とろとろ♪具材たっぷり!
八宝菜
調理時間
約15分
カロリー
375kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ごま油の香りが食欲そそる! 具材たっぷりボリューム満点! あったかとろとろで優しいのどごし♪
手順
1
白菜は縦半分に切り、2cm幅に切る。しいたけは軸を切り落とし、1cm幅に切る。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、1cm幅に切る。
2
豚肉は4cm幅に切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて色が変わるまで中火で炒める。むきえびを加え、軽く火を通して白菜、ピーマン、しいたけを加えて全体に油がまわるまで炒める。
ポイント
むきえびは背わたがある場合は取り除き、水で洗って水気を拭き取っておきましょう。
5
☆、うずらの卵を加えて混ぜ、2分ほど煮込む。水溶き片栗粉をまわし入れ、とろみがつくまで混ぜながら煮る。ごま油をまわし入れ、さっと混ぜる。器に盛り、黒こしょうをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 皆さんのレビュー通り白菜は多めで作りました。具材を切るのがちょっと大変ですが炒めて少し煮込むだけなので簡単で、これ一品でりっぱなおかずになりました。たけのこやキクラゲを加えてまた作ろうと思います。家族にも大好評でした。
まりん
鶏ガラとオイスターソース、黒胡椒は少し多めがよい。あんをおおめに、濃いめにしてゆでうどんも少しあんにくぐらせてあんかけにしてたべたのですが、美味でした!夏にぴったり、美味しかったです!
このレシピの味が、八宝菜としてしっくりくるのか美味しさです。しかも簡単でした。これからはこの味でいきます。ポポロン
白菜1.5倍は欲しいかな?
もっと見る
おこめけん