おやつにもお夜食にも!
ソーセージロールパン
調理時間
約120分
カロリー
223kcal
費用目安
300円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フライパンで簡単に発酵! みんな大好きな味を再現! ぜひ作ってみてください!
手順
1
ボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、サラダ油、水(40〜42℃)を入れて混ぜ合わせて粉気がなくなるまでこねる。
2
フライパンに生地を入れて中火で10秒温まるまで加熱して、ふたをして30分ひとまわり大きくなるまで発酵させる。
3
生地を6等分にして、生地を手のひらの大きさに丸く伸ばし、ソーセージをのせて、手前から巻く。
4
フライパンに生地を入れて中火で10秒温まるまで加熱して、ふたして20分ひとまわり大きくなるまで発酵させる。
5
生地に粉チーズをかけて、180℃に予熱したオーブンで15分焼いて完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 気温が低いため、一次二次ともに発酵の時間の真ん中で追加中火10秒しました。 フライパン側の生地が(色がついたりは無いのですが)少し硬くなる時がありますが、そこを内側に織り込むと気にならないです。 簡単なのにめちゃくちゃ美味しく、何度もリピート中です。 焼きたては最高です!粗挽きウインナーが熱々じゅわっ! 冷めても美味しいですが、レンジにかけて温めてから食べた方がより好きでした。 あんこやクリーム、チーズなど冷蔵庫と相談して別のパンにしても美味しいです。別パンにする時は焼く時卵塗ります。 一次発酵前、手ごねを多めにするほど美味しく焼き上がるように感じます。
ほちる(お料理にハマった小5)
おばあちゃん👵の家で作りました♪ 断面がきめ細かく、柔らかい美味しいパンができました。 手ごね初心者でしたが、上手く出来ました。 ただ、粉チーズがこぼれるので、 持ち運びの際は粉チーズを払い落とした方がいいと思います。 オーブンは表記と同じ15分! 今度は中身を変えて(チョコなど)作ってみたいです。 柔らかくて美味しいパン生地にウインナーがよく合う! たたき、こねを繰り返し、30分くらいこねました。 次はホームベーカリーでも作ってみたいです♪ 後、こね方がわからない方は、 「パン生地のこね方」で検索してみてくださいみー
パン作り初心者向けで、材料が少なく、 簡単で、美味しく作れました!さと
子どもたちと楽しく作りました。6歳は計量から、4歳は整形のみ。上にかけるのは、粉チーズが切れてたので卵液とケチャップで。柔らかく美味しくできました。
もっと見る
yy