しっとり美味しい!
生チョコブラウニー
調理時間
約120分
カロリー
142kcal
費用目安
300円前後
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
生チョコ風のブラウニーレシピをご紹介! しっとり濃厚のチョコレートを口いっぱいに味わうことができます♪ 生クリームを添えて食べると最高です!
手順
1
ボウルにチョコを割り入れ、バターを入れてレンジで1-2分加熱し、完全に溶けて馴染むまで混ぜる
2
卵を卵白と卵黄に分け、卵黄に砂糖大さじ1を加え、白っぽくなるまで混ぜる
3
(2)に薄力粉と(1)を加え、混ぜる
4
卵白を泡立てる、途中2回に分けて砂糖を加え、角が立つまで混ぜる
5
(3)にメレンゲ1/3を入れて混ぜてから、残りを2回に分けて混ぜる
6
型に流し入れ、180度のオーブンで30分湯煎焼きにして完成!
ポイント
・湯煎焼きをする際は、天板に熱湯をはるか、ココットなどに熱湯を入れて天板に置いてください。
・表面の焼き色を確認し、必要に応じて途中からアルミホイルを被せてください。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
- Q
オーブン以外でも作れますか?
Aこちらのレシピはオーブン以外でお作りいただくことは難しいレシピでございます。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A保存期間の目安は3〜4日です。乾燥しないようにラップで包み、冷蔵庫で保管してください。風味、食感が損なわれるため冷凍保存はおすすめしておりません。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A保冷剤や保冷バックの使用をおすすめします。長時間の持ち運びは避け、なるべく早めにお召し上がりください。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
レビュー
- 上手く出来ました、中も濃厚な生チョコ風で とても美味しかったです。ちなみに マーガリンで作りました一人で食べるには この半分の量でもいいかもです。
桃瀬
無塩バターが無かったので有塩バターで作りました^_^; 簡単に作れました!焼きあがったかの判断が少し難しかった、、。 有塩バターでもすごく美味しく作れて、家族に好評でした!!また作りたいです!エルモ
不器用な自分にも、簡単に作ることが出来ました!!友達や、家族に作ってみたらすごく評判が良くてあっという間に無くなってしまいました!!みずき
簡単に作れて味も美味しかったです!!友達や家族にも好評でした!!湯煎焼きすることで柔らかくなってそこがとてもいいと思いました(*^^*)
もっと見る
コッペぱん