食材3つで!
包丁いらずの八宝菜
調理時間
約20分
カロリー
372kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
12.8g
脂質
24.9g
たんぱく質
21.5g
糖質
10.2g
塩分
2.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
包丁を使わずにさっと作れるお手軽レシピのご紹介です♪少ない材料でもおいしい中華に仕上がります!
材料 【2人分】
手順
1
キャベツは手で一口大にちぎる。まいたけは手で食べやすい大きさにさく。
2
ボウルに豚肉、酒、しょうゆを入れて揉み込み、冷蔵庫で10分程おく。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒め、キャベツ、まいたけを加えて油が馴染むまで炒める。☆を加えて煮立ったら、ふたをして弱火で3分程煮る。
4
水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつけ、ごま油をまわしかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 舞茸の代わりにしめじで作りました。もやしも入れました。白菜のない季節でも他の野菜でアレンジ出来て、美味しかったです。
さくら
キャベツの代わりにチンゲン菜、茄子、人参、ピーマンを入れました。全然違うものになりましたが、味付けが美味しかったので良かったです。どんな野菜でもアレンジ出来そうなので残り野菜の消費に良いかも。わが家の定番にします☺️💕んりぽみ
ピーマンも入れました。 美味しかったです。一人暮らしさん
ちょうど引っ越し前で食材を使い切らないといけない時に作りました。 材料3つでできるのは助かりますね。 味もまいたけの香りがして美味しいです。
もっと見る
hiroka