本格デザート♪
サバラン
4.3
調理時間
約120分
費用目安
1400円前後
生地から手作りする本格レシピをご紹介します。イーストで発酵させた生地に、ラム酒の入ったシロップをたっぷり染み込ませた大人なデザート♪じゅわ〜っとしみ出てくるシロップに、ホイップクリームを合わせて食べると至福の味わいです。※このレシピはアルコールを含んでおります。
- カロリー - 436kcal 
- 炭水化物 - 45.5g 
- 脂質 - 22.1g 
- たんぱく質 - 4.7g 
- 糖質 - 44.5g 
- 塩分 - 0.4g 
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 《下準備》バター(生地用)を1cm角に切り、常温に戻す。耐熱容器に牛乳を入れて、ラップをせずに600Wのレンジで30秒あたためる。型に溶かしバター(型用)をぬる。 
- 2 - 【生地】ボウルに強力粉、砂糖、溶き卵、ドライイースト、塩、牛乳を入れて粉気がなくなるまで混ぜる。台の上に出し、ひとまとまりになるまでこねる。バターをのせ、生地になじませながら再度こねる。バターがなじんだら表面がなめらかになるまで10〜15分こねる。 - ポイント - 水分、油分が多くべたつきやすい生地です。室温やその日の湿度によって、まとまらない場合があります。その際は5〜10gずつ強力粉を足して調整してください。 
- 3 - ボウルに戻し入れ、ふんわりとラップをし、オーブンの発酵機能を使い、40℃で30分発酵させる。 
- 4 - まな板に打ち粉(分量外:適量:強力粉)をし、3の生地をのせてやさしくおさえるようにガスを抜き、6等分に切る。1つずつ丸める。型に生地を入れ、手で優しく平らにならす。ふんわりとラップをし、オーブンの発酵機能を使い、40℃で30分発酵させる。表面に霧吹きで水(分量外:適量)をかける。 
- 5 - 200℃に予熱したオーブンで10〜15分焼く。粗熱がとれたら、型から外してケーキクーラーの上で冷ます。 
- 6 - 【シロップ】オレンジは果汁をしぼる。レモンは薄切りにし、種を取り除く。バニラビーンズは縦に切れ目を入れ、種をこそぎ取る。さやもとっておく。 
- 7 - 鍋に水、砂糖、バニラビーンズの種、さやを入れる。中火で混ぜながら熱し、沸騰させる。弱火にし、オレンジ果汁、レモンを加えて混ぜながら2〜3分熱し、ラム酒を加えて混ぜる。火からおろし、こす。 
- 8 - バットに生地を並べ、シロップをまんべんなくかける。時々生地を返してまんべんなくしみこませながら、30分ほどおく。 - ポイント - 室温が高い場合は冷蔵庫においてください。 
- 9 - 【ホイップクリーム】ボウルに生クリーム、砂糖を入れ、やわらかいツノが立つまで泡立てる。口金をつけたしぼり袋に入れる。 
- 10 - 【仕上げ】ボウルにアプリコットジャム、お湯を入れて混ぜ、こす。 
- 11 - 8を器に盛り、お湯でのばしたジャムを表面にぬる。ホイップクリームを等分にしぼり、オレンジピールをのせる。 
よくある質問
- Qバターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか? Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。 
レビュー
4.3





初めてのコメントを投稿してみましょう