レンジで10分!
豚バラ白菜のもちもち重ね蒸し
調理時間
約10分
カロリー
504kcal
費用目安
400円前後
ねぎ塩たれが豚肉と白菜の旨味を引き出す!もちもちな餃子の皮の食感が癖になります。レンジで簡単!スピードおかずで楽ちん♪
手順
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。
2
白菜は食べやすい大きさに切る。ねぎは粗みじん切りにする。
3
耐熱皿に白菜をひろげる。豚肉と餃子の皮を交互に重ならないようにのせる。
ポイント
白菜を少しだけトッピング用にとっておき、最後豚肉と餃子の皮の上にのせることで、見た目もよくなります。
4
酒を回しかけ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。
ポイント
豚肉に完全に火が通っていることをご確認ください
5
4の蒸し汁全量、ボウルに☆を入れて混ぜる。
6
4に5のたれをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ニンニクをすこし入れました
モルもる
冷たい豚肉を使ったのでプラス3分やりました。罪悪感なく豚肉が食べられますね...。 フライパンなしで手軽に作れて、おいしかったです!うたc5
餃子の皮利用でもちもち美味しい☆リサマリ
ネギを入れず塩ダレに隠し味でレモン汁を少し加えました🍋餃子の皮がモチモチしてごま油のシンプルな味付けでサッパリ美味しく食べられました(○︎'ω'○︎)🎶 とても簡単で洗い物も減らせて手間要らずなので時間がない時にピッタリのレシピです👍
もっと見る
ゆいたむ