旨味がたっぷり!
焼きピーマンと油揚げの味噌汁
ピーマンと油揚げが具材の味噌汁をご紹介します♪ピーマンはあらかじめごま油で焼き付けることで、青臭さを抑えることができ、旨味を閉じ込めることができます。ジュワッと味噌汁のだしを吸いこんだ油揚げとの相性も抜群です。
- 調理時間 約10分
カロリー
89kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除く。縦半分に切る。
2.
油揚げはキッチンペーパーではさみ、軽く油をふきとる。短い辺を半分に切り、長い辺を1cm幅に切る。
3.
鍋にごま油を入れて中火で熱し、ピーマンの皮目を下にして入れる。焼き色がついたら油揚げを加え、なじむまで炒める。
4.
水、和風顆粒だしを加えて煮立たせ、火を止めてみそを溶き入れる。再度中火で熱し、ひと煮立ちさせる。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- ルークピ、ピーマン?!味噌汁?食べたことなーい!美味いの? 食べてみて! ズズッ…ん、ん、ウマイ!!香ばしくて美味しい!味噌汁の革命だぁー あれからせがまれて何度も作ってます(笑)