炊飯器で出来る!
手羽先と大根のとろとろ煮
調理時間
約90分
カロリー
501kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
炊飯器で炊き上げるだけの簡単レシピのご紹介です! 大根トロトロ~鶏肉ホロホロ~お出汁ジュワ~もう、ご飯が止まらない♪ 手羽先好きな方におすすめです!
材料 【2人分(5.5合炊き炊飯器)】
手順
1
鍋に湯を沸かし、卵を10分茹でる 殻をむく
2
大根は2cm幅に切り、半分に切る
3
炊飯器に★を入れ、混ぜ、大根、手羽先、ゆで卵を入れ、炊く
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 柔らかくてホロホロでジューシー。美味しい。塩加減もちょうど良く優しい味。鍋調理だと火加減や水分飛んだり調整が面倒くさいけど、炊飯器なら材料突っ込んでほっとけば、こんなうまいもんが出来上がる!最高です。
お料理は科学
炊飯器に全部入れてピだけなのに、プロの柔らか煮物が登場。子供も喜んでたくさん食べます。鍋で煮ると煮崩れしたり、放っておけなかったり、大変ですが、炊飯器をオンにして、出来上がりまでお風呂に入れたりします。スー
レビューを参考に水を少なめに250ccにして、電気圧力鍋で作りましたが、味が薄かったですやきそば
出来上がって味見したら味が薄くてびっくりしました。にんじんを入れたからでしょうか?大根の味の染み具合も足りなかったのでめんつゆを足してもう10分煮込みモードで調理しました。鶏肉が柔らかくできて美味しかったです。
もっと見る
ウナ