
炊飯器でお手軽に♪おすすめの鶏肉料理のレシピ28選
作成日: 2023/04/01
炊飯器で作る鶏肉料理のレシピを簡単動画でご紹介。バリエーション豊かな炊き込みご飯レシピから、トマト煮やチーズタッカルビなどのおかずレシピまで、炊飯器で作るお手軽レシピを28本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 人気の和食をお手軽に♪基本の五目炊き込みご飯
- 炊飯器におまかせ♪チキンのトマトクリーム煮
- とろーりチーズがたまらない!炊飯器で作るチーズタッカルビ
- 炊飯器でしみしみとろ〜り!柔らか胸肉の大根煮込み
- 炊飯器でワンプレートごはん♪ネギ塩チキンプレート
- 炊飯器でラクラク♪白菜と鶏肉の蒸し煮
- お餅でとろとろ〜っ♪炊飯器でサムゲタン風
- 炊飯器で作れる!鶏肉とじゃがいものオイスター煮
- 炊飯器でほろっと簡単!手羽元の旨辛煮
- 3合炊き炊飯器で作る!ほろほろチキンのトマト煮
- 3合炊き炊飯器で!鶏肉生姜焼き風炊き込みご飯
- 3合炊き炊飯器で!鶏肉とさつまいもの炊き込みご飯
- 炊飯器で簡単♪チキンのトマトクリームパスタ
- 炊飯器で簡単!大根と手羽元の中華風黒酢煮
- 3合炊き炊飯器で!とうもろこしと鶏肉の炊き込みご飯
- 3合炊き炊飯器で!鶏そぼろとしょうがの炊き込みご飯
- 3合炊き炊飯器で!炊き込みチキンライス
- 炊飯器で簡単!チキンと新玉ねぎのピラフ
- シンプルだから美味しい♪かしわめし
- 3合炊き炊飯器で作る!セロリのカオマンガイ
- にんにく香る!鶏肉と枝豆のバターライス
- 3合炊き炊飯器で作る!ささみとキャベツの塩昆布ごはん
- ほくっと感がたまらない!鶏肉とアボカドの炊き込みピラフ
- 3合炊き炊飯器で!鶏肉と生姜の炊き込みご飯
- 旨味しっかり!ささみとキャベツの塩昆布ごはん
- 3合炊き炊飯器で作る!カオマンガイ風炊き込みご飯
- ほっくほく!里芋と鶏肉の中華風炊き込みご飯
- 3合炊き炊飯器で作る!炊飯器で手羽先とキャベツのうま塩煮風
人気の和食をお手軽に♪
基本の五目炊き込みご飯4.5
(
186件)面倒だと思われがちな五目炊き込みごはんを自宅で簡単に!具材を炊飯器に入れて炊くだけで、お店のような絶品炊き込みご飯の出来上がりです。コツは鶏肉に下味をしっかりつけること。手軽にプロ並みの味を目指しましょう。おにぎりにしたり、お弁当に入れたり、活躍すること間違いなしです♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。
調理時間
約90分
カロリー
393kcal
費用目安
500円前後
米(吸水済み) 鶏もも肉 にんじん しめじ こんにゃく 油揚げ 水 酒 しょうゆ みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なーこの水の量やとベチャベチャになります。 やっぱりちょっと少なめにして、調節したほうがいいかも。
- ちかぴ今回のレシピは2合ですが、3合とか4合とか1合増えるごとに調味料とかどのぐらい増やせば良いか教えてもらえると助かります💦2合だと、ちょっと少なくて!よく作るので教えて下さいお願いします🙏
- ポテンヒット左中間レビューを参考にお水の量を少し減らしたらいい感じにできました! 炊き込みごはんが作れると料理できる風に見えるのでおいしくできてよかった(^o^)
- かいのママ水を少し少なめにして、しょうゆ、ほんだしを少し多めにしてみたら、美味しくできました。 いつもなら、べちゃべちゃなのに、今回は、うまくいき、家族みんなのうまいをいただきました。 また作ってみたいとおもいます。
炊飯器におまかせ♪
チキンのトマトクリーム煮4.5
(
53件)ゴロゴロのチキンがまろやかなトマトクリームソースに絡んで絶品!パンにもごはんにも相性抜群です♪材料を切ったらあとは炊飯器に入れるだけ♪チーズがとろ〜りおいしい一品です!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください
調理時間
約60分
カロリー
483kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 玉ねぎ しめじ 塩こしょう ピザ用チーズ パセリ(刻み) カットトマト缶 牛乳 水 塩 こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒猫レシピを見た感じで旨味が足らなそうだったので、コンソメ小さじ2を追加して作りました。 美味しかったです!
- じゅん子供が美味しかったと言ってくれました。 また、リピします。 少し薄味になってしまったので、ケチャップと生クリームを加えてみました。
- ビアンカは俺の嫁鶏肉としめじと玉ねぎだけで淋しくないかなと思いましたが全然気にならず美味しく作れました。
- ラムママ簡単で美味しかったです!
とろーりチーズがたまらない!
炊飯器で作るチーズタッカルビ4.5
(
43件)ホロホロなお肉にからむ甘辛だれと、とろ〜りチーズがたまらない!炊飯器に具材を入れてスイッチを押すだけでなので失敗知らず♪ 辛いのが好きな方は一味を多めに入れてもOKです♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
681kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 キャベツ 玉ねぎ じゃがいも(小) にんじん ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン ごま油 おろししょうが 一味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ショコラプリン簡単な上に、メチャメチャ美味しかったです!家族にも高評価いただきました。
- ももす鶏肉の代わりに厚揚げを入れました。美味しかったです。もう少しジャガイモを入れても良かったかも。火を使わないので、夏に良いです✨
- totomori0530材料を切り、調味料を混ぜてあとは炊飯器のスイッチを入れるだけなので、楽チン❣️ 特にジャガイモや人参は、圧力鍋で煮たように柔らかく、味がしみていました。 ちょっと急いでいたので、炊飯器時間残り14分のところで一度蓋を開けて、キャベツ、ニラ(材料外)を入れてみましたが、やや歯応えがあるかな? 美味しくできました。
- さやちゃん3合炊きなので半量で作りました。簡単でおいしいなんて最高です。野菜はほくほくしてるので大きめが良さそうです、特に玉ねぎは動画を参考に切ったら消えてなくなってました笑
炊飯器でしみしみとろ〜り!
柔らか胸肉の大根煮込み4.5
(
49件)炊飯器を使ってしみしみトロトロな大根煮込みはいかがですか? 優しい食感と懐かしい味付けでごはんとの相性抜群! 柔らか胸肉の大根煮込みを作って和風な味を楽しみましょう♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
431kcal
費用目安
300円前後
大根 鶏むね肉 生姜 ねぎ(青い部分) 水 砂糖 醤油 鶏がらスープの素 にんにくチューブ ごま油 水溶き片栗粉 かいわれ大根
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろPかいわれがなかったので刻みネギを乗せて食べました。 そして、ムネ肉を2枚にして調理しました。 調味料も倍にして水は同じ量にして作りました。 ホント、簡単にできるし炊飯器を使うのでその間に他の料理する時間もできます。 しかも、美味しく家族皆んな喜んで食べてくれました。
- たまとっても簡単なのに、味シミシミお肉やわやわです。
- aya自分用メモ 5合炊飯器で 大根2段、胸肉1枚 砂糖35g、醤油50ml、水300ml お出汁の味は甘すぎず辛すぎずで良かったけど、 さすがに汁の量が少なすぎたのか鶏胸肉に味が全く染みてなかったです。 お砂糖控えめにしつつも、やっぱり水は500ml必要かも…。
- くみん簡単でほったらかしで味しみしみの柔らかい! 最高です!家族にも大好評です。 残った汁がもったいないのでレビューを参考に2枚にしましたが問題なく◎ 残った汁は、残った切れ端の鶏むねと茹でた小松菜で丼にしてます。
炊飯器でワンプレートごはん♪
ネギ塩チキンプレート4.4
(
40件)炊飯器で鶏肉とごはんを同時に調理♪ 鶏肉の旨みがごはんに染み込んで味わい深い一品になります。 炊飯している間にネギ塩だれや副菜を作れば時間を有効に使えます! ランチにもおすすめです。
調理時間
約60分
カロリー
576kcal
費用目安
800円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 しょうが(薄切り) 水 酒 塩 鶏ガラスープの素 こしょう 長ねぎ 塩 こしょう ごま油 レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カップ麺なら作れる旨かったです!簡単でした!
- あにょん私はアレンジで冷凍ほうれん草を入れてみました! 葉物を炊飯器で炊くと大変なことになるらしいので注意です!!笑笑 レモン汁が無く、ポン酢を少々でネギ塩ダレを作りました。 鶏肉もそのままぐちゃっと混ぜちゃいました笑 すごく美味しくて、また食べたいです!
- 新米つくらー美味しそうだなー
- うまい比較的簡単でした! 濃いめにしたくて少し鶏ガラスープの素を多めに入れました! 美味しかったです! 鶏肉がパサパサしてしまったのでもう少し早めに取り出すべきだったかなーと思います!
炊飯器でラクラク♪
白菜と鶏肉の蒸し煮4.5
(
34件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 材料を入れてあとは炊飯器で炊くだけ! 炊飯器で手羽元が柔らかく仕上がります♪ 白菜から旨味と甘みが出るのでスープまで美味しいです。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
139kcal
費用目安
300円前後
白菜 えのき 手羽元 酒 砂糖 塩 こしょう しょうゆ 和風顆粒だしの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん炊飯器で料理をするのは初めてでしたが、しっかりと味が染み込んでいたし、炊飯スイッチを押せばあとは放っておくだけで出来るので簡単に作れました。また作りたいです。
- りーぴょん白菜の代わりに春キャベツを使いました。手羽元は柔らかくてキャベツはトロトロになりました(╹◡╹)♡ 翌日は味が更に染み込んでとっても美味しかったです*\(^o^)/*
- 頭おはげちゃん!忙しい時でも炊飯器ボタンひとつでできて尚且つめちゃくちゃ美味しい(/. .\)!リピートさせて頂いてます!この写真ではエノキですが今日はしいたけを入れました
- 千草白菜とえのきを切って材料を炊飯器に入れるだけで、美味しい一品ができました。 手羽元を使い切りたくてレシピより1本多く入れましたが、全く問題なく味がよくしみていました。 我が家の炊飯器ではなぜか残り1分から炊きあがりにならなかったので、一旦フタをあけて中を混ぜてから再度フタをしたら約20分後に無事炊きあがりました。
調理時間
約90分
カロリー
210kcal
費用目安
400円前後
鶏手羽元 切り餅 にんにく ねぎ しょうが(薄切り) 糸唐辛子 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっちゃん大好きな参鶏湯がこんなに簡単にできるわけないと半信半疑で作りました!が、本当に美味しい!!だし、炊飯器で作れるのでとても簡単です。料理を始めたばかりの私でも失敗しませんでした!絶対また作ります😊
- まい簡単で少ない材料なのにとても美味しくできました!
- momoめちゃめちゃ本格的な優しいお味。後から塩や醤油を足しちゃいましたが、母曰くキムチを足すのが正解だと。絶対また作りたいです(^^)
- はるる米を大さじ2杯追加したらさらにとろとろになっておいしかったです。
炊飯器で作れる!
鶏肉とじゃがいものオイスター煮4.4
(
26件)スイッチ一つで味のしみたコクたっぷりの絶品おかずが完成!じゃがいもは炊飯器でじっくり加熱することで、煮崩れせずほっくりと仕上がります。
調理時間
約60分
カロリー
276kcal
費用目安
500円前後
手羽元 じゃがいも しょうが(薄切り) 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユーリン簡単にできて、おいしかったです!何回も作りました。
- かなじゃがいもを少し小さめに切りすぎてしまったのと半端に余ったオイスターソースを使い切ろうとしたのですが分量には足りず他の調味料で味を足したのでちょっとレシピとは違ってしまいました… ですが炊飯器で簡単に美味しく出来て、他のおかずを作ってる間にほっとくだけで仕上がるのでまた作ってみます。
- かおちゃん炊飯器に材料を全て入れて炊飯ボタンを押すだけで簡単に出来て味が染み込み、じゃがいもも煮崩れしていないのでめちゃくちゃ美味しかったです。
- A8Pあんまりオイスターを感じませんでした。
炊飯器でほろっと簡単!
手羽元の旨辛煮4.6
(
24件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ピリッと辛さが止まらない!手羽元の旨辛煮を今日のメインに♡ なんと炊飯器で簡単に作れちゃうんです♪ほろっと柔らかお肉と染み込んだ野菜の旨さに、ご飯がすすむこと間違いなし!※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
598kcal
費用目安
700円前後
手羽元 にんじん じゃがいも 玉ねぎ 水 細ねぎ(お好みで) 砂糖 しょうゆ 鶏がらスープの素 おろしにんにく おろししょうが コチュジャン 一味唐辛子 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりたまピリ辛で美味しい。スープにはご飯も合うし、麺も合います。
- りんご少し薄めて作りました! うまーーい! スープ?ダシが最高!
- 崇 絢 ママ簡単に作れて美味しかったです。 家族からも好評でした
- キリトレシピより少し多めに根菜入れても大丈夫です。 にんじん 甘くて味も染みてて美味しい。 濃すぎず薄過ぎず、3日目に食べても変わらず美味しかったです。
3合炊き炊飯器で作る!
ほろほろチキンのトマト煮4.6
(
23件)炊飯ボタンを押すだけでほろほろジューシーに仕上がる、チキンのトマト煮をご紹介します!鶏肉からじゅわっと出る旨味とトマトの甘みがたまらない一品です♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約60分
カロリー
378kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんじん エリンギ カットトマト缶 酒 酢 砂糖 塩 こしょう オリーブオイル コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out炊飯器に入れるだけの調理でここまで美味しく出来上がるんだなーと感動しました! 鶏肉はレシピでは大きめにカットしていましたが、細かい一口サイズにカットして作ってみました。 メイン料理なのに手があくのは助かりました。
- さやちゃん炊飯ボタンを押してそわそわしていたらなぜかあと1分の所で中々炊き終わらなくて急に残り時間が30分くらい増えてしまったので時間に余裕がある時に作った方がいいかもしれません。味はとてもおいしかったです☆
- kmめっちゃ簡単だしラクだし美味しい! 鶏肉もホロホロで最高でした!
- レオンさんいつも私が作るのですが今回は主人が作りました。とても美味しく作る事ができました。 最後にパセリと粉チーズをトッピングしていただきました。
3合炊き炊飯器で!
鶏肉生姜焼き風炊き込みご飯4.2
(
21件)フライパンを汚さず、ボタン一つでとっても簡単!みんな大好きな生姜焼きを炊き込んで主食も主菜も一気仕上げ♫ このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
416kcal
費用目安
200円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) 水 酒 しょうが 酒 みりん 砂糖 塩 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るみ何故かご飯がべちゃっとしていましたが、美味しかったです。
- かおり鶏肉の量は1.5〜2倍、玉ねぎはみじん切りだと良いかなと思う
- keroriちょっとベチャッとしてしまいました。 味付けは生姜が効いてて美味しかったです。
- 沙羅しょうがはチューブを使いましたが、美味しかったです。 ただ私には少し薄く感じたので、次回はしょうゆを増やしてみようと思います。
3合炊き炊飯器で!
鶏肉とさつまいもの炊き込みご飯4.2
(
21件)ホクホクさつまいもが嬉しい♪家族が喜ぶ優しいおいしさ!行楽シーズンにもおすすめです。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
422kcal
費用目安
200円前後
米(吸水済み) 鶏もも肉 さつまいも しめじ 水 黒いりごま 酒 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレちょうどいい塩加減でした。 さつまいもが柔らかく、おいしかったです(*´ω`*)
- まゆりゅ1合をもち米にしたらモチモチ食感で最高!でした。
- 穂積味付けが薄いかも…。次作るときはみりんを足そうと思います。
- ぐっち美味しかった! 炊飯器買い替えたら5.5合炊きで作りたい!
調理時間
約40分
カロリー
726kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 鶏もも肉 玉ねぎ 牛乳 有塩バター カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう 水 粉チーズ パセリ[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコフライパンと鍋、どちらだけでも作れます。その場合、先にスパゲティー茹でても良くて、水100Lより少な目くらい(スパゲティーを一緒に茹でるなら300L)、牛乳150Lくらい、コンソメ大さじ1、塩コショウ多目に酸味が苦手な方は溶けるチーズと粉チーズを入れると酸っぱくなくて美味しかったです。
- あにょん豚バラ肉で作ってみたのですが、美味しすぎます♡ 麺の硬さにバラツキなどが出てしまいましたが、炊飯器なので許容範囲!! また作りたいです!!
- ももす炊飯器でほったらかしで作れるので、とっても楽チンです✨忙しい時や、ご飯作るのが面倒な時にオススメします❗️
- ありお牛乳の代わりに豆乳を使いました。 豆乳感もなく、食べやすかったです。 炊飯器でやれるのも楽で良いですね!
炊飯器で簡単!
大根と手羽元の中華風黒酢煮4.3
(
15件)炊飯器に材料を入れるだけで作れる中華風の煮物レシピです。ほろほろの鶏肉とやわらかい大根が絶品です。八角を加えることで本格的な味わいに♪お好みでゆで卵をプラスするのもおすすめです。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
338kcal
費用目安
800円前後
手羽元 大根 八角 しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 黒酢 しょうゆ オイスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウナ美味しすぎます!しょっぱ過ぎず酸っぱすぎず甘過ぎず。味のバランスが最高。スープが美味すぎて味見が止まりませんでした。残ったスープに野菜を入れてサンラータンにするのもよさそう。鶏は柔らかくホロホロだし、酸味が効いていてgood。食欲が増します。今回八角がなかったので入れませんでした。次回は八角を使ってリピしたいと思います。
- こりゃす好評でした!酸味の効いたさっぱりした煮物です。手羽元18本、大根(小さめ)丸々一本、調味料1.5倍で作りました。量が多いので圧力鍋でシュンシュンいってから17分加圧その後火を止めて放置で丁度良かったです。 手羽元と大根を使うレシピでは手羽元を焼き付ける工程のある物が多い中、こちらは材料全部いれて煮るだけなのでとても簡単にできます。
- biscotte八角のいい匂いが炊飯器から上がります♡ 家にあった胸肉で作りました。 手羽元で作ったらもっとジューシーだったと思います!
3合炊き炊飯器で!
とうもろこしと鶏肉の炊き込みご飯4.4
(
15件)炊飯器でスイッチ一つで炊き込みご飯が完成! 最後に入れるバターがポイントです♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
368kcal
費用目安
200円前後
米(吸水済み) 鶏むね肉 コーン缶 水 有塩バター 細ねぎ(刻み) しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 楊幂とても美味しいです。コーンと炊き込みご飯が大好きなのでたっぷり入れて作ると最高です。
3合炊き炊飯器で!
鶏そぼろとしょうがの炊き込みご飯4.0
(
15件)しょうがの香り広がる! 釜飯をお家で簡単に再現! 甘めの味付けで家族みんなに喜ばれる一品です。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
386kcal
費用目安
200円前後
米(洗米済み) 鶏ひき肉 しょうが にんじん しいたけ 細ねぎ(刻み) 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pianoっち1合のところを3合にしたところ、水分が足らないのか生煮え状態になってしまいました。人参、お米も硬く、今水分を足して炊き直しているところです。よってお味もかなり薄まってしまいました。大食い家族なので3合は欲しいので、今度は混ぜご飯を作ることにします(涙)。
- Aleksa♡100グラムぐらいの豚ひき肉、椎茸2個、舞茸½で作りましたが、すごく美味しくできました!😍✨️一番好きな炊き込みご飯かもしれません!😋🤩
- ヌーピー美味しく炊けました! 味付けもいい感じなのとおこげがしっかりできるのもよきでした! 人参細かく切りすぎて食感でなかったので 次はもう少し太めで試します。
3合炊き炊飯器で!
炊き込みチキンライス4.3
(
12件)チキンライスは炊飯器にお任せ! 温泉卵を使った、お手軽でちょっと変わったオムライスはいかがですか?このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約90分
カロリー
543kcal
費用目安
400円前後
米(吸水済み) 鶏もも肉 玉ねぎ ピーマン 有塩バター 水 ケチャップ 酒 砂糖 コンソメ 塩こしょう 温泉卵 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 小亀時短しようと早炊きにしたら、ご飯に芯が残りまくりました。レシピ通り、通常炊飯するべきでした。味は美味しかったです。次は時間ある日に通常炊飯で作ろうと思います!
- 料理初心者固形コンソメ1/2で作ったら薄かったので、1つが良いかも。 ケチャップも気持ち多めが良い
- ののの塩と砂糖を抜いて炊くと幼児がパクパク食べてくれました。冷凍の作り置きもできて良かったです。
- こたつ猫これ簡単でイイですよね。 もぅ何度も作ってます。 少しケチャップ増しの方が好みです。 これさえ炊飯器にセットしてしまえば、後は副菜を作るだけ…手間と時間も掛からず家族も大喜びでサイコーです!
シンプルだから美味しい♪
かしわめし4.2
(
8件)かしわとは鶏肉のことで、かしわめしの発祥は福岡県と言われています。今回ご紹介するのは、しいたけの戻し汁を使って炊き上げた旨味が人気の炊き込みご飯です♪具材は細かく切ることでご飯となじみやすく、さらに美味しく作れます。おにぎりにしてうどんに添えるのもおすすめです。
調理時間
約90分
カロリー
395kcal
費用目安
500円前後
米(吸水済み) 鶏もも肉 酒 しょうゆ ごぼう にんじん しいたけ(乾燥) しいたけの戻し汁 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひさえ丸切った具材と調味料を入れてスイッチを押すだけなのでとっても簡単でした。 美味しくて旦那さんはおかわりしてくれました。 我が家は2人なので残ったカシワメシはおにぎりにして次の日にいただきました。とっても美味しいのでまた作りたいです。
- さん鶏肉下味 醤油大匙2 酒 大匙1.5 調味料 醤油2.5、酒大匙2
- でこちょっと味薄いっす! 醤油をちょいたしました!
- りおきち下ごしらえに多少の手間はかかりますが、炊飯器に入れてスイッチを押してしまえばあとは待つだけなのでとても簡単です。 予想よりも具材から水分が出てしまったようで出来上がりはベタっとしてしまいましたが、味はあっさりとした薄味で美味しくいただきました。 (ちなみに翌日の方が美味しく感じました) 今度は水を少なめにして作ってみようと思います。
3合炊き炊飯器で作る!
セロリのカオマンガイ3.8
(
8件)鶏肉の旨味たっぷりのカオマンガイにセロリをプラス♪炊飯器におまかせの簡単レシピです。炊飯中にたれやトッピングの準備をしておきましょう。セロリの葉は捨てずにたれや飾りに活用すれば、見た目にもさわやかな一品に仕上がります!
調理時間
約90分
カロリー
422kcal
費用目安
500円前後
米(洗米済み) セロリ 鶏むね肉 トマト ゆで卵 水 酒 塩 しょうゆ おろししょうが しょうゆ レモン汁 ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっふるさわやかな味で美味しかったです! とても簡単に作れました。
- たぬ胸肉で作りました! 長ネギを一緒に炊き込んで作りましたが美味でした!
- sj鶏肉の出汁がご飯に染みてとても美味しかったです。ただ、うちの炊飯器だと鶏肉が少し硬くなってしまいました。
- みちささみ肉、ジャスミン米で作りました。ささみ肉は脂身ないから失敗ですね笑またつくりたいとおもいます。
3合炊き炊飯器で作る!
ささみとキャベツの塩昆布ごはん4.6
(
5件)ささみとキャベツを使った炊き込みごはんレシピをご紹介します。材料が少なく、手軽に作れます。塩昆布の味を活かして失敗なしの1品♪ぜひお試しください!
調理時間
約60分
カロリー
331kcal
費用目安
300円前後
米(洗米済み) ささみ[筋なし] キャベツ 塩昆布 塩こしょう 水 細ねぎ(刻み) 酒 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ほくっと感がたまらない!
鶏肉とアボカドの炊き込みピラフ3.2
(
5件)アボカドを使った炊き込みご飯をご紹介!仕上げの粉チーズが旨味アップのポイントです!※手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年10月
調理時間
約60分
カロリー
454kcal
費用目安
500円前後
米 鶏むね肉 アボカド 水 粉チーズ オリーブオイル コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パルまま鶏肉に下味が無かったので、 仕上がりが、ぼやけた味で、物足りなく感じました。 鶏肉特有の匂いが苦手な人は、むりかな?
- あやお弁当にも入れました(^-^) 子どもがよく食べてました。
- momoレシピ通りだと美味しくない! 塩足したり、バターとかベーコンとか? もはや違うメニューになるかも。 絶対もう作らない!
3合炊き炊飯器で!
鶏肉と生姜の炊き込みご飯4.5
(
4件)具沢山の旨味たっぷり炊き込みご飯に、生姜の風味がアクセント!ついついおかわりしたくなります♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
366kcal
費用目安
200円前後
米(吸水済み) 鶏むね肉 にんじん しいたけ しょうが 三つ葉 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももおいしいです!三つ葉がないので、青じそを細切りにしてトッピングしました。
- シロシナ個人的には薄味だったので、炊けた後にめんつゆや塩を足したらいい感じになって美味しかったです。鶏むね肉はパサパサしてるので、絶対小さく切った方がいいです。
3合炊き炊飯器で作る!
カオマンガイ風炊き込みご飯4.5
(
4件)炊飯器でお手軽に作れるカオマンガイ風炊き込みごはんのご紹介です♪下準備は10分で完了!残りは炊飯器にお任せであっという間に出来上がります。鶏肉のうまみがしっかり染み込んだごはんはたまらない美味しさ♪お好みでレモンを絞ってお召しあがりください。
調理時間
約90分
カロリー
464kcal
費用目安
400円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 水 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 塩 ナンプラー 鶏ガラスープの素 ごま油 細ねぎ(刻み) 砂糖 おろしにんにく ナンプラー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません