
【レンジで完結!簡単パスタ】茹で方のコツと時短アレンジ20選♪
作成日: 2023/05/28
更新日: 2025/03/19
忙しい日やランチタイムにもぴったり!レンジを使えば、パスタを茹でるところからソースまで、すべて簡単に完結◎茹で方のコツを押さえつつ、時短で作れるアレンジレシピを20種類ご紹介します。火を使わず、手軽に作れるだけでなく、パスタやソースのバリエーションも豊富で、毎日のメニューに大活躍間違いなし!さらに後片付けも簡単なので、ササっと美味しいパスタが楽しめます。
これであなたもレンチンパスタマスター♪
【おすすめ♪】
レンジで作る!
ワンボウルケチャップパスタ鍋にお湯をわかすことなく、電子レンジで作る時短レシピをご紹介!スパゲティを具材、調味料と一緒に電子レンジでゆでてアルデンテに仕上げます♪ボウル1つでスパゲティが出来るので、洗い物が少なく済むのが嬉しいポイントです。
レビュー
- babachan2人分更新しました。下記に記載❗️見て下さいね。 一回目 耐熱ガラス容器(長方形)、茹で時間3分のスパゲティ使用。時間4分ではスパゲティはかたく玉ねぎも中心に透明感がありませんでした。(丸い容器ではなかったから⁇) ラップを外して2分。スープが多すぎるため、ラップをして1分・1分・1分…ラップを外して1分・1分時間、水分の量をみながら調整。美味しそうな感じなりました。 2回目、私の分。茹で時間3分のスパゲティ スパゲティは60gにしました。ラップをして4分多め、外して3分に。 玉ねぎもしんなり、スープの絡み具合も美味しそうに見えます。とろみ感…⁈があり味も◎でした。簡単にできる一品ですが、出来具合に気を使いました。味はとても良いです。 更新 2人分(写真も…) 材料等倍の量 ピーマンをプラスしました。 トマトケチャップは大2 たしました。 (スパゲティ、いつも普段指定時間より2分多めにしています。) 今回はラップをして10分(かき混ぜた所、固そうだったの2分追加)ラップを取って4分汁が多めだったので2分追加❗️とっても美味しかったです。指定時間より多少かかりましたが美味しさは◎です
- ぴんくふぇありー半信半疑で作りましたが、ちゃんとしたパスタに仕上がりました❣️ちょっとシャバシャバになったのですが、許容範囲です😊レンジはレシピよりは長めにしました。玉ねぎの半生は嫌なので、極薄切りに❣️簡単で美味しかったので、また作ります👍
- まあさもう何度もリピートしてます♫ 簡単でコク有り!! 美味しい♡ ソーセージとエリンギとほうれん草を足しました(◍•ᴗ•◍)
- toshiroスパゲティが100gの束(茹で時間7分のもの)で、他の分量はそのまま作りましたが、水気をちょうど吸ってくれてよかったと思います。 量が多い分ケチャップだけは少し足してもよかったかもしれませんが、このままでも特に味が足りない感じはしませんでした。 次に試してみます。(╹◡╹)
レンジで完成!
明太バターの和風スパゲティ明太子スパゲティを和風テイストで作りましょう♪生クリームを使った明太クリームパスタよりも手軽に作れて飽きのこない味わいが人気のポイント♪作り方はレンジで作るのでとっても簡単♪鍋でお湯をわかす必要がないので、時短になり、洗い物も少なくなります!手間をかけずに作りたいひとりごはんにおすすめです。しらすや大葉などお好きなトッピングで味のバリエーションをお楽しみください♪辛いのが苦手な方はたらこに変えてお作りいただけます。
レビュー
- かず簡単で、とても美味しかったです。簡単なのでまた作りたいです。
- ゆじゃまるとっても美味しかったです!😆 お弁当のメニューにもってこいです♡ パスタではなく冷凍していた焼きそば麺をチンして バターと濃いめの手作り麺つゆでほぐして明太子をあえて、焼き海苔をハサミで切って飾り付けしました^^
- もーもーさん美味しいですー!!!!
- くるパスタの量が80gだと足りないので100gに。 それでもちょっと足りないかな?という印象。 白ネギ薄切りを追加で、水は250ミリのまま。 簡単に美味しくできました。 洗い物いらずなのがいい。
火を使わずにお手軽調理♪
レンジカルボナーラレンジ調理鍋を使えば、ささっと火を使わずにカルボナーラが作れます♪疲れた時や手軽にすませたい時ぴったりです。
レビュー
- neko27鍋を買い作ってみました!! 1回目は、パスタが固まってしまって固い所もあっあので、2回目は途中電子レンジからだして混ぜてを何度かやると、塊なくできました!時間ない時は楽でいいし、カルボナーラ好きの息子がリクエストしてきたらすぐ作れるのでいいですね!
【お手軽♪定番のトマト系パスタ】
10分で作れる!
レンジでチーズナポリタン鍋もフライパンも使わず手軽に作れるレシピです!ちょっと気分を上げたいときのひとりランチにおすすめ♪
レビュー
- キャサリン昼御飯に作りました。味は普通でした。一人分で出来る量だったので美味しかったです。
簡単おいしい♪
レンジでペスカトーレ風パスタレンジで作るペスカトーレの簡単アレンジレシピをご紹介します。ペスカトーレは魚介のうまみが広がるトマトベースのソースが特徴のパスタ料理。忙しい時にもささっと包丁いらず、ワンボウルで作れるのが嬉しいポイントです!
10分でできる!
レンチントマトクリームパスタレンジだけで作れる簡単パスタレシピ!ケチャップのうまみと牛乳とチーズのまろやかさが相まってやみつきです♪お好みでスライス玉ねぎやベーコンを加えるのもおすすめです。
レビュー
- みんみんとっても簡単に美味しくできました! 小さめのお皿で作ったら見事に溢れたので、ちゃんと大きめのお皿を使うことをおすすめします…wチーズたっぷりの方が美味しいかも!
- みーあレンチンは、レシピ通りだとパスタがかたかったので、追加レンチンしました。 味はケチャップを使っているからか甘かったので、コンソメを少し追加したら、ちょうどいい味になりました。
- ねこむすめ電子レンジの時間は、茹で時間通りの方がいいと思います。少し固かったです。
- ちび茹で時間通りでも固そうだったので、追加で加熱しました。 味は薄めでしたが、チーズたっぷりにしたのでコクがあっておいしかったです!
レンジでパパッと!
アスパラのトマトスープパスタ忙しい朝にぴったりのレンジでできる簡単メニュー!アスパラとトマトで彩りもきれいな一品♪ぜひお試しください!
レビュー
- appleトマトジュースはないはまずすぎ
【簡単に本格的な味わい♪ペペロンチーノ】
レンジで完結!
ワンボウルペペロンチーノ耐熱容器に調味料、具材、スパゲティを入れるだけで、お手軽にペペロンチーノが完成!フライパンで作るペペロンチーノをレンジを使って手軽に作れるようにアレンジしました。お湯をわかす時間を短縮することができ、洗い物も少なく済みます♪
レビュー
- ボラン185パスタをレンジで作るのは初めて。出来上がりは鍋でゆでるのと変わらないじゃないですか。鍋でゆでれば鍋とその後の調理にフライパンが必要になりますが、レンジ調理ならその間で別の料理ができる。パスタはレンジ調理で決定だな。 でペペロンチーノはこれまでほとんど食べたことがないので、味についてはおいしかったということで。
- シャケ(減塩努力)手軽でした。プラス2分で最初にレンジにかけたら吹きこぼれてしまいました。それでもまだ固かったので追加2分してから仕上げの2分をしました。 えのき追加で美味しかったです。1人ランチにはいいかもしれません。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- しろくまワンボウルで簡単にできました!むきエビを入れたりウインナーをベーコンにしたりと色々アレンジできそうで便利です。 ただちょっと味が薄めなので鶏ガラで調整しました。 最後まで水分が飛ばなかったのでスープパスタっぽくなってしまいましたが、味はとても美味しかったです。
レンジでできる!
鯖とピーマンのペペロンチーノ火を使わずできて暑い時期に嬉しい、簡単パスタのレシピのご紹介です。サバ缶の旨みとほろ苦いピーマンがガーリック風味によく合って食欲をそそります♪ピーマンは後から加えて加熱することで食感良く仕上がります。
乳化の必要ないのが嬉しい♪
レンジでペペロンチーノレンジで作る簡単ペペロンチーノのご紹介です!ペペロンチーノの決め手、乳化させる工程もレンジ調理なら必要なし♪鍋も包丁も使わずにおいしいパスタが作れちゃうお助けレシピです!
レビュー
- チューリップシンプルな味付けなのに、ちゃんと乳化していてとてもおいしかった。フライパンだと乳化がうまくいかなかったり面倒だったけど、レンジで簡単に出来てとても嬉しい。また作ります。
- あるるおつまみに作りました 少し硬かったので次はまた調整してやってみます
- おもち簡単で美味しかったのですが、レンジの時間が長すぎたのか麺がすごく柔らかかったです。
【ツナやサバを使って♪お魚入りパスタ】
レンジで簡単!
お茶漬けの素で簡単ツナパスタお家によくある「お茶漬けの素」を使ったアレンジレシピをご紹介!少ない材料で手軽に作れるのが嬉しいポイントです。お茶漬けの素とツナの旨味がやみつきになります。
レビュー
- ポチ朝の慌ただしいときに作ってみましたが、手軽に和風パスタが作れて美味しかったです。電子レンジで茹で上がる頃には茹でていた水も少なくなるので塩は少なめで丁度良かったです。ラップを取るとき熱いので火傷に気をつけようと思いました。 永谷園のお茶漬けの素を使用しましたが、ちょっと味付けは濃いめに出来上がったのでお茶漬けの素は好みに合わせて調整した方がいいかもしれません。
- 亜矢ちゃん我が家の相方君が,始めてひと口食べてから 大のお気に入り。何度もリピしている。 2人で乾麺3束(300g) 食べるから 鍋で茹で湯切り後.皿の上で混ぜてる。300gでツナ缶2。お茶漬けの素3。 パスタは熱湯にしっかり沈めフタして1分茹でる。火を止めフタしたまま表示の茹で時間マイナス1分放置。で出来る。(7分茹でパスタ→フタして火をつけ1分茹でる。→火を止めフタしたまま6分放置)たくさんの方に問い合わせが有ったから.レシピとDELISH KITCHENをおススメした。ありがとうございました😊
- マハロン簡単で時短メニューです ツナがなくて、ピーマンとソーセージを炒め パスタと和え、少し麺つゆを足しました めちゃめちゃ美味しかったです!
- まっちゃん超簡単。余り物材料 大葉やウインナーなど使ってみました。ビールおつまみに最高です。
ゆでない!炒めない!
レンチンサバ缶パスタ忙しい時にも、火も鍋も使わずレンジ加熱だけで作れるので、とにかく簡単!バジルの風味とさば味噌の和風な味付けが相性抜群!おつまみにもオススメです!
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- りな鯖とトマトちゃんと合うのか!と感動しました!
- ゆきみレンチンなので簡単!!! 家庭菜園のバジルを収穫して入れました🌿 チーズが隠し味的な感じで出来立ては美味しかったですが、冷めたら生臭さを感じてダメでした><
- みなず鍋とフライパンで作りましたが、レシピをいただいちゃいました! コショウ多めが私の好みに合うようです!
レンジで作る♪
ほっけとしめじの和風スパゲティ火を使わずにレンジで手軽に作れるスパゲティ♪めんつゆとバターで味付けも簡単に決まります!ほっけの干物は酒を振ってレンジ加熱してふっくらと仕上げます!洗い物も少ないので、忙しい平日の夕食にいかがでしょうか♪
レビュー
- たんたん2人分作ったので、レンジに時間がかかって大変でした…笑 チョイスミス😅 家にある一番大きい耐熱ボウルで作ったけど、それでも数回に分けてレンチン、吹きこぼれあり😫 ほっとけるレシピのはずが、ほぼ貼りつきレシピになってしまいました😂 味はまずまず、めんつゆやバターの甘みが強めだったので、塩コショウをプラス。大葉はなかったので彩りにネギ。リピートはなかなか難しいかも😅💦
- 苺味が薄く感じました。
火を使わずに作る♪
オクラとツナのレンジ和風スパゲティレンジで作れるお手軽レシピをご紹介♪ツナ缶は缶汁ごと加えて旨味を余さずいただきます!味付けはめんつゆで簡単にできるのも嬉しいレシピです。
レビュー
- みやすほ簡単でとても美味しかったです!1人ランチにぴったりでした。
【濃厚めんつゆバター味♪和風パスタ】
レンジで作る♪
とろろ納豆のお手軽パスタパスタはレンジでゆでて、ボウルであえるだけのお手軽レシピです♪ネバネバ食材のおかげでソースが絡みやすく、あっさり味の和風パスタです。火を使わないので小腹が空いた時にも手軽に作れます♪
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ジャム美味しかったのですが少し味が薄かったです。 次はめんつゆに気をつけて作りたいです!
- ゆかり大葉がなかったので、七味かけまくりました! 簡単で美味しい!
- ミカリ見た目はシンプルですが食べると美味しかったです! 思っているよりさっぱりしていますがバターがコクを出していてペロリと完食しました
少ない材料で簡単♪
レンジで豆苗と桜エビの和風パスタ余熱を利用して和えるだけのお手軽レシピ♪桜エビの香りと旨味が広がる和風パスタです。豆苗を水菜に変えるのもオススメです!
レビュー
- ARIAパスタは茹でて作りましたが、後はあえるだけなので簡単でした。味もしっかりついていて、ぱぱっと作りたい時の定番にしようと思います❣ (写真は、小盛りになっています)
めんつゆで作る!
海苔バタレンチンパスタレンジで完結10分で作れる簡単パスタのご紹介です♪仕上げのバターはオリーブオイルやごま油に変えても違った風味を楽しめます!
レビュー
- まり2度目の水を加えるところまでやって冷蔵庫に入れました。各々が食べる時、レンジで600 W 8分で加熱しバターを乗せてもらいました。簡単にできて美味しかったです。
- モコ早湯でパスタで作ったためかシャバシャバになってしまいました。味が薄かったので麺つゆを足しました。のりを消費できて良いのですが、3枚はやや多いのかと(^_^;) 海苔とバターは合いますね。
- うさぎのママ🐰🌸レンジでやるのを勘違いしていて、普通にパスタを茹でてしまい、最初は失敗😔 写メはうまくいったやつ やっぱりレンチンより普通に茹でるレシピがあればそのほうがいいな💨
【その他アレンジ】
火を使わずに時短!
レンジでたらこスパゲティ1人分だけ茹でるのは面倒、そんな手間が省けました! レンジで作ったとは思えない! 本格たらこスパゲティの完成です♪
レビュー
- ぴんくふぇありー生クリームを使った他のレシピで、60ccで多いと感じたので、50ccで作ってみました😊私にはちょうど良かったです❣️レンチンするので、シャバシャバにならなかったです👌
- むににんお湯を沸かすより簡単にパスタが茹でられるのでうれしいレシピでした。私のレンジもレシピ通りだと吹きこぼれていて、気づいた時に取り出してみたらちょうど良い茹で加減だったので、蓋なしか、表示時間+1分から始めてみても良さそうです。
- りん簡単でとても美味しかったです!パスタを電子レンジにかける時、我が家にある電子レンジではレシピ通りに作っても吹きこぼれてしまいました。蓋をずらして乗せずに、蓋なしで作りましたがしっかり出来ました(*´∀`*)
- みち簡単にできた
ワンボウルで完成!
レンジでカレースパゲティカレールウを活用して、レンジで簡単にスパゲティを作ります♪とろみのあるカレーソースがスパゲティにからんで止まらないおいしさに♪ピーマンは時間差で加熱することによって、鮮やかな緑をキープできます!
レビュー
- りょんレンジで簡単に美味しくできました。 1人分づつ2回作ったのですが、何故か1回目に作ったものは水分があまり飛ばず、少し水が残ってしまい、そのままその水分は破棄しました。それが同じ分量、同じレンジなのに2回目はとってもいい感じに。謎です。
- ちんねんピーマンと粉チーズがなかったですが、濃厚で美味しく作れました!パスタの芯がなくなるまで何回かレンチンしました!
- ちゃわん大人数なのでフライパンでまとめて作りました。 ソーセージはなかったのでミートボールで代用。 ケチャップとカレーの味が絶妙で、好評でした!
レンジで仕上げる♪
とびことイカの和風マヨパスタパスタをレンジ加熱でゆでて和えるだけのお手軽なレシピです。イカのやわらかさととびこのプチプチとした食感を楽しめます。
レビュー
- ふみやとても美味しくできました💕
【レンチン水漬けパスタの作り方】
料理の基本!
レンジでパスタを茹でる方法たっぷりのお湯でゆでるイメージのスパゲティですが、なんと電子レンジでもおいしく、かつ簡単にゆでることができます!火を使わず、お湯をわかす手間もないので忙しいときやパパッと調理を済ませたいときにおすすめです。鍋でゆでたときと比べて、もちもちっとした食感に仕上がります♪
レビュー
- muu洗い物も少ないし、簡単に美味しく出来たし最高🤤
もちもち!
レンチン水漬けパスタ水漬けパスタをご存知ですか?パスタを加熱前に水に浸けておくことでもっちもちのパスタに仕上がりますよ!パスタの吸水量は一定量決まっているので水に浸ける時間は気にしすぎないで大丈夫です。レンジで加熱できるのも嬉しいポイント♪ぜひお試しください。