
10分以内にできる!白菜の簡単で早いレシピおすすめ20選
作成日: 2023/04/01
簡単で早くできる白菜レシピを簡単動画でご紹介。そぼろ炒めやおつまみサラダ、胡麻酢和えなどのレシピを20本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- レンジで簡単!白菜ナムル
- レンジで10分!豚バラ白菜のもちもち重ね蒸し
- ゴマ油が香る!簡単♪レシピもやしチャンプルー
- 春雨で簡単中華風!白菜と春雨の豚肉炒め
- 簡単とろとろ!白菜とベーコンのチーズ焼き
- 簡単コクうま!白菜としいたけのバター醤油炒め
- 簡単スピードおかず!豚ひき肉と白菜のそぼろ炒め
- 素材1つで簡単♪白菜のおつまみサラダ
- さっぱりと♪白菜のごま酢和え
- 簡単副菜!白菜の和風マヨネーズあえ
- 焦がししょうゆダレをかけて!豚バラ白菜のレンジ蒸し
- たった10分でできる!簡単・六宝菜
- シャキシャキ食感の♪白菜のコチュジャン和え
- 簡単ヘルシー!水菜と白菜の豆腐サラダ
- さっぱり副菜!白菜としょうがのしらす和え
- 簡単!さっぱり!白菜とツナの胡麻酢あえ
- レンジで簡単!白菜のさっぱり蒸し
- ささっと簡単副菜!白菜とはんぺんの胡麻和え
- さっと作れる簡単おつまみ♪白菜とにんじんの黒こしょうナムル
- レンジで副菜!白菜ともやしの梅おかかあえ
レビュー
- フクロウ苦味があった方がいたようなので、多めの時間レンチンしました。 透き通ってくたっとなるくらい。 そして、途中取り出して満遍なく熱がいくように混ぜました。 電子レンジから取り出してザルにいれてしばらく時間をおいたあとザルを振ってさらに少し水気を切って、鶏ガラと塩コショウも多めに入れました。 そうするとちゃんと味がついて子どもにも好評でした。 簡単だし白菜も消費するので良かったです(*'▽'*)
- アンリ簡単で美味しい! 心配でレンチン時間30秒足した
- トゥル味付けはいいけど、ちょっと苦味を感じました。白菜の新鮮さの問題?
- よな鶏がら多めだと安定して美味しくなるかなと感じました。 白菜のコンディションによってはオススメできないかなとは思います。 水気はかなり切っておいた方がいいかなと思います。
調理時間
約10分
カロリー
443kcal
費用目安
400円前後
豚こま肉 酒 醤油 片栗粉 白菜 パプリカ ごま油 おろししょうが 水 緑豆春雨 砂糖 鶏がらスープの素 オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニャン太パプリカの代わりににんじんで。あとはエノキ茸をプラスしました。 オイスターソース使用で味が深くなりますね。 食べ応えのある一品です。 また作ります♪
- たんたん簡単でおいしい❤️‼︎ レビューを参考に、にんじん、パプリカはピーマン、しめじを入れて作りました☺️白菜なければキャベツでもおいしいと思います✨
- あやそうま簡単にごはんが進むボリューミーなメインが出来ました。
レビュー
- さくらフライパンで具材を炒めるのでオーブンで焼くのではなく、600㍗のレンジで5分チンしました。仕上げに黒胡椒をふってとても美味しくできました😊
- 美味しかった小麦アレルギーなので、片栗粉でトロミを出し、大豆粉でコクを足して作りました。最後に黒胡椒を振って、とても美味しかったです。小麦粉フリーレシピ増えるといいなー
- pchanブラックペッパーふり忘れましたが、とても美味しかったです またリピしたいです オーブンは使わずフライパンのまま蒸し焼きしました
- 中年ランナー簡単で美味しかった ウインナーでも合いそう 追記 ウインナーでも簡単おいしい
レビュー
- ちか生姜と唐辛子でピリ辛ですが、なんともないお味です😓
- ひつじピリ辛感も良かったです
- かおちゃん簡単に出来、白菜の甘みが感じられる優しい味付けで美味しかったです!(赤唐辛子は入れ忘れ)
- さゆりんレシピ通りに作りましたが、ちょっと味付けに物足りず、結局ニンニクを足しました。 時短メニューとありますが、結局白菜に火が通るのに時間がかかってしまい、仕上げまで倍の時間がかかりました。白菜は切ってから少しレンジにかける(600W 1分くらい?)といった手順が追加されるといいと思います
素材1つで簡単♪
白菜のおつまみサラダ4.3
(
84件)白菜のシャキシャキとした食感がクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介します。主材料が1つなのでささっと作れるのが嬉しいポイント!青のりの磯の香りがやみつきになる一品です。今晩のビールのお供にいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
101kcal
費用目安
300円前後
白菜 青のり 塩 酢 ごま油 こしょう 鶏ガラスープの素 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ時間が経って水分が出るのが嫌だったので、塩もみしました。 水分抜いた分、少し味濃いめでしたが、おいしかったです(* ´ ▽ ` *)
- かえでお酢を気持ち少なめでもいいなも 青のりと白ごまがなく入れませんでしたが美味しかったです
- 孫5人の婆ちゃん白菜だけでは 色合いがチョット寂しいかな?って思ったので、人参を千切りにし 塩もみして 一緒にあえて見ました。美味しかったです。
- ラスカル簡単で美味しかったです。白菜のサラダは初めてでしたが、青のりの香ばしさで生の白菜がたくさん食べられます。コメントを見て、酢は少なめにして正解でした。かなりさっぱりしているので、こってり味のおかずに合うと思います。マヨネーズと醤油少々を足してもいいかも。
レビュー
- はるひ☆白胡麻を多目にしましたが酢で、さっぱりしてて美味しかったです。 ポイントはレンチンした白菜の水気をしっかり絞る事。 レンチン直後の白菜めちゃくちゃ熱いので火傷に要注意です! 菜箸で軽く掻き混ぜ粗熱取ってから三角網に入れ、しゃもじで網に押し付けるように絞ったら楽でした。
- でつ砂糖・ごま多めにして作ったけど美味しかった。 辛めの好きな人は一味入れても旨いらしいです。 時短で簡単サイコーです。
- でり少し何か物足りない感じしました。
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、ごま酢のさっぱりした味付けが白菜とよく合っちゃ美味しかったです!
レビュー
- チーターしろめっちゃ美味しくて何度もリピしています(。•ㅅ•。)♡白胡麻がなくなってしまったのでエゴマに変えてもめっちゃ美味しかったです!!!
- うまをかなり美味しいです。味見でついつい食べてしまうので、このレシピ分量で1人前でもいいぐらいです。 茹では全体で3分ぐらいにして、その後に渾身の力で絞りに絞ってからあえると、食感も良く水っぽくなりません。 「水気を切る」ではなく「水気を絞る」感覚の方が失敗しないと思います。多少の水気はかつお節とすりごまが吸ってくれるので、絞るのも攻めすぎないのがおすすめです。
- リン多めに作ることをオススメします! 美味しくて食べすぎちゃいました😆 簡単に作れる副菜なので是非、皆様も作ってみてください😊
- 💕水気を絞るとかなり量が減るので、 追加で切って茹でました!(笑) 倍量ぐらいで作りましたが本当に美味しくて あっという間になくなりました🎵
焦がししょうゆダレをかけて!
豚バラ白菜のレンジ蒸し4.2
(
25件)10分でできるスピードおかず♪豚肉と白菜をレンジで重ね蒸しにしてねぎの入った香ばしい焦がししょうゆダレをかけていただきます。時間がない時にぴったりの簡単時短レシピです。
調理時間
約10分
カロリー
371kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 長ねぎ 酒 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケンケン焦がししょうゆダレ‼️深みがあります。 煮詰めて量が少ないのでいいのかな?と 不安がありましたが、 レンチンの白菜からの水分が出るので ちょうどよかったです👍。 不安な方は、レンチン前に塩コショウを ふるといいです。
- ともレンジで調理が完結しないのがやや残念。 焦がし醤油ダレは砂糖を抜くとサッパリとした味わいになる。フライパンを焦げつかせるのが心配な場合は、あえて入れなくても良いかも?
- むいーっ長ネギがなかったので玉ねぎで代用しました 美味しく簡単に作れました
- まる子とても美味しくて、実用的で健康的です...野菜の一部を追加して、とてもいっぱいになりました...ダイエットメニューに非常に適しています...
たった10分でできる!
簡単・六宝菜-
(
0件)北海道文化放送「みんなのテレビ」で紹介されました! フライパンで一気にたった10分で完成できます♪ えびはしっかり臭みを取りをするからプリプリで美味しい! ぜひお気軽にお試しください♪
調理時間
-
カロリー
538kcal
費用目安
1200円前後
無頭えび エリンギ パプリカ 白菜 きくらげ(乾燥) 豚バラ薄切り肉 塩 酒 片栗粉 ごま油 鶏ガラスープ オイスターソース 酒 片栗粉 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
簡単!さっぱり!
白菜とツナの胡麻酢あえ4.5
(
8件)電子レンジを使うことで時短で作ることができる副菜メニュー♪ ごまで風味を出して、酢でさっぱりと仕上げました! 白菜を加熱した後、しっかり水気を切っておくのがポイント!
調理時間
約5分
カロリー
137kcal
費用目安
100円前後
白菜 ツナ缶 砂糖 酢 しょうゆ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、すりごまの香ばしさ、お酢の酸味、ツナの旨味が白菜とよく合って美味しかったです💯
さっと作れる簡単おつまみ♪
白菜とにんじんの黒こしょうナムル3.4
(
5件)白菜の量が多くて使いきれないことはありませんか?そんな時にぴったりの白菜とにんじんの黒こしょうナムルをご紹介します!切って混ぜるだけで手間もかからないので今夜の献立に一品プラスしてみてはいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
72kcal
費用目安
100円前後
白菜 にんじん 酢 塩 黒こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆりもう1品ほしい!そんな時にさっと作れる副菜です。
レンジで副菜!
白菜ともやしの梅おかかあえ4.5
(
9件)白菜ともやしを使った簡単なあえ物です。野菜はレンジで加熱し、調味料はポン酢を使って時短で仕上げます!かつお節を加えて風味と旨味をアップさせました。ごま油を加えるのもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
22kcal
費用目安
100円前後
白菜 もやし 梅干し ポン酢しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり梅の風味が効いてて美味しい。
- ☆P☆簡単でさっぱりしていておいしい!
- みぃ白菜料理を探してました。 切るだけ混ぜるだけなので簡単時短おかずです。
- 荊姫梅が無かったかわりに梅海苔があったのでちぎって入れました。ポン酢が無かったかわりにゆずポン酢があったので入れてみました。 このレシピのおかげで梅海苔使いきれたので良かったです! 美味しかったですよー(^^)