DELISH KITCHEN

濃厚♪生チョコの人気アレンジレシピ30選

作成日: 2023/06/01

生チョコのアレンジレシピを簡単動画でご紹介。生チョコブッセやティラミス生チョコタルトなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. さくふわっとろ〜ん♪生チョコブッセ
    2. とろける美味しさ♡いちごの生チョコタルト
    3. 材料3つで簡単かわいい♡マーブル生チョコ
    4. 濃厚な甘さがたまらない!絶品生チョコタルト
    5. お口でとろける!生チョコレアチーズケーキ
    6. とろ〜り究極のくちどけ!生チョコクッキーカップ
    7. とろーり濃厚♡生チョコケーキ
    8. 簡単スイーツ♪ミニ生チョコタルト
    9. 切り餅で簡単!生チョコもち
    10. 焼かずに作れる♪ティラミス生チョコタルト
    11. ラム酒で大人の味わい♪生チョコ風ガトーショコラ
    12. とろけるおいしさ♡生チョコクッキー
    13. まるで生チョコ!寒天チョコレート
    14. しっとり美味しい!生チョコブラウニー
    15. 生チョコたっぷり!だんだん生チョコケーキ
    16. 牛乳パックで♪マーブル生チョコチーズケーキ
    17. 濃厚!ふわトロ!生チョコフィナンシェ
    18. いちごを包みました♡生チョコいちご大福
    19. 簡単イタリア気分♪生チョコモンブラン
    20. うっとりする甘さ♡生チョコデニッシュ
    21. 冷やすだけの濃厚スイーツ!生チョコチーズキューブ
    22. 贅沢スイーツ!生チョコレアチーズタルト
    23. プリンを使って超簡単!生チョコプリンタルト
    24. 一口サイズで食べやすい♡生チョコ大福
    25. 牛乳パックで作る♪ビスケット生チョコケーキ
    26. ほろ苦な大人味♡ティラミスチョコ
    27. チョコレートなしで!練乳生チョコ風
    28. オレンジジュースで作る!オレンジ生ショコラ
    29. とろ〜りほろ苦い♡生チョコチーズケーキ
    30. おやつにぴったり!生チョコラスク

  • 「生チョコブッセ」のレシピ動画

    さくふわっとろ〜ん♪
    生チョコブッセ

    4.3

    (

    43件
    )

    ココアのブッセ生地で生チョコを挟んだ贅沢スイーツレシピをご紹介!見た目も可愛いので、バレンタインなどのイベントにぴったりのレシピです。お口の中でとろける生チョコがたまらないおいしさ♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      117kcal

    • 費用目安

      500前後

    卵白 砂糖 卵黄 薄力粉 純ココア ミルクチョコレート 生クリーム チョコペン ドライラズベリー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • chako💕
      ドライラズベリーが無かったのでカラースプレーチョコを使いました✌️簡単でした!少しパサパサ感がありましたが私の作り方が悪かったのかなー💦ホイップ付けて食べました(笑)
    • ぱんだ
      簡単なのに本格的な美味しさです^ ^ 何回かリピしてます!
    • 料理好き❤️
      とても美味しかったのですが、生地の部分が、ふわふわのはずが、サクサクになってしまいました💦次回は、少し焼く時間を減らしてやってみたいと思います。
    • 亜州架
      13分は長すぎた 10分弱でちょうど良い 焼いた後、くっつかないように幅はかなりあけて 大きさは小さくなるけど、綺麗なまるにしようとしたらあまり厚みを出さない(絞る時) 絶対リベンジする
  • 「いちごの生チョコタルト」のレシピ動画

    とろける美味しさ♡
    いちごの生チョコタルト

    4.6

    (

    64件
    )

    オレオタルトに濃厚生チョコを流し入れます♪ほろ苦さととろける甘さがたまらない!ジューシーないちごとよく合います!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      440kcal

    • 費用目安

      1100前後

    オレオ 無塩バター チョコレート 生クリーム いちご  アラザン

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Lucky-Chika
      チョコといちごは間違いない‼
    • 包むのが大変でした!!!!
      イチゴが無かったのでバナナで代用しました! 美味しかったです! トッピングはアラザンだとオシャレな感じに、カラースプレーだと可愛らしい感じになりました! 型のサイズが関係していると思いますが、生チョコがなり無くなってしまったので、肩に合わせて生チョコの量も調節すると、最高に美味しいタルトができますよ!
    • きむち
      いちごがなかったのでみかんで作ってみました!家族みんな大喜びしてくれて嬉しかったです!!
    • たろ。
      簡単!美味しい! タルト買う分の費用は他のよりかかっちゃうけど簡単に作れてこれ手作りなんだ!って言えるので問題ないです👏🏼
  • 「マーブル生チョコ」のレシピ動画

    材料3つで簡単かわいい♡
    マーブル生チョコ

    4.4

    (

    67件
    )

    【2019年1月レシピリニューアル】王道のバレンタインスイーツ生チョコに一工夫!材料も少なく簡単に作れちゃいます♪見た目も可愛いのでバレンタインにおすすめです♡

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルクチョコレート ホワイトチョコレート 生クリーム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yu
      すごい美味しいのに超簡単!! すごいはまりますね。 私は生チョコの方はホワイトチョコで作り マーブルはチョコで作りました。 アレンジしても美味しいです! 私には姉がいます。 姉は甘いものが嫌いなのですが美味しいし見た目が超可愛いと絶賛していました。 食べようと思った時にすぐ出来て小さな子供から 高齢の方まで幅広く食べることができ 楽しめることができる一品だと思います!
    • nobinobita54321
      こどもにせがまれて作りました。 本当に材料3つだけ! こんなに簡単なのに、美味しく出来上がりました。また作ります^_^
    • モモ 복숭아
      見た目より簡単で料理下手な私でも、簡単に作れました。材料も3つしかないのでもっといいと思いました。細かく分かりやすく説明書いてあるのでとても分かりやすかったです。今回初めてこのアプリを使って作ったのでこれからもっと作っていきたいと思いました。
    • ほぎほぎ
      とっても簡単で美味しかったです! ただ、クッキングシートから剥がすのが大変でした…。
  • 「絶品生チョコタルト」のレシピ動画

    濃厚な甘さがたまらない!
    絶品生チョコタルト

    4.6

    (

    54件
    )

    たまにはとびきり甘〜いデザートを食べたい!そんな時にオススメなのが生チョコタルトです♪濃厚な甘さと生チョコ食感がクセになる簡単おしゃれデザートをどうぞ!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      166kcal

    • 費用目安

      700前後

    ミルクチョコレート 生クリーム タルト型(15cm) 純ココア アラザン

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Mami’s kitchen
      チョコ好きな家族に大好評でした。チョコがとてもリッチなのにまろやか。別のデザートのパンプキンマフィンとこのチョコソースの相性もピッタリ❣️板チョコ🍫を切るサクサク感が楽しく、チョコ入りお菓子作りがクセになりそう😆ホイップクリームと薄い板チョコ、そして、マーマレードをトッピングしました。
    • せな
      タルト生地から作りました。焼かなくていいし、思ったより早くできるのでお手軽です!
    • はじめ
      とても美味しかったです だけど 家族は苦すぎて食べれなかったそうです もうちょっと 甘くて 濃厚がいいです ないですか ?
    • Yue
      やりました٩(ˊᗜˋ*)و♪食べ過ぎました🎵 失敗しないレシピです。特別の日にどうぞ✨
  • 「生チョコレアチーズケーキ」のレシピ動画

    お口でとろける!
    生チョコレアチーズケーキ

    4.3

    (

    48件
    )

    チョコとチーズの最強タッグ!口の中でとろける食感がたまりません♪ほっぺた落ちちゃう贅沢デザート!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      418kcal

    • 費用目安

      1100前後

    ビスケット 溶かしバター(無塩) クリームチーズ 水 粉ゼラチン 牛乳 生クリーム ミルクチョコレート 砂糖 ミルクチョコレート 生クリーム

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • セリ
      上の生チョコは塗るのではなく、直接型に流し込んで2〜3時間冷やして固めました。生チョコ部分がぐちゃぐちゃになる…という方はこちらのほうが綺麗に仕上がるかも知れません。 上には余ったチョコを削ってトッピング。 家族にも好評だったのでまた作ります!
    • のりぴー
      写真より厚みが無く、見た目寂しい感じに…でも味は良かったです。
    • 玉子焼き
      滑らかな舌触りで美味しかったです^_^ クッキー部分はリッツを使いました。ローストしたクルミを5ミリサイズに刻んで最後に加えたので香ばしくなりました。 クリームチーズの層は茶漉しで裏漉しすると滑らかになります^_^ 生チョコの層は均一になってから艶が出るまで混ぜると分離せず美味しくなりました。 15センチの型を使って8ミリくらいの層になりました。塗り付けるというより流し込んでから、型をゆするだけで表面が平らになりました。 型を抜くときはホットタオルで型の外からゼラチンとチョコレートがほんの少し緩むまで温めるとすんなり外れます。 丁寧に混ぜて冷やしてを繰り返すだけでお店のケーキみたいになりました。最後に表面をココアパウダーでお化粧しても良かったなー^_^
    • しー
      21cmで作ってみた ×1.4で材料計算してみたけど、甘すぎた😵 計算間違ったかも.......🤭
  • 「生チョコクッキーカップ」のレシピ動画

    とろ〜り究極のくちどけ!
    生チョコクッキーカップ

    4.3

    (

    46件
    )

    【2019年3月レシピリニューアル】トロ~リとろける究極の生チョコレシピ!ホロホロのクッキーに口どけのよい生チョコが染みて相性バツグン♡こんな贅沢スイーツがお家で簡単に作れるなんて驚き!?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      154kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 牛乳 サラダ油 ミルクチョコレート 生クリーム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうな
      初めて作ったんですけど、中々うまくいきませんでした!これからもっと上手くなれるように頑張ってみます!
    • さつき
      ホットケーキミックス粉で出来るので他のお菓子を作る予定がなくて薄力粉を買いたくなかったので試しに作ってみました。 ホットケーキミックス粉は膨らむのでカップを薄く作る必要があります。その作業が大変だった以外は特に不満はありません。 コロナ禍以前の2月にバレンタイン用で作ったのですが好評でした。 オススメ、イチオシとまでは行きませんがありだとは思います。
    • リオウ
      高校の頃に作ったらめちゃくちゃ好評だったのでまた作ってみました! 型を作る時はこれでもかってくらい生地を薄く伸ばさないとチョコ入れる面積めちゃくちゃ減ります!w 焼いた後に生地の底が膨らんでると思うのであまりヒビが入らない程度にめんぼうや指やグラスの底とかで押すといいと思います! サックサクのタルト生地、とろける生チョコ… 最高です(*´﹃`*)
    • いとをかし
      めっちゃ薄ーく生地を伸ばして焼いたらサックサクでめっちゃ美味しかったです😋でも薄すぎてチョコが足りなくなっちゃったのが少し残念でした。チョコも生クリームも50グラムずつ増やしたらちょうどよかったです💕また作ります!
  • 「生チョコケーキ」のレシピ動画

    とろーり濃厚♡
    生チョコケーキ

    4.7

    (

    40件
    )

    【上級者向け】濃厚クリームが口の中にとろ〜り広がる人気の生チョコケーキのご紹介です。 一口で幸せになれちゃうチョコ好きにはたまらない一品♪バレンタインや誕生日など特別な日のケーキにピッタリです。ぜひお試しくださいね!※よりおいしく作れるように工程を見直しました。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      800前後

    卵 薄力粉 純ココア 砂糖 生クリーム ミルクチョコレート 純ココア

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レッちゃん
      父の誕生日で作りました!! 家族皆大好評でした☺️ 私はミルクチョコ100gとビターチョコ100gで作り、ちょうどいい甘さ。濃厚で美味しい生チョコいっぱいですごく美味しかったです。生チョコにクルミを砕いて入れても美味しいのではないかと思います!
    • きりん母
      いつものケーキの作り方とそんなに 変わらないのに ほんとに濃厚で美味しかったです 息子の誕生日に焼いたのですが 娘も私の時もこれで と言われました またチャレンジします
    • さちこ
      お店で食べるような、濃厚な生チョコケーキができました♪主人にも好評でした! 見た目もゴージャスなので、手土産とかにもオススメです☆ぜひまた作りたいと思います。 ちょうど薄力粉がなく…急遽ホットケーキミックスで作ってみましたが、ちゃんと美味しくできました笑 少しスポンジが粗めでかため(ホットケーキのような笑)になりましたが、逆に主人はそれが気に入ったようです笑 次回はちゃんと薄力粉で再チャレンジしてみます!
    • しましま
      スポンジが油分ないのでパサパサする。半分に切ると生地がボロボロ削れる。生チョコ部分が濃厚でパサパサ&濃いから牛乳がぶ飲みした💦 しっとりさせるなら、サラダ油かバターをいれたほうが良いけど、膨らまない可能性あるから油入らないレシピなのかな? スポンジがしっとりしてたら良いと思う。 バナナを添えて食べたら、美味しかった。
  • 「ミニ生チョコタルト」のレシピ動画

    簡単スイーツ♪
    ミニ生チョコタルト

    4.3

    (

    40件
    )

    市販のタルト台を使って作るお手軽レシピをご紹介します♪とろっととろける濃厚な生チョコレートがたまらないおいしさ!有塩バターを入れることで味に深みがでてよりなめらかな食感になります。ミニサイズでかわいいのでパーティーやおもてなしにもぴったりです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      900前後

    ミルクチョコレート 生クリーム 有塩バター タルト台[5㎝] ドライラズベリー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • hn
      とっても簡単に出来ました😋 味も美味しくて大満足です♪ 素敵なレシピをありがとうございます!
    • シンプルなのですごい簡単に作れました。 作るのに時間もかからないので隙間時間に丁度いい◎
    • あや
      子どもと一緒に楽しく作りました☆
    • かなまま
      とても分離して大変でした。 やり方が悪かったのかな、、、 超初心者の私には向いてませんでした。
  • 「生チョコもち」のレシピ動画

    切り餅で簡単!
    生チョコもち

    3.9

    (

    37件
    )

    レンジで作れる♪チョコレートと切り餅を使ったスイーツレシピをご紹介します!もっちりとした食感と口に広がる芳醇なチョコレートの香りがやみつきになります。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      300前後

    切り餅 ミルクチョコレート 牛乳 片栗粉 純ココア

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちせ
      味は普通に美味しかったです! でも結構甘いし濃いから1つで充分かな?っていう感じでした笑 あと作る際のポイントなんですが、牛乳は入れすぎない方がいいです。ちょっとかたいくらいでも我慢しましょう。混ぜるの大変ですが。 生地がドロドロになって、最後包む時に地獄を見ます。笑笑(私の経験です笑) あと、丸める時は素手ではなく、ビニールの手袋などを着けるといいと思います。 手にくっつくーー! 正直もう作りたいとは思いません、、笑
    • ( ˙꒳​˙ )
      味はとても美味しかったです! レシピも問題なしで作れました! ただ、丸めるのが大変でした。手では無理ですね。バットにココアパウダーをして餅を広げて等分したら、別でラップを広げてそこに等分した餅の1つを持ってきて生チョコを乗せて、ラップで包めば出来ました!これから作る方はラップを使って包むことをオススメします!
    • りょう
      簡単にできました。 甘党の人は最高です! 牛乳を少なめにするといい感じです! 生チョコを作るとき吹きこぼれ注意です!(体験談) あと片栗粉を2グラム多く、切り餅を80グラムにするとベタベタしません! あと6個だと甘すぎなので8個にしました また作りたいです。
    • めりー
      良→美味しかった 悪→餅が残り、全然溶けないので小さめに切った方が良い(私は8ミリくらいに切ったのに残りました…) 上手く成形できなかった(多分牛乳を気持ち減らした方がいい) 甘すぎた(ビターでいいんじゃないかな) 想像以上に喉に引っ付いた(大人も気をつけて) チョコが好きで甘いものも好きなので2倍で作りましたが、全然減りません😂甘党な方はレシピ通りに、軽く食べたいな〜て方は半分で良いと思います
  • 「ティラミス生チョコタルト」のレシピ動画

    焼かずに作れる♪
    ティラミス生チョコタルト

    4.3

    (

    33件
    )

    オーブンなしでお手軽に作れます!コーヒー風味のタルト生地にチーズチョコレートを合わせてティラミス味に♪イベントごとにぴったりのスイーツです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      329kcal

    • 費用目安

      700前後

    溶かしバター(無塩) インスタントコーヒー ビスケット ホワイトチョコレート クリームチーズ 生クリーム 純ココア

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも
      コーヒー無しでも美味しく出来ました。
    • チョコミント
      めちゃくちゃ美味い!また作ってみようと思いました!
    • たっち
      バレンタイン用に作りました! パートナーに大好評だったのでまた作らせていただきます! コーヒーは固まって溶けなかったので、 ほんの少しのお湯で溶かしてから、バターとは別で入れたら綺麗に作れました!
    • ハリネズミ🦔
      久しぶりに手作りしてみました! コーヒーを塊ではなく個体のにした方がいいと思う ((塊やとコーヒーの塊が、口の中に残る)) クリームチーズとホワイトチョコをよく混ぜた方がいいとわかった! クリームチーズが、苦手な方は、チーズを減らしてホワイトチョコを増やしたらマシになると思う!
  • 「生チョコ風ガトーショコラ」のレシピ動画

    ラム酒で大人の味わい♪
    生チョコ風ガトーショコラ

    4.8

    (

    29件
    )

    ラム酒が香って大人味に仕上げたガトーショコラをご紹介! しっとりと濃厚で、とろける味わいに仕上がります♡ お酒好きな彼へのバレンタインにいかがですか? ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      248kcal

    • 費用目安

      800前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 卵黄 砂糖 ラム酒 生クリーム 薄力粉 純ココア 粉砂糖 卵白 砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • せんちゃん
      思ったよりも簡単に出来ました! 板チョコは明治のダークを使いました。 ダークの方がちょうどいい甘さに仕上がると思います! メレンゲを作る時に、卵白を泡立ててから砂糖を入れるのを、初めから砂糖を入れてしまったのですが何とか出来ました。 メレンゲの部分はしっかりやった方がもしかしたら仕上がりが違うと思います!
    • かえまる
      子供も食べるのでラム酒は入れませんでした。チョコレートはビターチョコを使いましたが、丁度いい甘さになったと思います!(我が家は生クリームを添えて食べるので) ケーキの高さもでるし、味も濃厚、材料もシンプルなのでとても作りやすかったです!リピ決定!
    • のり
      キルシュで作りました。ガトーショコラは初挑戦でしたが美味しくできました! 卵白に入れるお砂糖10g減らしましたが問題なかったです!
    • あんず
      2倍で作っても、ラム酒は大さじ1がいいと思う 翌日が美味しい!
  • 「生チョコクッキー」のレシピ動画

    とろけるおいしさ♡
    生チョコクッキー

    4.2

    (

    28件
    )

    材料3つでつくるお手軽生チョコクッキーをご紹介!口に入れたらほろっと崩れる食感がくせになる一品です♪週末のおやつにいかがですか?

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      522kcal

    • 費用目安

      200前後

    ブラックチョコレート 無塩バター 薄力粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あんぱん
      材料3つでカンタン♪ 生チョコクッキーなので、サクサクではなくしっとりクッキーに出来上がりました。 シュガー使わずに甘くて美味しい。 また作ろうと思います
    • 焼きそば大好き
      焼きすぎてちょっと爆発してしまった。 味は美味い。焦げてないしカリカリに仕上がった。
    • うさぎさん
      焼き時間を守れば 焼きチョコベ○クみたいな食感に! 包丁で切る工程は崩れやすくて 切りにくいという意見を参考に… 小麦粉を60gで作りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ あと、大好きなくるみも入れて♪ それでも、くるみが邪魔をしたので 包丁で切ると形が崩れてしまったので 崩れてボロボロしたやつは 手で一口サイズに丸めて焼きました! これが美味しかったですよ( *'ω'*)و グッ 包丁でうまくいかない方は ぜひナイロン手袋などして 手で丸めて焼いてみて! 厚みを守れば焼き時間もレシピ通りで 調度いいですよ(*^^)v 焼きすぎるとカルメ焼き?みたいな感じで バリバリした食感になってしまうので注意! レシピ通りの時間で焼くとオーブンから出した時に、 「え?まだやわらかくない?」って思うかもしれませんが、 そのまま粗熱とれれば、 コロンとクッキングシートからとれますよ( • ̀ω•́ )✧
    • ののか
      きれいな丸にならなかったですが とても美味しくできました! 1時間寝かせる時間がなかったので、冷凍で10分プラス冷蔵庫5分くらいで、ちょうど切りやすいくらいの固さになりました。生地寝かせるとき時々様子見ながらのほうが良さそうです。 焼き時間は念のため1分くらい延ばしましたがちょうどよかったです。
  • 「寒天チョコレート」のレシピ動画

    まるで生チョコ!
    寒天チョコレート

    3.8

    (

    22件
    )

    手軽に揃う材料で簡単に作れるひんやりデザートです!生クリームを使わなくても濃厚で滑らかな仕上がりに。おもてなしにもおすすめです♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      31kcal

    • 費用目安

      300前後

    チョコレート 水 粉寒天 牛乳 純ココア

    • ※1個分あたり(30等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さゆき
      美味しかったです!!寒天で多少ヘルシーになるのも良かったです。寒天があまり好きではない子供がパクパク食べました。 また作りたいです!
    • taku
      家に棒寒天の在庫があったので、自分へのおやつ用に作りました。 運営に問い合わせた所、棒寒天であれば1本(8㌘)で作れるとのことでした。 プルプルでとても美味しく、バクバク食べてしまいました。
    • 日立
      生チョコと思って食べたら☆1ですが、 寒天のチョコ味と思って食べたらまぁ美味しいです(-᷅_-᷄๑) カラメルソース焦がすくらいに料理苦手ですが、こちらは簡単にすぐできました! 大量にもらった粉寒天を消費したくて、ただ寒天ゼリーが苦手な家族なのでこちらを作りましたがやっぱり寒天感強くてみんなダメでした汗
    • H
      簡単で美味しい★ 0のチョコレートで作り、 糖尿病予防にもなる 家族が喜んでくれました★
  • 「生チョコブラウニー」のレシピ動画

    しっとり美味しい!
    生チョコブラウニー

    4.5

    (

    21件
    )

    生チョコ風のブラウニーレシピをご紹介! しっとり濃厚のチョコレートを口いっぱいに味わうことができます♪ 生クリームを添えて食べると最高です!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      142kcal

    • 費用目安

      300前後

    無塩バター ミルクチョコレート 卵 砂糖 砂糖(メレンゲ用) 薄力粉

    • ※1切れ分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • コッペぱん
      上手く出来ました、中も濃厚な生チョコ風で とても美味しかったです。ちなみに マーガリンで作りました一人で食べるには この半分の量でもいいかもです。
    • 桃瀬
      無塩バターが無かったので有塩バターで作りました^_^; 簡単に作れました!焼きあがったかの判断が少し難しかった、、。 有塩バターでもすごく美味しく作れて、家族に好評でした!!また作りたいです!
    • エルモ
      不器用な自分にも、簡単に作ることが出来ました!!友達や、家族に作ってみたらすごく評判が良くてあっという間に無くなってしまいました!!
    • みずき
      簡単に作れて味も美味しかったです!!友達や家族にも好評でした!!湯煎焼きすることで柔らかくなってそこがとてもいいと思いました(*^^*)
  • 「だんだん生チョコケーキ」のレシピ動画

    生チョコたっぷり!
    だんだん生チョコケーキ

    4.2

    (

    20件
    )

    【上級者向け】板チョコを使って、ガナッシュクリームをレンジで作ります! ココア生地にたっぷりと塗って、濃厚なチョコレートケーキの完成です♪※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2019年2月

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      1100前後

    薄力粉 純ココア 卵 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 ミルクチョコレート 生クリーム 純ココア

    • ※1切れ分あたり(9等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マリC
      15cmの丸型で作った。イラストより、ganache がちょっと違う。20分だけ冷蔵庫でとろみがあるまで保存するのはなかなか足りないのです。1時間ひど保存した。このレシピでは、ganache が多いすぎるのです。今度作るなら、半分にします。
    • 筋トレ万歳
      15cm丸型で作りました。ガナッシュが相当余りもう一つ15cm丸型を作り計2個!それでなんとか使い切った感じなので半分で充分です。 人の好みによりますがスポンジケーキ部はもう少し甘くても良いかと思いました。
    • ありす
      簡単で、おいしかったです(*>∇<)ノ 濃厚でした♪
    • shiopoyooo
      18センチ丸型で作りました。 高さは気になりませんでした♪ 初めて上級者向けのケーキ作りましたが、 ツノが立つまで泡立てるのは 結構時間がかかりますね( ˙꒳˙ ) 焼き時間は22分+3分しました! 生地を上下半分に切る際は 緊張しましたが、うまくいきました! ガナッシュクリームを塗る際は塗りながら、 余るんじゃないかと思いましたが、 1度塗りし、放置、ガナッシュクリームを冷凍庫で少し冷やし固め、 2度塗り、としていくと使い切れました! 味は…凄く甘かったです( ・᷄-・᷅ ) 2口ほどはいいのですが、 大人用だった為、途中から私には厳しくなりました。 お子様様にはいいと思います!
  • 「マーブル生チョコチーズケーキ」のレシピ動画

    牛乳パックで♪
    マーブル生チョコチーズケーキ

    4.1

    (

    18件
    )

    型がなくても牛乳パックで作れるお手軽スイーツ。濃厚な生チョコチーズが口の中でとろけて、一口食べれば笑顔がこぼれるおいしさです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      700前後

    クリームチーズ ブラックチョコレート 生クリーム グラニュー糖 オレオ 溶かしバター(無塩) 粉ゼラチン 水

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cape
      ちょうど牛乳パックが空いた日にこのレシピを見つけたので作ってみよう!と思いファイルに保存。材料揃えていざ作り方を見たら、500mlの牛乳パック~😅大きい牛乳パックをチョキチョキして縮めて作ったので端っこは微妙な形でしたが、お家で食べる分にはかまわない! 簡単に作れて、失敗するわけないレシピで、おやつに出して喜んでもらえました♪板チョコは2枚必要ですよ!
    • くすのき
      簡単に作れました!粉ゼラチンの代わりに、片栗粉を使いました!
    • にぎち
      初めてスイーツ作りで成功した気がします とても甘くて舌触りもよく、牛乳と良く合います ただオレオを砕く過程で袋に穴が空いてしまい、バターが漏れてきてしまったので、二重にするなどの工夫が必要かと思います 切った時の断面も、回数を重ねるか、ランダムに入れていけば、もっと綺麗になるのではないかと思いました
    • 梔子
      ゼラチンを初めて使用したため、型に流し入れる前に固まってしまい、上手く形ができませんでした。しかし、味はとても良かったです!砂糖で作ったところ、甘党には丁度いい甘さでしたが、甘いものが苦手な人には甘すぎたようです。甘いものが苦手な人は量を減らして作ったほうが良いかと思います。
  • 「生チョコフィナンシェ」のレシピ動画

    濃厚!ふわトロ!
    生チョコフィナンシェ

    4.7

    (

    17件
    )

    焦がしバターと焼きチョコが香ばしい!生チョコとろける、ふわふわしたフィナンシェはいかがですか?チョコの濃厚な味わいと、やわらかい食感をお試しください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      187kcal

    • 費用目安

      900前後

    無塩バター ミルク板チョコレート 生クリーム 卵白 砂糖 薄力粉 アーモンドプードル ベーキングパウダー ココアパウダー ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり(12等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Mami’s kitchen
      息子に贈るバレンタインデー💕用にクッキーと一緒に作りました。シリコン製のミニマフィン型を使いました。デコは美しさに欠けますが、楽しく、美味しく出来たので大満足しています。タイトル通り、本当にふわトロでした😍レシピのご紹介、ありがとうございました💖リピします❣️
    • ハマチ大好き
      見た目通りの濃厚なチョコ味なので、チョコが好きな人ならきっと気に入ると思います。
    • みみみみみー
      めちゃくちゃ美味しかったです😋濃厚でガトーショコラよりも美味しく感じて、今度のバレンタインこれどうかな!と思いました☺︎
    • スイーツ作って女子力上げたい
      意外にもカンタンに出来ました!!😆 お菓子はあまり作ったことがなく不安でしたが、作ってみるとカンタンにサクサク出来ました。 友達に作ってみたんですが、友達にも好評でした!! 型はセリアに売っている紙の型で作りました!
  • 「生チョコいちご大福」のレシピ動画

    いちごを包みました♡
    生チョコいちご大福

    4.7

    (

    17件
    )

    口当たりの良い生チョコと求肥がマッチした和洋スイーツです。火を使わずにレンジ加熱でできるのが嬉しい、お手軽レシピです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      212kcal

    • 費用目安

      600前後

    いちご(小さめ) 純ココア 白玉粉 砂糖 水 片栗粉 ブラックチョコレート 生クリーム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はにゃにゃんだー
      めっちゃ美味しかったですー🍴 レシピに書かれている通り、小さめのイチゴを選んだ方が包みやすい(裂けにくい?)と思います!
    • m.
      とても簡単にできました! 味も最高に美味しかったです。 ただ、翌日食べると牛皮部分が少し硬く感じたので☆4つとさせて頂きます。
    • にるぎりすこーん
      求肥で包む時に、手に求肥がベタッとつき大変でしたが、とっても美味しかったです!! チョコを包む時、溶け出すと大変でした。
  • 「生チョコモンブラン」のレシピ動画

    簡単イタリア気分♪
    生チョコモンブラン

    4.5

    (

    14件
    )

    いちから作ると手間がかかるイメージのモンブラン ビスケットと生チョコクリームを使って、手軽で簡単♡ 生チョコモンブランの完成です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      220kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミルクチョコレート 生クリーム ビスケット 純ココア 生クリーム(泡立て用)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やーこん
      簡単に美味しく作れました。
    • ママァーン
      もう少し山にできたら、よかったのにー 中のチョコは完璧だとおもう でも、思った以上に再現できた
    • 甘いもの好き
      レシピのようには綺麗にできませんでしたが、まあまあ綺麗にできました! 味はとっても美味しかったです❀.(*´▽`*)❀.
    • Risa
      バレンタイン用に作ってみましたが... かけるチョコが固まらず1時間ほど冷凍庫で冷やしても液状のままで、ドロドロでモンブランの面影すらなく無残な仕上がりになってしまいました。生クリームの割合を減らすかチョコレートの割合を増やすかすれば良かったのかなと思います。
  • 「生チョコデニッシュ」のレシピ動画

    うっとりする甘さ♡
    生チョコデニッシュ

    4.5

    (

    12件
    )

    デニッシュと生チョコが合体した、生チョコデニッシュのご紹介です。口どけの良い生チョコがサクッとした食感のパイ生地に絶妙にマッチ!一口食べたら虜になること間違いなしの一品です♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      377kcal

    • 費用目安

      800前後

    冷凍パイシート[20×20cm] 溶き卵 いちご 純ココア ミント ブラックチョコレート 生クリーム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カオリ
      簡単でとても美味しかったです。 甘い物あまり興味のない主人が15回以上美味しいって言いながら食べてました。 我が家の定番スイーツになりそうです。 イチゴが800円もしたのでミックスラズベリーを使いました。
    • みね
      簡単。すごく美味しい。 いちご🍓の代わりに、アラザンとかで飾っても可愛いくできます。
    • サボさんの中の人
      いい感じ
    • ひろこ
      妻が作るお菓子より、才色兼備の学生が作った簡単なクッキーの方が美味しく感じるみたいよ 何を作るか→誰が作るか
  • 「生チョコチーズキューブ」のレシピ動画

    冷やすだけの濃厚スイーツ!
    生チョコチーズキューブ

    4.3

    (

    12件
    )

    オーブンいらず!冷やすだけでできる生チョコチーズキューブを作りませんか? たった4つの材料で、チョコ好きチーズ好きにはたまらない濃厚デザートが完成♪ 周りの人に作ってあげても喜ばれること間違いなし!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      56kcal

    • 費用目安

      800前後

    クリームチーズ 生クリーム はちみつ ミルクチョコレート 生クリーム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くり
      とてもクリーミィに美味しくできました! ほかの方がレビューで切るのが難しいとあったので、冷やす時に1度冷凍庫で半冷凍くらいにしてからナイフを入れてみたところ、サクッと簡単にキレイな断面に切り分けられました。 冷蔵庫でゆっくり解凍して食べましたが、味も落ちていませんでしたしオススメです!
    • Amo i dolci
      キューブ状に切るの以外、とても簡単でした! すごく濃厚で、チーズもチョコも大好きな私にとって最高です!また、リピートします!
    • ゆい
      味はとても美味しかったです! ただ、混ぜるのが甘かったのか、生クリームの泡立てが足りなかったのか、白い部分があまり固まりませんでした... またチャレンジしてみます!
    • ねこすけ。
      めちゃめちゃ美味しかったです🎶 でも白い部分が上手く固まらなかった…😭 しっかり泡立てて冷やそうと思います! お気に入り登録😻😻
  • 「生チョコレアチーズタルト」のレシピ動画

    贅沢スイーツ!
    生チョコレアチーズタルト

    4.2

    (

    12件
    )

    レアチーズ生地のタルトに生チョコレートを合わせた贅沢タルトをご紹介♪タルト生地はビスケットでお手軽に作れて挑戦しやすい!喜ばれること間違いなしのレシピなので、バレンタインや大切な方のお誕生日などにおすすめです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      800前後

    ビスケット 無塩バター マシュマロ 牛乳 クリームチーズ 生クリーム レモン汁 生クリーム ミルクチョコレート

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • デリッシュさん
      とても美味しくできました
    • Y
      美味しかったです。分量通り生チョコを作りましたが一晩経っても固まりませんでした。お菓子作りが苦手な方は、チョコ:生クリーム 2:1の方が良いかと思います。
  • 「生チョコプリンタルト」のレシピ動画

    プリンを使って超簡単!
    生チョコプリンタルト

    4.0

    (

    11件
    )

    フィリングにプリンを使うことで失敗知らず! とっても簡単に作れるのでプレゼントにも最適♪ 是非試してみてください♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 純ココア 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート プリン

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かぶとがに
      おいしかったです!フィリングはチョコにプリンを混ぜるだけでやわらかい優しい味になって、これだけでもパンにぬったりしたら美味しそう。 難しかったのは、タルト生地。分量通りだと、べちゃっとしてしまい、シリコンカップに生地を付けることができず、手がベトベトになりました。 ラップで生地をつかんで、ラップをしたままシリコンカップに押し当ててなんとか生地をはりつけた感じです。 あと、生地を焼いたら、マフィンみたいに膨らんで、フィリングを入れるために中心をくぼませるのが大変でした。 マフィンみたいに膨らむのが普通なのかわかりませでしたので、また何度か作ってみたいと思います。 味はとってもおいしかったです! 2回目レポート。 ホットケーキミックス150g サラダオイル20g と、分量を変更してみると、 ビデオのように手でつかめるちょうどよい生地になった。 プリン160gを使用した。スーパーに売ってるプリンがこのサイズしか見つけられなかった。 味はやっぱり美味しい!! 家族にも好評!
    • aya
      生チョコみたいな仕上がりに作れました。思ったより甘くなくてよかったです。
    • ゆい
      簡単で美味しい!
    • みん
      このフィリングのとこだけ作って、プッチンプリンの容器にいれて上から作ったチョコクランチかけたら、見た目面白くて味も美味しいプリンができました。
  • 「生チョコ大福」のレシピ動画

    一口サイズで食べやすい♡
    生チョコ大福

    4.6

    (

    10件
    )

    お餅の中にチョコレートを入れてできるお手軽おやつ! 口に入れるとトローリとろける♡ もちもち生地がやみつきになります♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      91kcal

    • 費用目安

      200前後

    ミルクチョコレート 生クリーム 純ココア 白玉粉 砂糖 水 片栗粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かぶとがに
      はじめてでも簡単に作れました! 難しかったのは、生チョコを丸めるとすぐ溶けてしまったところ。丸めた後、少し冷蔵庫でかためました。 もちに包む時は、丸めた生チョコをスプーンでとりあげたので、溶けずにすみました。 出来立ては、中のチョコレートが溶けてトロリとして美味しかった! ひとつずつラップに包んで冷蔵庫で保存しましたが、もちもかたくならずに次の日も美味しくいただけました! 個人的には、冷やして食べた方が、中の生チョコが程よくかたくて好きでした。
    • わかな
      チョコを丸めるのが大変です。手がチョコまみれになります! 完成し、ココアをまぶした後、冷蔵庫で冷やすのをオススメします。翌日くらいならお餅も固くならなかったです!
  • 「ビスケット生チョコケーキ」のレシピ動画

    牛乳パックで作る♪
    ビスケット生チョコケーキ

    4.4

    (

    10件
    )

    冷やして固めるだけのお手軽ケーキのレシピ♪オーブンがないご家庭でもお作りいただけます。断面も可愛いのでおもてなしにもおすすめです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      700前後

    ミルクチョコレート 生クリーム ビスケット ミックスナッツ[無塩] 純ココア

    • ※1切れ分あたり(10等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • momo
      ケーキ買いに行く時間がなくて簡単にサクっとできて、断面萌え‼️
    • えつこ
      分かりやすいレシピの 画像もあり、初心者の私でも とても上手に出来ました☺✌
    • さちこ
      濃厚でねっとり!ケーキと言うよりテリーヌみたいな感じでしたが、それはそれで美味しかったです☆笑 チョコ好きの父にも非常に好評でした!
    • ぽんこつ
      ナッツの代わりにくるみで代用しましたがおいしかったです!!少ない材料ですぐに作れて、オーブン不要なのでまた作ります✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - -
  • 「ティラミスチョコ」のレシピ動画

    ほろ苦な大人味♡
    ティラミスチョコ

    4.1

    (

    10件
    )

    人気のスイーツティラミスとチョコをドッキング! 難しい工程はなく簡単!だけど周りとは差がつきます♡ 見た目も可愛いチョコに喜んでくれること間違いなし♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      67kcal

    • 費用目安

      400前後

    ビスケット インスタントコーヒー 溶かしバター(無塩) ホワイトチョコレート クリームチーズ 生クリーム 純ココア

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ころりん
      とても簡単に作れるし、味も文句無しに美味しく出来ました!!甘すぎなく、ほろ苦い感じが美味しかったです!
    • おその
      とても大人なビターな味になりました。ココアパウダーをかけると甘いのが苦手な人も食べれる感じです。あまり苦いのが好きじゃない人はかけない方がおいしく食べれると思います!私はあまり甘いのが好きじゃないのでおいしかった
    • poco
      あとで小さく四角に切るのが面倒だったので、セルクルで4つ作りました。 生クリームがなくて牛乳使用、あと冷凍庫がいっぱいだったので、冷蔵庫に数時間入れたのですが、ちゃんと固まってくれました。 ビスケットを砕くのがいい加減だったのとバターが足りなくて20グラムしか使わなかったのとで、ボトムが食べるときにポロポロしてしまいました。ちなみにボトムは有塩バター使用の方が好みです。 チョコとクリームチーズはレンチンしたら少し分離してしまったので、少しずつやればもっと滑らかで美味しかったのかも? 1人でレシピの五個分食べたことになるのでくどいかと思ったら、美味しくペロリと食べられました。またリベンジしたいです。
    • ねこ鍋
      簡単にティラミスチョコを作れるとは思わなかった! ホワイトチョコも湯煎で溶かさないので簡単です。
  • 「練乳生チョコ風」のレシピ動画

    チョコレートなしで!
    練乳生チョコ風

    3.8

    (

    9件
    )

    練乳とココアを混ぜるだけ! 生キャラメルのような食感でやみつきになること間違いなし♪ 余りがちな練乳でぜひ試してみてください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      300前後

    練乳 純ココア 純ココア(まぶす用)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆい
      練乳が余ってたので作りました! ココアパウダーが余ってしまうので少し多めに入れました。動画の完成形より少ししっかりめにできた気がします。 とってもおいしかったです!また作ります。
    • お菓子大好き
      思ってたよりも簡単でとても美味しかったです! 家族や友達にも好評だったので、また作ろうと思います!
    • あんころ
      材料2つで簡単にできるのに、 食べたらほんとに生チョコでびっくり。 バレンタインはこれにしようかな笑
    • いず
      簡単に美味しそうにできました! でも、自分の作り方の問題なのか、、、ココアをふるったにもかかわらず、歯応えシャリシャリしてしまいました💦 皆は上手にできてるから自分自身のせいかもしれませんが、、、 冷蔵庫に3時間以上入れてますが、柔らかすぎてココアをまぶしてもにょーんと伸びてしまい、本当の生チョコ(北海道のロイズや、生チョコ発祥のシルスマリア)とは別物になってしまいました、、、。 作る人の実力も必要かなと感じたので☆三つです。
  • 「オレンジ生ショコラ」のレシピ動画

    オレンジジュースで作る!
    オレンジ生ショコラ

    4.1

    (

    8件
    )

    チョコとオレンジの相性ぴったりの組み合わせで生チョコを作ります♪オレンジピールはなくてもお作りいただけます。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルクチョコレート 100%オレンジジュース オレンジピール (刻み) 純ココア

    • ※1個分あたり(20等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もくもく
      味はとても美味しくできました!オレンジジュースを入れて固まるのか少し心配でしたが、分量通りで固まったし、オレンジの風味がしっかりして美味しかったです!ただ、粘度が高くてクッキングシートにくっついて外しにくかったために形が若干崩れてしまいます...粘土を下げるためにはオレンジジュースをほんの少し減らしたらいいのでしょうか?
    • ゆー
      オレンジジュースは固まりにくいです
  • 「生チョコチーズケーキ」のレシピ動画

    とろ〜りほろ苦い♡
    生チョコチーズケーキ

    4.6

    (

    8件
    )

    しっとり大人な味の生チョコチーズケーキをおやつにいかがですか? 甘すぎないのに美味しすぎる、幸せスイーツレシピです♡ チーズとチョコの絶妙なバランスをお楽しみください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミルクチョコレート クリームチーズ 卵黄 卵白 砂糖

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひかり
      材料そのままで15cm型でも上手く焼けました…!🥰 味もチョコとクリームチーズのバランスがばっちりで美味しかったです! 仕上げに粉糖をかけてみました☺︎
    • 肩幅
      良いサイズの丸い型が見つからず、分量変えずにパウンドケーキ型(ダイソーのシリコンのやつ)で作りました。結構どっしりしていて量もあり、ちゃんと甘いのでダークチョコレートで作ってもいいかもしれないです。1回目作った時はメレンゲが上手く作れずヤケクソでそのまま作り上げましたがちゃんとそれなりに膨らみました。2回目はちゃんとメレンゲも作れて大成功でした。しかし焼き上がりこそ膨らみに違いは見られましたが、冷やしてしぼんだあとは変わらないように思えたので、メレンゲ失敗しても大丈夫です!少ない材料でちゃんと美味しくできてコスパ良いと思います😋
    • あり
      砂糖は40gのままで他は2倍の分量にして18㎝の型で作りました!焼いている最中は溢れるかと思うぐらいに膨らみ、焼きが終わりあら熱をとっている時には萎みました。焼き時間は160℃で50分でした。 温かいうちに食べるとふわふわで軽い感じで、冷やすとずっしりした感じです!砂糖は2倍の量にしませんでしたが十分甘かったです。
    • はる
      チョコスフレも最高~‼️チョコ大好き、チーズ大好きな方にオススメ❤️
  • 「生チョコラスク」のレシピ動画

    おやつにぴったり!
    生チョコラスク

    4.5

    (

    7件
    )

    たっぷりチョコがかかったラスクのご紹介です。なかなか食べきれないフランスパンもラスクにすることで、ペロリといただけます♪牛乳やコーヒーなどと一緒にいかがですか?

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      132kcal

    • 費用目安

      500前後

    フランスパン 溶かしバター(無塩) ブラックチョコレート 有塩バター アーモンドダイス チョコペン[ホワイト]

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんす
      おいしい
    • Yママ
      レシピ通りチョコ100gでやったらだいぶ余ったので、チョコを使いきるまで追加で作ったら合計23個も出来た。(バケット1本近く使った) チョコはつけるだけじゃ表面がムラになってしまったので、ヘラで平らになるようにぬった。 時間に余裕がないときにやってしまったので、焼き方が足りなかっのか冷ます時間が足りなかったのか、食感が思ったよりカリカリにならなかった。 出来てから3時間後くらいに食べたから、もっと時間を長く置いて冷ましたら固くカリカリした食感になったのかもしれない…。