いながら飲んでくれました笑
- こぶんが焼きなすがいい味出しています! オクラは色落ちしないように味噌をとく最後に入れました😋
 
 - 甘みとコクがある♪
 ごぼうの豆乳味噌汁- ごぼうたっぷりで食べ応えのある味噌汁です! 豆乳を入れることでコクが出て、まろやかクリーミー! 野菜を増やして具沢山にするのもオススメです♪ - レビュー - のんちゃん豆乳無かったから牛乳代用です!まろやかで豆乳に負けないほど⤴️⤴️😋美味しいです!
- ごとりょ美味しい
- しゃけぴ余った野菜で作りました。豚肉と豆乳でコクがあって美味しい!冬にぴったりで良いですね〜
- るるごぼうの旨みたっぷり広がるスープ✨家族絶賛でした小ネギのせての写真忘れたのが残念です。リピ決定レシピ❣️ぁりがとぅございます
 
 - 旨味がたっぷり!
 焼きピーマンと油揚げの味噌汁- ピーマンと油揚げが具材の味噌汁をご紹介します♪ピーマンはあらかじめごま油で焼き付けることで、青臭さを抑えることができ、旨味を閉じ込めることができます。ジュワッと味噌汁のだしを吸いこんだ油揚げとの相性も抜群です。 - レビュー - ぴんくふぇありーピーマンを良く焼いたら柔らかく甘みが出て好みの味になりました❣️
- きら残っていたピーマンをどうしようかと思っていたところに見つけたメニュー! やってみて正解○香ばしくて美味しいです。
- すぃーピーマン意外と合いますね!
- ふくまま焼きピーマンをお味噌汁にするとこんなに美味しくなるとは意外な発見でした! 家族は焼いたピーマンの大きさに驚き、最初は難色をしめしてましたが、食べたら考えが変わったみたいです(^^) ピーマンの1/4の大きさは必須です! 味噌汁レパートリーが増えました。
 
 - 具沢山でおいしい♪
 味噌けんちん汁- けんちん汁とは肉を使わずにたっぷりの野菜に豆腐を加えた精進料理で、本来はしょうゆベースで作られますが味噌仕立てにアレンジ♪ごま油のアクセントで風味良く仕上げました。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。 - レビュー - モーリス大好評でした。
- 🌞ひだまりぽかぽか🌞美味しいです。豚汁よりも時短かつ簡単♪木綿豆腐を300グラム使ったので、他のお野菜は調整しました。にんじんやごぼうがなく、かわりに椎茸を。お味噌は大さじ4とありますが、我が家のお味噌では大さじ3で全然大丈夫でした。味見をしながらお味噌を入れることをオススメします。
- ゆかだい!家族にも好評でした! お味噌の量は我が家には濃い目だったので、2回目からは大さじ3ちょいに調節。 顆粒だしを入れるタイミングはアク取りした後の方がいい感じでした。
- みちゃんごぼうなし、大根、にんじん、長ネギ、しいたけ、白菜、絹豆腐で作りました。 中くらいの鍋で作ったので、調味料は味見しながら足しました。 野菜の甘みが出て、とても美味しかったです! ごま油が良いアクセントです。
 
 - 体に染みる♪
 キャベツと豚肉の味噌汁- キャベツの甘みが体に染みる! 具沢山のおかずにもなる味噌汁です! 朝食べると元気が湧きます! - レビュー - はらぺこ材料と手間の少なさで選びましたが、温まるし何より美味しく出来ました!😄 スープが余ったらうどんも食べちゃおうかな…
- みーあ具だくさんでおなかいっぱいになりました😊 美味しかったです😋
- ちこお味噌汁よりも、あっさり食べられる優しいスープって感じでした!ネギを足し、倍量作って味噌は大さじ2.5入れました。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 25日朝ご飯は、 体に染みる、キャベツと豚肉の味噌汁 こちらに載せました。 他には、 ささっと一品、ピーマンと油揚げの炒め煮 贅沢レシピ、のどぐろの煮付け です。長芋作るの忘れてごめんなさい。夕ご飯に作らせていただきます。
 
 - 夜食にも♪
 しいたけたっぷり具沢山みそ汁- しいたけをたっぷり使った、ボリュームのある味噌汁をご紹介します。しいたけと豚肉、ダブルの旨味でお腹も満足な一品です。 - レビュー - may具沢山で美味しかったです。
- けいこ具だくさんで美味しいです!😋 大根やさつまいもなども追加したら、簡単にしたい日のメインにもなりそうです✨ ニラがなかったのでネギを使いましたが、美味しかったです。
- ぴんくふぇありー豚肉をロース薄切りにしたら柔らかくてとても美味しかったです❣️具沢山で汁物というよりおかずです😊
- の具沢山で満足感あり、おいしいです! 野菜の臭みが苦手なので、最初にごま油と生姜チューブで炒めました! 野菜の甘みと椎茸の香り、沁みました〜
 
 - コクうま!
 甘酒豚汁- 甘酒を使って作る豚汁をご紹介!甘酒を入れることでコクがプラスされます!いつもよりも甘みを増した豚汁は体に染みるおいしさです♪ - レビュー - たぶ確かにコクがあって、大変美味しかったです。
- ぶんぶん何度も作ってます!甘酒を入れるとコクが出て美味です。みんなから好評です!
- とぼこはちゃんもう何度も作っています。我が家で豚汁といったらこれです。豆腐やきのこを足したり、豚バラ肉を豚こま肉に替えたりして、いつも倍量にして具沢山にしています。甘酒は125mlのものを使っています。甘くてホッとする味でとっても美味しいですよ〜!
- YyY甘酒を入れるだけなのに信じられないくらいコクが出て美味しかったです!
 
 - 野菜たっぷりみそ汁!
 もやしとトマトの具沢山みそ汁- 野菜もお肉も入って、栄養満点のお食事みそ汁です!トマトの酸味とみその塩味、もやしのシャキシャキ感が楽しめます!朝食やお夜食など、いろんなシーンで大活躍のメニューです♪ - レビュー - ぴんくふぇありー2人分レシピと思い込んで作ったら3人分レシピでした😅水500ってか多いなーと思ったので400に減らせば良かったです…トマトは普通のトマトを1/2個使用、最初に炒めず、もやしの後に温まる程度にしました。いつもの味噌汁とは違った味わいで味噌スープって感じで美味しくいただきました❣️
- ゆん簡単で美味しかったです!
 
 - ほっと落ち着く味わい♪
 ひじきと油揚げの味噌汁- ひじき、にんじん、油揚げが具材の味噌汁を作ります。具材はあらかじめごま油で炒めてから煮ることで、風味良く仕上げることができます。ひじきと油揚げの旨味がだしのきいた味噌汁と合わさり、一口飲むと体にしみわたってほっと落ち着く味わいです。 - レビュー - 苺豆腐を足しました。普通です。
- もかぴ体に良さそうなレシピです。簡単に作れます。
 
 - 10分でできる!
 ごま油入りもやしの味噌汁- クセになる味噌汁レシピをご紹介!ごま油で豚肉を炒めると、香ばしさが増して味に深みがプラスされます。七味唐辛子をかけて、少し大人の味に仕上げましょう♪ - レビュー - ぴんくふぇありー美味しかったです❣️
 
