お豆腐大変身!
豆腐のあんかけカレーそぼろ丼
調理時間
約15分
カロリー
621kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
90.1g
脂質
19.8g
たんぱく質
16.5g
糖質
88g
塩分
2.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
お肉も野菜もなし! お豆腐メインでご飯の進むトロトロそぼろ丼に! 節約中にもぴったりです♪
材料 【1人分】
手順
1
フライパンにサラダ油、おろしにんにくを入れて熱し、香りが立ったら木綿豆腐をちぎりながら加え、水分が飛ぶまで中火で3分ほど炒める。
2
水、カレールーを加えて混ぜ、カレールーを溶かす。
3
水溶き片栗粉を加えて混ぜ、細ねぎ(約大さじ2)を加えて混ぜる。器にごはんを盛り、あんかけカレーをかけ、お好みで細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- お豆腐200gで作りました(それ以外は分量通り)が、私にとっては味の濃さは十分でした!濃いめが好きな方は、出来上がりのものにお醤油やソースを足したら良いのかもしれません。 ボリュームが大きく(お豆腐200gにしたので当たり前ですが…)、男性やよく食べる方には大満足なのではないでしょうか。胃が小さくなってるこの頃の私としては食べるのが辛かったですw 丼というよりもはや本当にカレーという雰囲気になりました(・∀・) 材料も少なく簡単にできたのでまた作りたいです!
キートン
絹ごし豆腐で作ったので、水分を飛ばすのに時間がかかったが美味しい!ただ、レシピ通りだと、味が薄い感じなので、和風だし大さじ半分、ケチャップ小さじ1、ソース大さじ半分を加えた。まだたまご
豆腐からも水気が出るので、味を見つつ、後で加える水の量を調整するといいかも。 ねぎのストックを切らしていたのが無念、、 リピ確定。ぽち
簡単で美味しかったです! 水っぽくならないように豆腐は一度冷凍したものを解凍して使いました。 カレールーだけでとろみが十分ついたので、水溶き片栗粉は入れませんでした。
もっと見る
Soul'd out