固いお肉でも柔らかく♪
漬け込みやわらかステーキ
調理時間
180分〜
カロリー
666kcal
費用目安
1000円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
すりおろした玉ねぎに漬け込んでしっとりジューシー!玉ねぎの甘さが美味しい特製だれは、何にでもあう万能だれに♪一手間加えて格段に美味しいステーキの出来上がりです♪
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎはすりおろす。保存袋に入れ、牛肉、はちみつを加えて揉みこみ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で2時間漬ける。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の牛肉を玉ねぎを落として入れ、塩こしょうをふる。中火で両面1分半〜2分ずつ焼いて牛肉を取り出す。
ポイント
肉は焼く直前に冷蔵庫から出して常温に戻しましょう。
3
フライパンに袋に残った玉ねぎ、☆を入れてとろみがつくまで煮詰める(たれ)。ステーキを食べやすい大きさに切って器に盛り、たれをかける。
よくある質問
- Q
二時間以上漬け込んでもいいですか?
Aしっかり漬け込んでいただくことで味もしっかり付きますので大丈夫ですよ♪
- Q
フードプロセッサーで玉ねぎ刻んだら食感変わりますか?
Aフードプロセッサーの刻み加減にもよるとは思いますが、こちらのレシピでは玉ねぎをすりおろしているので、刻んだだけですと食感も異なってくるかと思います!
- Q
柔らかくなるコツはありますか?
Aお肉は、冷凍保存したものや、日にちが経ったお肉を使用するのはオススメはしませんが、はちみつと玉ねぎに漬け込む事でやわらかくなります♪漬け込む時間も、少し長めにして、お作りいただければと思います♪
- Q
豚ロース肉でも作れますか?
A豚ロース肉でも大丈夫ですよ☆火の通りなど確認していただきながら、美味しいステーキを堪能していただけたら嬉しいです♪
- Q
鶏肉でも柔らかくなりますか?
A鶏肉でも柔らかく美味しいステーキが出来ますよ♪たまねぎとはちみつは、お肉を柔らかくする作用もありますので、ぜひお肉料理の際はお試しください☆
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は難しいと判断しております。しっとりとした焼き上がりにするため、レシピ通り作っていただくことをおすすめいたします。
レビュー
- 美味しかったです。 お酢が切れたとき、ポン酢代用し醤油少なめで作っても美味しかったです。
ミカちゃん
ほんとにお肉柔らかい! 美味しい💖けどソースが生の玉ねぎだからかわかんないけど砂糖と蜂蜜たくさん入れて煮込んでも苦くて市販のオニオンソースと追加で蜂蜜いれたらソースの味になりました!おいも
一晩漬け込んで調理しました。成型肉的な柔らかさになって、とても美味しかったです。ただ、肉に直接蜂蜜が掛かった部分が食べた時に結構甘みを感じてしまったので、よくよく揉み込むか肉に直接は蜂蜜が掛からないようにした方がいいかもです。りろ
解凍お肉で2時間ほど漬けましたが、十分柔らかくなったので美味しくいただきました。若干甘めだと思ったので、次からはソースの砂糖を減らしてリピします。
もっと見る
あつ