DELISH KITCHEN

クリスマスのご馳走特集!パーティーで作りたい人気のレシピ30選

作成日: 2023/08/26

(2023年11月6日 更新)
クリスマスパーティーで出せるような手作りご馳走料理のレシピが知りたい…という時がありますよね。
こちらのページでは、そんな時に使えるクリスマスパーティーはもちろん特別な日のおもてなしにピッタリのご馳走レシピを30本ご紹介しています!

ローストチキンやローストビーフ、豚ヒレの赤ワイン煮込みなどの豪華なメインディッシュの作り方をはじめ、キッシュやオムライス、スープパイにブッシュドノエルまで、クリスマスの献立にピッタリなレシピを集めました。

パーティーの場がきっと盛り上がるご馳走レシピをお探しの際には、ぜひこちらの特集をお役立てください!

目次

  1. 鶏肉を使ったご馳走レシピ
    1. おもてなしにぴったり!丸ごとローストチキン
    2. 簡単!おしゃれ♪フライパン一つでイタリアンチキン
    3. オーブンでパリパリ♪本格ローストチキン
  2. 牛肉を使ったご馳走レシピ
    1. 手軽に作れる♪フライパンでローストビーフ
    2. 特別な日に☆牛肉の赤ワイン煮込み
    3. 固いお肉でも柔らかく♪漬け込みやわらかステーキ
  3. 豚肉を使ったご馳走レシピ
    1. 旨みが染み込む!豚ロースの塩麹ソテー
    2. とろ〜りジューシー!豚こまミルフィーユチーズステーキ
    3. コクうまな味わい♪豚ヒレ肉で赤ワイン煮込み
  4. 魚介を使ったご馳走レシピ
    1. 切り身を使ってお手軽に♪鮭のアクアパッツァ
    2. ワインのお供に!白身魚ソテーの白ワインバターソース
    3. 蒸してふっくら!鯛の白ワイン蒸し
  5. キッシュのご馳走レシピ
    1. 定番の美味しさ!ほうれん草のキッシュ
    2. 具がたっぷり♪彩り野菜とベーコンのキッシュ
    3. チーズとろける♪ミートキッシュ
  6. アヒージョのご馳走レシピ
    1. ふっくら美味しい!牡蠣のアヒージョ
    2. とろ〜り香ばしい♪カマンベールとトマトのアヒージョ
    3. カラフルな一品!たっぷり野菜のアヒージョ
  7. ご飯もののご馳走レシピ
    1. オシャレでかわいい♡ドレス・ド・オムライス
    2. サフランで本格的!パエリア
    3. フライパンでできる!チーズリゾット
  8. サラダのご馳走レシピ
    1. ころっと可愛い♪ミニトマトサンタ
    2. おもてなしに◎えびのリースサラダ
    3. 見た目も可愛い!ポテトサラダノエル
  9. スープのご馳走レシピ
    1. 外はサクッと♪オニオンスープパイ
    2. ホッとする一品♪シーフードシチュー
    3. おうちで本格味!魚介とトマトの濃厚スープ
  10. デザートのご馳走レシピ
    1. クリスマスに♡ブッシュドノエル
    2. クリスマスの定番♡シュトーレン(シュトレン)
    3. カラフルなフルーツが彩る!フルーツたっぷりズコット

鶏肉を使ったご馳走レシピ


  • 「丸ごとローストチキン」のレシピ動画

    おもてなしにぴったり!
    丸ごとローストチキン

    4.4

    (

    10件
    )

    若鶏を丸ごと焼いて、見た目も豪華な一品に仕上げました!肉汁を使ったソースはコクのある味わいに。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      506kcal

    • 費用目安

      1400前後

    丸鶏 有塩バター 塩 黒こしょう オリーブオイル レモン[国産] にんにく ローズマリー イタリアンパセリ タイム 有塩バター 塩 黒こしょう 白ワイン 有塩バター 塩こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おーーーいお茶🍵☕️☕︎
      美味しかったです!具合が気になり途中でオーブンを覗いてしまってのですが、そのせいで鳥の焦げ具合があまくなってしまいました。せっかちさんでも焦らずじっくり待ちましょう!
    • biscotte
      クリスマス・ランチのおもてなしに。 詰め物までを前夜に仕込み、アルミフォイルで包んでおく時間込みで1時間15分かかると思い当日の11:00くらいから焼き始めました。 焼く側を回転させる時、オーブンで熱くなっているのと詰め物で重くなっているのとで、少々悪戦苦闘しました。よって、出来上がりは1時間半後の12:30過ぎになりました。 味付けはあっさり。マスタード3種と大葉ジェノベーゼなどをディップして食べました! 大作が出来て嬉しかったです!
    • リコピン
      レシピ通り作ったらめちゃくちゃ美味しく仕上がりました!! また作ります♪ とっても簡単でした\(^o^)/
    • ピヨちゃんママ
      今まで中々チャレンジ出来ず、今回クリスマスに、初めてレシピを見て作ってみました^_^ 思ったより簡単だったので、また作りたいと思います^_^子ども達にも、サプライズになり、美味しい!と喜んでくれました♪ ハーブがなかったので、ハーブソルトと、長葱、玉葱、レモン、ニンニクを詰めました。 焼くのに1時間半くらいかかりました。最後30分は、オーブンを220℃から250℃にして焼きました。
  • 「フライパン一つでイタリアンチキン」のレシピ動画

    簡単!おしゃれ♪
    フライパン一つでイタリアンチキン

    4.3

    (

    79件
    )

    トマトとチーズの旨味がチキンによく合います♪蒸し焼きで作っていくので、フライパンのまま食卓に出すこともできます。クリスマスや普段のおもてなしにもぴったりな一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      362kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 トマト モッツァレラチーズ バジル オリーブオイル 塩 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      すごく簡単で時短レシピでした! トマトを入れる前の鶏肉を焼くところで、しっかり焼くのがポイントだと思いました! モッツァレア50gで作ったけど、入れたい人は倍入れても美味しいと思いますよ! さっぱりしていて食後の胃が楽チンなのも良し! また作ります!
    • ゆめか
      おいしかったです
    • 八重丸
      凄く簡単で、美味しく出来ました。少し薄味だったので、塩胡椒で味を調整しました。ただ お皿に分ける時にチーズが上手く分けられ無かったのが残念でした。時短で、野菜とタンパク質のバランスも良いとおもいます。またつくりたいと思ってます。
    • な〜
      おいしいです!
  • 「本格ローストチキン」のレシピ動画

    オーブンでパリパリ♪
    本格ローストチキン

    4.4

    (

    61件
    )

    市販のチキンも美味しいですが... 今年はお家で人気のローストチキンを焼いてクリスマスを楽しみませんか?下味をつけてオーブンで焼くだけで簡単にできるレシピです♪ジューシーな仕上がりでお店に負けない完成度に!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      584kcal

    • 費用目安

      1000前後

    鶏もも肉(骨つき) オリーブオイル 塩 こしょう しょうゆ はちみつ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラックママ
      クリスマスも近いので作ってみました。 市販のと違って甘すぎず あっさりとした味わいがとても美味しかったです。 焼く時に一緒にじゃがいもも焼いて 付け合せにしました。
    • ともびぃ
      クリスマスに作ってみました。 簡単に美味しいローストチキンが出来ました。おすすめです。
    • いーね
      漬け込み時間が短時間なのが とてもイイ‼️ 手軽に出来るので気に入ってまーす❤️
    • パン屋
      しっかり中まで火が通ってジューシーに焼き上がりました。フライパンで焼いたものと全然美味しさが違います。 ハケがないのでオリーブオイルをスプーンで塗ってましたが、滴る油が多くなってしまったのでキッチンペーパーを敷いてました。

牛肉を使ったご馳走レシピ


  • 「フライパンでローストビーフ」のレシピ動画

    手軽に作れる♪
    フライパンでローストビーフ

    4.4

    (

    68件
    )

    手軽にフライパンで作れるローストビーフをご紹介します。生焼けを避けるため、ブロック肉の厚みや大きさはレシピ通りにお作りください。厚みのあるブロック肉を使う場合は必ずオーブンで調理しましょう。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      465kcal

    • 費用目安

      1000前後

    牛ももブロック肉 塩 こしょう おろしにんにく サラダ油 粒マスタード 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 水 クレソン ポテトサラダ

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まり
      簡単に作れました!美味しかったです。
    • YOKO
      初めて作りましたが、とても上手く出来ました。
    • しんちろ
      とても簡単に作れました!焼き加減もちょうどよかったですよ!
    • ゆめか
      おいしかったです
  • 「牛肉の赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    特別な日に☆
    牛肉の赤ワイン煮込み

    3.9

    (

    67件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ちょっと贅沢をしたい!そんな特別な日におすすめ! 濃厚絶品スープのポイントはじっくり炒めること! 牛肉の旨味がスープに溢れ出してほっぺたが落ちちゃいそう!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      1700前後

    牛すね肉 玉ねぎ にんにく サラダ油 薄力粉 塩 生クリーム 塩こしょう 薄力粉 カットトマト缶 赤ワイン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラピス
      私もお酒飲めないけど…別に渋みや苦さは出ず、普通においしくできました。考えられることとしては、赤ワイン自体に問題があったのでは…?まず、料理用赤ワインはまずいので、普通の赤ワインを使った方がいいです。あと、赤ワインだけに限りませんが、(料理酒とかも)飲んでまずいようなものは料理に入れてもまずいです。
    • せんたくやくん
      1時間の煮込みではお肉が硬かったです。5時間程とろ火で煮たら、歯がいらないくらいお肉がほろほろになりました。3時間くらいでお鍋をかき混ぜる感触が変わってきてたから、5時間より短くても良かったかもです。 ワインは一応ブルゴーニュ産のものにしましたが、スーパーのお値打品です。最初はワインの癖?みたいなのを感じましたが、煮込んでいる間にまろやかになっていきました。 主人からお店屋さんみたい!と絶賛され、あっという間に完食してました。また作りたいです。
    • まつおさん
      感動するくらい美味しくできました。 他の方も指摘されていましたが上手く行かなかった方は赤ワインの選択が悪いのでは。1本500円程度の海外産の瓶ワインを選びました。 お酒は私もほとんど飲めません。
    • sj
      夫の誕生日に作りました🎂特別感があっていい感じでした。他の方もおっしゃってますが、すね肉の煮込みは1時間では柔らかくなりません。ホロホロにするには2時間から3時間は必要かと思います。私は2時間半ほど煮て柔らかくなりました。美味しかったですが、レシピの煮込み時間は少し変更された方が良いと思います。 味付けもワインとトマト缶だけでは物足りなかったのでウスターソースとケチャップで調整しました。
  • 「漬け込みやわらかステーキ」のレシピ動画

    固いお肉でも柔らかく♪
    漬け込みやわらかステーキ

    4.1

    (

    66件
    )

    すりおろした玉ねぎに漬け込んでしっとりジューシー!玉ねぎの甘さが美味しい特製だれは、何にでもあう万能だれに♪一手間加えて格段に美味しいステーキの出来上がりです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      666kcal

    • 費用目安

      1000前後

    牛ステーキ肉 玉ねぎ はちみつ サラダ油 塩こしょう 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく レタス ミニトマト

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おいも
      一晩漬け込んで調理しました。成型肉的な柔らかさになって、とても美味しかったです。ただ、肉に直接蜂蜜が掛かった部分が食べた時に結構甘みを感じてしまったので、よくよく揉み込むか肉に直接は蜂蜜が掛からないようにした方がいいかもです。
    • あつ
      美味しかったです。 お酢が切れたとき、ポン酢代用し醤油少なめで作っても美味しかったです。
    • LUNA❀.*・゚
      期待し過ぎたのか 他の方のレビュー程ではなかった
    • ぶどう飴
      タレに漬け込むので、肉自身も味が付いていて美味しいです。 つけダレもソースになるので無駄が無くてとてもいいレシピだと思います。 焼き加減は、切った時に赤みが無いくらい焼いてもあまり硬いと思わなかったのでしっかり焼いても大丈夫だと思います

豚肉を使ったご馳走レシピ


  • 「豚ロースの塩麹ソテー」のレシピ動画

    旨みが染み込む!
    豚ロースの塩麹ソテー

    4.4

    (

    29件
    )

    塩麹だけで味付けした、優しい味のポークソテーです。塩麹に漬け込むことでお肉が柔らかく仕上がります。お肉と同じフライパンで一緒に付け合わせも仕上げるので、手間と時間が省けるのもうれしいポイントです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      527kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース厚切り肉 じゃがいも ピーマン 塩麹 サラダ油 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆりきち
      お肉だけですが、特価のお肉を使って作りましたが、とてもおいしかったです! 2日連日で作りました。 お肉を切ってサラダに乗せても 美味しかったです♪♪♪
    • マリメ
      ヘルシーで美味しい お気に入りです
    • わたし
      フライパンひとつで、同時に受け合わせもできるのが、気に入りました。少しお肉とじゃがいもを焦がしてしまいました。でも、とても美味しくできました。
    • ひつじ
      ピーマンが無かったので人参に変えました。 お肉は柔らかくて美味しかったです! 簡単で良いですね
  • 「豚こまミルフィーユチーズステーキ」のレシピ動画

    とろ〜りジューシー!
    豚こまミルフィーユチーズステーキ

    4.3

    (

    230件
    )

    【2019年6月レシピリニューアル】 豚コマ切れ肉がボリューム満点のステーキに変身!? 半分に切れば中からチーズがとろ〜り♪ いつもと少し違った豚コマレシピ、いかがでしょう?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      494kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 スライスチーズ 塩こしょう 片栗粉 酒 サラダ油 酒 酢 しょうゆ 砂糖 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りこ
      子供達が、いい匂いがする〜って言って帰ってきました!晩ご飯待ちきれずパクついてます。
    • ハル
      豚肉が厚いので火を通すのに時間がかかるのと、焼いて少したつと固くなってしまうので、帰宅時間がバラバラな家族をもつ人には不向きかもしれません。 でも味は美味しかった!身体を使う家族は美味しい美味しいとあっという間に完食! ソースに入る酢があまりやったことのない味付けで少し不安だったのですが、作ってみたらさっぱりして良かったです。
    • まあさ
      タレがおいしかったです😃 切るとバラバラになっちゃいましたが、食べたら一緒なんで問題なかったです笑
    • caca
      おいしいけど、焼き加減が難しい‥( ノД`)
  • 「豚ヒレ肉で赤ワイン煮込み」のレシピ動画

    コクうまな味わい♪
    豚ヒレ肉で赤ワイン煮込み

    4.6

    (

    38件
    )

    ほろっとやわらかく仕上がったお肉と赤ワインの芳醇な香りが、食欲そそります!特別な日のディナーにもおすすめな一品です。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      337kcal

    • 費用目安

      1700前後

    豚ヒレブロック肉 玉ねぎ にんにく 塩こしょう オリーブオイル 有塩バター 赤ワイン 水 ローリエ 塩 ウスターソース デミグラスソース缶 ケチャップ

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おいしいさん
      デミグラスソースの代わりに、ビーフシチューの固形のルーを4欠片を入れてみました。 とても美味しかったです。
    • まい
      本当に美味しい!!! ほんとに!!! でも火を跨ぐと煮詰まってしょっぱくなっちゃうので早めに食べてください! 総合的には、そのままでもご飯とでも最高でした。
    • 珊瑚
      味にコクがあってとろみもあります!とても美味しかったので、またリピートします! 私は今回、牛肉を使った赤ワイン煮込みを作ろうと思っていたんですが、赤ワインのみで煮込むと匂いや味にクセが出てしまうのでプラスアルファな味付けをしているレシピを探していました。 そこで見つけたこちらの味付け方法で牛肉を煮込んでみたところ、大正解! また、使った部位が牛すじだったので柔らかくするべく、最後の味付けの前の段階で2時間煮込みました(もちろん分量は何も変えずに)。煮込み中はほとんどほったらかしていたんですが、焦げるなどの事件もなく、元々美味しいソースがよりまろやかになってとても美味しくなりました!
    • かん
      玉ねぎたくさん入れるとなお美味しいです

魚介を使ったご馳走レシピ


  • 「鮭のアクアパッツァ」のレシピ動画

    切り身を使ってお手軽に♪
    鮭のアクアパッツァ

    4.5

    (

    90件
    )

    魚介の旨味がたっぷりとつまった一品です!簡単に出来るのでおもてなしや特別な日にもおすすめ品♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      800前後

    生鮭[切り身] あさり(砂抜き済み) ミニトマト にんにく オリーブオイル 白ワイン 水 塩 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • m﨑
      白ワインの代用 →料理酒1カップ+レモン汁大さじ2 スーパーのビストロセット(蟹、海老、ムール貝、イカ、あさり等)が便利。出汁がしみて美味しくなる。塩はいらない。 +マッシュルーム、パプリカ 余りはリゾートかパスタに。
    • キッシュ
      簡単に美味しく出来ました! 物足りない感じがしたので、 少しコンソメを入れたら旨みが出てもっと美味しくなりました^^*
    • りあん
      エリンギとパプリカも入れました。 すごく美味しかったです!
    • こいち
      塩と水の代わりに薄口醤油とチキンスープを使ってみてはいかがでしょ。濃い目がお好みでしたらおすすめです。
  • 「白身魚ソテーの白ワインバターソース」のレシピ動画

    ワインのお供に!
    白身魚ソテーの白ワインバターソース

    4.4

    (

    58件
    )

    鯛の切り身で作る絶品ソテー♪鯛を香ばしく焼いたら一度取り出し、同じフライパンで白ワインとバターのソースを作ります。にんにくの風味も加わったソースにのせて盛りつければ、ワインにもよく合う一品の完成です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      439kcal

    • 費用目安

      1100前後

    鯛[切り身] 薄力粉 サラダ油 有塩バター レモン 塩こしょう 白ワイン 有塩バター 塩 にんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • haaa
      両面焼いた後、中火で五分くらい蒸し焼きにしました!! 美味しかったです ソースの味付けがすごくよかったです☺️
    • K&Yママ
      簡単に作れました。 お魚に白ワインソースはよく合いますね! ちょっとしたおもてなしに良いと思います♪ 鯛はしっかり焼き目をつけると皮がパリパリで美味しいです。
    • biscotte
      メカジキで作りました。バターとにんにくが絶妙だといつも人気の味付けです!
    • まめのすけ
      白ワインがなかったので日本酒を少し入れましたが美味しかったです
  • 「鯛の白ワイン蒸し」のレシピ動画

    蒸してふっくら!
    鯛の白ワイン蒸し

    4.6

    (

    69件
    )

    鯛の旨味あふれる、白ワイン蒸しは、おもてなし料理にもピッタリ!複雑な工程がないので、忙しい時にも簡単におしゃれなレシピが作れます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      226kcal

    • 費用目安

      1300前後

    鯛[切り身] 新玉ねぎ ミニトマト 塩こしょう 白ワイン 塩 有塩バター こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ルル
      具材を乗せてから顆粒コンソメを加えました。美味しかったです。シメジやきのこ類を加えても良いかと思います。
    • いづみ
      色々な魚で作ってます。 とても簡単で美味しい!
    • レン
      白ワインがなかったので料理酒45mlで代用しましたがとても美味しかったです!手軽なのに魚の旨味が玉葱にうつり、最高です! これはまた作ります!
    • アダージョ
      簡単で美味しくて驚きました! アクアパッツァ風ですね。 白ワインをきらしていて料理酒にしたのですが、美味しくいただけました。

キッシュのご馳走レシピ


  • 「ほうれん草のキッシュ」のレシピ動画

    定番の美味しさ!
    ほうれん草のキッシュ

    4.5

    (

    142件
    )

    キッシュとはフランスの家庭料理のひとつで、パイ生地やタルト生地にチーズやクリーム入りの卵液を流し入れて焼き上げた料理です。今回は料理初心者の方でも簡単で美味しく作れるように冷凍パイシートを使ったほうれん草のキッシュをご紹介します。具だくさんで濃厚なのが人気の秘訣!薄切りのじゃがいもやサーモンを入れても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      193kcal

    • 費用目安

      800前後

    ほうれん草 ベーコン 玉ねぎ しめじ 有塩バター サラダ油 塩こしょう 冷凍パイシート ピザ用チーズ 卵 生クリーム ピザ用チーズ

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めい
      18cmのタルト型で2枚作れました。想像以上に簡単に作れました。他の方もレビューで書かれていますがパイは先に軽く焼いておいてから具材とソースを入れた方が良いと思います。(私はパイ生地が半分位膨らむまで先に焼いておきました)パイを軽く焼くことで底の部分の生焼けが防げました。ただ先に軽く焼くと型周りのパイ生地が型より低くなってしまうのでその状態で具材とソースを入れるとソースが流れ出てしまいます。その予防策として私は余った焼く前のパイ生地を使って型と同じ高さになるように補強してから焼きました。
    • かえる
      型はレビューを参考に18センチで作りました。 中の具材もトマトを足してみたりと少し自分なりにアレンジもしましたがとってもおいしくできました♪ 生地をしっかり焼きたかったので200度で重しを乗せて20分、重しを外して分量外で卵液を表面に塗って更に200度で5分で生地の空焼きをしました。 後はレシピ通りでしたが見た目華やかでおいしくできて旦那からも大好評でした♪
    • たまごちゃん
      分量が多いとのレビューを参考に作り方を変えました。 ソースはクリームシチューのルゥを1人分と卵1つで丁度いい量でした。 具材はしめじ:1/5、ほうれん草:片手に乗る量、玉ねぎ:1/4、ベーコン適量
    • ちづる
      簡単で美味しいです!キッシュってカフェとかでオーダーするとお値段高めなのに、このレシピは少ない材料で本格的に美味しくできました。
  • 「彩り野菜とベーコンのキッシュ」のレシピ動画

    具がたっぷり♪
    彩り野菜とベーコンのキッシュ

    4.6

    (

    53件
    )

    パイシートでお手軽に作れる!ブロックベーコンを使うことで食べ応えもアップします。おもてなしにおすすめです♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      208kcal

    • 費用目安

      800前後

    冷凍パイシート[20×20cm] ブロックベーコン 菜の花 赤パプリカ 黄パプリカ オリーブオイル 卵 生クリーム 塩 こしょう 粉チーズ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっこりん
      初めてキッシュ作りました。 菜の花の代わりにほうれん草を入れました。 けど、主人には好評ではなくて ほうれん草は入れずに 椎茸と ベーコンは歯ごたえ良く角切れで、カボチャとピーマン多めにして2回目作ってみました。 もちろん 自分の好きな具材を入れたので 主人は満足してました。 パイ生地もサクサクして おかずというよりもスイーツみたいで美味しかったです。
    • ユウ
      初キッシュ作りの参考にさせて頂きました。 手順も思ったより簡単で、具材を色々変えて作れるのでアレンジ効きそうです。味も美味しかったので、また作りたいと思います!
    • まゆまゆ
      少し焼きすぎた感はありますが、美味しく出来ました♪ありがとう😊
    • 柚子
      ちょっと焦げてしまいましたが、味は美味しかったです。菜の花が手に入らなかったので、アスパラで代用しました。
  • 「ミートキッシュ」のレシピ動画

    チーズとろける♪
    ミートキッシュ

    4.7

    (

    39件
    )

    パイシートを使って簡単キッシュを作ります!たっぷりミートソースが入ったおかずパイです!おもてなしにぴったりな一品です!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      205kcal

    • 費用目安

      600前後

    冷凍パイシート[18×18cm] ピザ用チーズ 溶かしバター(有塩) 合いびき肉 玉ねぎ コーン缶 ケチャップ ウスターソース 塩こしょう 卵 牛乳 生クリーム 塩 こしょう

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 琴雪
      タルト型は無かったので、四角い型を使いました 火の通り加減も問題なく出来ました すんごく美味しくできました👍
    • あゆ
      おもてなしで作ったら、みんなに好評でした~😊😊 とっても美味しかったですし、難しいことなかったです🤗🤗
    • おめめ
      クリスマスや誕生日、普通の日にも!我が家の定番メニューになりました。料理の苦手な私の得意料理になりました。
    • ママさん
      美味しく出来ました! 鶏挽き肉で作りましたが、味もしっかりしていて、子供たちが喜んで食べてくれました!

アヒージョのご馳走レシピ


  • 「牡蠣のアヒージョ」のレシピ動画

    ふっくら美味しい!
    牡蠣のアヒージョ

    4.3

    (

    26件
    )

    牡蠣をオイル煮にした人気の牡蠣のアヒージョをご紹介します。にんにくとオリーブオイルで煮込んだうまみたっぷりの牡蠣とマッシュルームをバゲットにのせれば、ワインやビールにぴったりのおつまみに。簡単でおしゃれな一品です。是非作ってみてください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      965kcal

    • 費用目安

      700前後

    牡蠣(加熱用) マッシュルーム にんにく 塩 オリーブオイル 唐辛子(輪切り) パセリ[乾燥] フランスパン(薄切り) 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みみこ
      いつもは市販のものを使っていましたが、シンプルに素材の味を楽しめて美味しく頂けました。
    • K&Yママ
      お店でしか食べたことなかったアヒージョ。 おうちでこんなに美味しくできるなんて。 他のシーフードでも試してみたいと思います。
    • 九州ダンディ
      おっさん、作ってみましたがいやあ酒の肴に最高ですな! 翌日は残り湯でパスタを茹でて絡めました。 ベリーグッドです👍
    • スカイまま
      プリップリの牡蠣を堪能しました。 材料少な目で、贅沢なアヒージョ完済。 これは、リピ決定中の決定?です(笑)
  • 「カマンベールとトマトのアヒージョ」のレシピ動画

    とろ〜り香ばしい♪
    カマンベールとトマトのアヒージョ

    4.4

    (

    34件
    )

    ワインのおつまみにも最高! やみつき間違いなしの美味しさ! 難しい工程、一切なし!あっという間にできちゃいます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      900前後

    カマンベールチーズ ミニトマト 黒こしょう バジル[乾燥] フランスパン おろしにんにく オリーブオイル コンソメ

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんたんママたん
      アヒージョの素を使い簡単に作りました。 チーズとトマト意外な食材でしたがとてもヒットでした!
    • うどん
      見栄えはするけれど、味付けがいまひとつ決まらなかった。二人で持て余してしまったので、翌日トマト缶を追加してスパゲッティソースに再利用した。
    • すーまま
      クリスマスに作りました!レンチン後に味見すると、味がほぼなかったので塩を足したら、激うま!うちはトマトでなく、ブロッコリーとエビで!旦那と美味い美味いと言ってほぼ2人で完食😊簡単だし最高!
    • まっちゃりこ
      食べた人がすごく褒めてくれました。
  • 「たっぷり野菜のアヒージョ」のレシピ動画

    カラフルな一品!
    たっぷり野菜のアヒージョ

    4.3

    (

    20件
    )

    野菜をたっぷり食べられる彩り豊かなアヒージョです。オリーブオイルでゆっくり火を通すことでじゃがいもがホクホクと仕上がり、しめじの旨味やにんにくの風味が引き立ちます♪野菜はアスパラやパプリカなどもおすすめです。ぜひバゲットと一緒にお召し上がりください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      619kcal

    • 費用目安

      700前後

    ブロックベーコン じゃがいも しめじ ブロッコリー ミニトマト にんにく オリーブオイル 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Reila
      環太平洋でおいしかった。年なのか今まで全部パンに吸わせて食べてたアヒージョの油が夫婦揃って食べれなくなったので、残った油でフライドポテトしました(笑) マッシュルーム、シーフードミックスは洗って乾かしてから入れました。
    • キラキラ
      ベーコンの塩味が、強めだったので、塩は少なめでも良いかなと思いました。
    • ゆず☆まゆ
      ブロッコリーの代わりにアスパラを使いました。簡単に美味しくできて、お酒にも合います。見た目もカラフルでオシャレなので、おもてなしにもピッタリ。
    • アキラ
      アヒージョはじめて作りました。具材の水気をしっかり取るのが少し手間だけど作って美味しかった時はそんな手間吹っ飛びました!ブロッコリーやしめじがとにかく美味しいです♥️今回エビも少し入れたらベーコンとエビの出汁が野菜にしっかりしみていてめちゃウマでした〆は茹でたパスタ入れましたこれも美味しかったです。このアヒージョおすすめ!!

ご飯もののご馳走レシピ


  • 「ドレス・ド・オムライス」のレシピ動画

    オシャレでかわいい♡
    ドレス・ド・オムライス

    4.1

    (

    164件
    )

    いつものオムライスをオシャレに! ドレープが綺麗なドレス・ド・オムライスをご紹介します♪ これ一品で食卓がパッと華やかになりますよ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      915kcal

    • 費用目安

      200前後

    あたたかいご飯 溶き卵 ソーセージ 玉ねぎ サラダ油(卵用) ケチャップ 塩こしょう サラダ油 ケチャップ 中濃ソース 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Tomo
      ずっと作ってみたくて、初挑戦してみました! 動画でわかりやすく、それっぽく形になったので満足です😊 ソースも簡単に作れて良かったです👍
    • cooker
      くるくる難しいです.......😖これ見た人は絶対 中火と弱火🔥じゃないとダメです。少しでも形になったら,standbyです。
    • ひつじ
      3回挑戦しましたが、全く上手くできず… 家族にも挑戦してもらいましたが、出来ませんでした。 諦めてボロボロになった卵を乗せました。 もっとコツとか載せてもらいたいですね。 めちゃくちゃ難しいので星3です…
    • まじょこさん
      美味しくできましたが、IHでドレス作るのが難しいです。 中にチーズ入れて食べました。
  • 「パエリア」のレシピ動画

    サフランで本格的!
    パエリア

    4.1

    (

    28件
    )

    スペイン料理の中でも人気のパエリアをご家庭で作ってみませんか?エビやムール貝の海鮮の旨味もしっかり出ていて、シンプルな味付けでも絶品の一品に!パーティーやおもてなしの時などでも喜ばれること間違いなし♪サフランを使うと香り高く仕上がり、本格的な美味しいパエリアが作れます!具材にシーフードミックスを使うと手軽にお作りいただけます。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      377kcal

    • 費用目安

      1000前後

    有頭えび ムール貝(処理済み) 玉ねぎ 赤パプリカ にんにく パセリ(刻み) レモン(国産)(くし形) オリーブオイル 米 サフラン コンソメ 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • coz
      ムール貝はむき身の冷凍ものを使用。(ピカールのムール貝) プチトマトやいんげん、鶏のササミも入れてみました。加熱段階で投入しています。 「弱火15分だと芯が残る」というレビューが多かったので、水を70mlほど追加し、中火と弱火の間くらいの弱火25分、蒸らし10分で試してみました。適度にお焦げも出来て美味しくできました。 ほんの少しだけ味が薄めだったのでコンソメをほんのちょっぴり増やしてもいいかも。 黒胡椒をかけて食べるとgood! エビは新鮮なアルゼンチン赤エビを使用。とても美味しかったので、もっとたくさん入れて作れば良かったと思いました。 レモンたっぷり絞って食べるのも美味しい!
    • ユキ
      まさに正統なパエリアが作れました! 少し硬いというレビューを参考に、鍋で15→20分、火を消して15→20分でちょうど良い加減でできました! エビとムール貝はシーフードミックスで代用しました。 サフランが少しお高めですが、本格的なパエリアがお家で作れるなんて! 家族にも好評でした◎
    • らいらいちゃん
      味はよかったですが、米に結構芯が残ってしまい固くて食べれなかったので追加で100ml程水を入れ、蓋をして弱火で15分すると芯がとれ、美味しく食べれました。少し焦げ目をつけたかったので最後に強火にし、焦げ目をつけて混ぜて食べました。見て目はとても華やかでクリスマスディナーに映えました!
    • みかん
      美味しくできました。魚介の旨味がたくさんでていました。有頭エビがなく頭なしのバナメエビ、ムール貝の代わりにアサリを使いました。パエリアのレシピはいろいろあって、悩むけれど、こちらのレシピはオーソドックスでわかりやすいなと思いました。また作りたいです。
  • 「チーズリゾット」のレシピ動画

    フライパンでできる!
    チーズリゾット

    4.7

    (

    233件
    )

    2種類のチーズを使った、とろとろ感がたまらない簡単リゾットをご紹介!炊いたごはんで作れるのも嬉しいポイントです♪ごはんは一度水で洗うのがポイントです♪ランチや一人ごはんにいかがでしょうか?※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      549kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん ベーコン 玉ねぎ  しめじ にんにく 有塩バター ピザ用チーズ 粉チーズ 塩こしょう コンソメ 牛乳 水 パセリ[乾燥] こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちきん
      濃厚でおいしかったです
    • スコットu
      俺にも出来た簡単レシピ^_^ 普段パンチの無い感じの料理になってしまいがち。パンチ感を出す為に、コンソメ、塩コショウ、粉チーズを多目にしました。パンチが出て美味しいできました。 料理を通じて食材のありがたさを感じてます! 写真撮るの忘れました(^-^;
    • ポン
      3倍の量でも、おいしく出来ました‼️ 家族にも好評でした
    • 玉ねぎがなかったので玉ねぎ抜きで作りました! 簡単に美味しく出来ました、また作ります!

サラダのご馳走レシピ


  • 「ミニトマトサンタ」のレシピ動画

    ころっと可愛い♪
    ミニトマトサンタ

    4.4

    (

    60件
    )

    パパッと簡単にでき、写真映えすることも間違いなしです!サラダに添えて、一気にクリスマス感を高めてみるのはいかがですか♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      28kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミニトマト モッツァレラチーズ[チェリータイプ] 黒いりごま ケチャップ ブロッコリー コーン

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽん
      可愛いのでよくお弁当に入れています! 目(ゴマ)の位置で1つ1つ表情が少し変わるので、そこもまた可愛いかな!
    • ことり
      クリスマス時期ではないので、だるまにしました。 12月、サンタさんを作ろうと思います。
    • 🐼
      ちょうど良いチーズがなかったのでディップソースを間に挟んで代用をしました。 細かい作業は苦手ですがこれは簡単に可愛く作れました。
    • リコピン
      手間はかかりますが見た目も最高♪
  • 「えびのリースサラダ」のレシピ動画

    おもてなしに◎
    えびのリースサラダ

    4.4

    (

    27件
    )

    えびやトマトでかわいく飾り付け♪クリスマスらしいリースサラダです!レタスやベビーリーフでも作れますよ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      210kcal

    • 費用目安

      700前後

    むきえび[ゆで] グリーンリーフ ブロッコリー ミニトマト スライスチーズ しょうゆ はちみつ レモン汁 オリーブオイル 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きいな
      ふつうのレタスを使って作りました。  ブロッコリーは他のメニューで使用したので、代わりにきゅうりを使いました。 クリスマスらしい素敵なサラダに大満足です🤗
    • CoCo
      とても簡単時短に出来ました。リーフにはしなかったけど、綺麗です。美味しかったです。☺
    • ゆき
      ドレッシングが美味しかった😋 作り方は簡単だからすぐに出来上がる。
    • ブラウニー
      家族から大好評でした
  • 「ポテトサラダノエル」のレシピ動画

    見た目も可愛い!
    ポテトサラダノエル

    4.3

    (

    23件
    )

    ブッシュドノエル風に仕上げたポテトサラダです。ホームパーティーなどにオススメな一品です!飾りつけはお好みのお野菜でアレンジしてみてください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      257kcal

    • 費用目安

      500前後

    ポテトサラダ 生ハム ミニトマト ブロッコリー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • chima
      とても簡単に出来ました( ^ω^) 美味しかったです。
    • mugi
      形は違うけど味は美味しかったです😋 生ハムは噛みちぎるのが大変なので一口サイズに切って貼り付ける方がいいかなと思いました~
    • かつ
      クリスマスにピタリなメニューですね! めっちゃおいしかったです!
    • すまいるおばちゃん
      ブッシュドノエル風にせず、アイスクリームディッシャーで丸めて生ハムで巻いてみました。飾りつけセンスのない私でも、それなりに雰囲気出たような…。 でも、ひとりにつきひとつ食べるのがノルマのようになってしまって、かなり食べ応えがありました。生ハムも噛みきれなくて、結局バラバラにして食べることになり…。ひとくちで食べられるくらいに、もう少し小さくした方が良かったみたいです。

スープのご馳走レシピ


  • 「オニオンスープパイ」のレシピ動画

    外はサクッと♪
    オニオンスープパイ

    4.6

    (

    36件
    )

    通常はあめ色玉ねぎを作るにはかなり時間がかかりますが、レンジで加熱してから炒めるという工夫で、かなり時短できます。また、カップにパイ生地を乗せることで、ワンランク上の見た目と味を楽しむことができるようにしました。ぜひアツアツのうちにどうぞ。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      400前後

    冷凍パイシート[20×20cm] 溶き卵 ベーコン 玉ねぎ コンソメ 白ワイン 水 塩 こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ほいっぷ
      濃過ぎずとても美味しかったです。 パイ生地が膨らむか心配しましたが様子を見ながら時間をプラスしたらなんとなく形になりました。 他の方も書かれていましたが、温かいスープにパイを重ねるとすぐに中心が沈んでいくのが注意点かな。
    • みっと
      生地があまり膨らみませんでしたが、味は凄く美味しかった!おすすめです!
    • みとさま
      パイシチューもいいけどオニオンスープでもあっさりして美味しいですね。家族にも好評でした。耐熱のカップに温かいスープを入れてパイ生地を被せたらすぐに焼かないと真ん中が柔らかくなりすぎるせいか、垂れて膨らまないかも。
    • カオリ
      簡単で見栄えも良く美味しかったです。
  • 「シーフードシチュー」のレシピ動画

    ホッとする一品♪
    シーフードシチュー

    4.5

    (

    17件
    )

    鮭とホタテを使い、魚介の旨味が溶け出した一品に仕上げました。バケットなどを添えてお召し上がり下さい♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      537kcal

    • 費用目安

      1100前後

    生鮭[切り身] ベビーホタテ[ゆで] じゃがいも 玉ねぎ ブロッコリー 塩こしょう オリーブオイル 薄力粉(まぶす用) 有塩バター 薄力粉 水 牛乳 塩 コンソメ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • HIKARU☆
      じゃがいも 鮭 なし バージョンです。 シーフードミックス(300g)があったのでそちらで代用しましたが、美味しかったです! ホワイトペッパーを使いました! 今度はじゃがいも 鮭 あり で作りたいと思います!
    • ばあばちゃん
      冷凍庫に紅鮭とベビーホタテがあったので、何か作れないかと探していたら、このレシピに辿り着きました。ブロッコリーが無かったので、インゲン豆で代用しました。 とろみもしっかりあって、美味しいシチューに仕上がりました。最後に黒コショウをかけました。
    • kouhi
      美味しいですよ😋🍴💕
    • ゆぴ
      🌱memo ・バターで玉ねぎを炒めてるとき  薄力粉がダマになり焦る  →水と牛乳を入れて混ぜたらどうにかなった ・市販のルーよりシンプルな味で美味しい ・具のアレンジもできそう
  • 「魚介とトマトの濃厚スープ」のレシピ動画

    おうちで本格味!
    魚介とトマトの濃厚スープ

    4.4

    (

    19件
    )

    えびとあさりをたっぷり使ってうまみたっぷりな味わい♪ おもてなしにもオススメな一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      1100前後

    殻付きえび アサリ(砂抜き済み) にんにく オリーブオイル 酒 生クリーム カットトマト缶 水 コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • K
      魚介のダシが出ててとっても美味しかったです(^^)
    • しおまま
      具材をエビ・イカ・アサリで作りましたが、特にアサリの旨味エキスが良く出てめちゃくちゃ美味しかったです! 海老もプリプリで食感◎ 濃厚でしっかりとした味だったので、次回はショートパスタ等を入れてアレンジしてみたいです😋
    • チョロ
      パンと一緒に頂きました。美味しかったです
    • みくママ
      美味しくない訳がないって感じのレシピでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 最後の生クリームがコクを出してくれて美味しくなりました♡ 最初、アサリが家になかったので冷凍エビだけにしようかと思いましたが、ダシの旨み的な点で、やはりアサリはあった方が良さそうです。

デザートのご馳走レシピ


  • 「ブッシュドノエル」のレシピ動画

    クリスマスに♡
    ブッシュドノエル

    4.6

    (

    42件
    )

    クリスマスは手作りケーキにチャレンジしてみてはいかがでしょう。ロールケーキを組み合わせて作る「ブッシュドノエル」は切り株みたいな見た目がかわいい!ココア味の生地にいちごの酸味が良く合います。仕上げにケーキ飾りやトッピング材料で楽しく飾ってみましょう!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      452kcal

    • 費用目安

      1600前後

    いちご 純ココア 卵(Mサイズ) 砂糖 薄力粉 牛乳 無塩バター 生クリーム ミルクチョコレート

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこけん
      わかりやすいレシピで作りやすかったです。 我が家にはレシピの30センチ×40センチの天板はなかったので、30センチ角の天板で作りましたが、とってもボリュームのあるケーキに仕上がりました。 チョコ生クリームもレンジを使えばこんなに簡単なんだ!と感動でした。 アラザンと粉砂糖で少しデコレーションを増やしました。 中身のいちごを違うフルーツに変えても美味しそうだと思います。
    • でんでん
      クリスマスに作りました!! 時間が無くて急いで作りましたが、とても上手く出来ました!! 最後、チョコが溶けてきてしまったので、早めにチョコを塗って、冷蔵庫で冷やすと良かったな…と思いました。
    • なまたまご
      スポンジの冷ましが足りなかったのと、部屋が暖かかったため、巻くのに苦労しました。仕上げは涼しい部屋だったので思い通りにいきました。チョコクリームをビターチョコで作ったのですが、違和感なく美味しかったです!
    • るる
      今年のクリスマスケーキはチョコレート味が良くて参考させて頂きました!😊 ホイップの部分若干色が薄かったけど、美味しく出来ました! ありがとうございました!
  • 「シュトーレン(シュトレン)」のレシピ動画

    クリスマスの定番♡
    シュトーレン(シュトレン)

    4.5

    (

    35件
    )

    シュトーレンとはドイツが本場の、クリスマスが定番の菓子パンのこと。今回はフルーツとナッツがたっぷりで、香り高い贅沢さが人気の本格レシピをご紹介します。食べ方は真ん中から薄くスライスして召し上がるのがおすすめです。 ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      1932kcal

    • 費用目安

      -

    強力粉 薄力粉 牛乳 水 ドライイースト 強力粉 薄力粉 無塩バター(常温) 砂糖 アーモンドパウダー 卵黄 シナモンパウダー 塩 ドライフルーツミックス ミックスナッツ(無塩) ラム酒 溶かしバター(無塩) グラニュー糖 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さとう
      甘すぎず丁度良かったです! 作った次の日とかはカチカチで鈍器レベルの硬さだったのですが、切ってみると意外にもとても柔らかくて美味しかったです! 思ったよりパサついてなくて、むしろしっとりとしていました◎
    • 浬ママ
      手間ひまかけるけど、とても美味しく大好評でした✨ 定番にします!
    • Rei
      昨年からこちらのレシピばかり使わせていただいてます。スパイスのきいたのが好きなので、シナモンたっぷりと、オールスパイスも少し加えてつくってます。某ホテルのシュトーレンに近い出来になり、友人たちからも好評です。5日目くらいからが、美味しいです。
    • ドクターM
      発酵種作りや、ラム酒漬けに、ナッツ煎りなどステップは多いけど、焼いてる最中のシナモンと甘い香りがとても良いので、準備の疲れも吹き飛びました。実際に味も素晴らしく本格的に仕上がり、大満足です。プレゼントにも大好評でした。
  • 「フルーツたっぷりズコット」のレシピ動画

    カラフルなフルーツが彩る!
    フルーツたっぷりズコット

    4.7

    (

    30件
    )

    いちごやキウイなど甘酸っぱいフルーツをたっぷりと詰め込んだ、ズコットケーキをご紹介♪ドーム型なので見た目のインパクトがあります。お店に売っているような見栄えで食べたくなる事間違いなしのレシピです♪溢れんばかりのフルーツとふわふわのスポンジ、たっぷりのクリームと一緒にお召し上がりください♪※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      2000前後

    スポンジケーキ[15cm] いちご キウイ オレンジ ブルーベリー 生クリーム 砂糖 キルシュ 砂糖 水 キルシュ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まろん
      大満足! 見た目も、味も最高です。 カステラを、ヤマザキのいちごスペシャルというパンにかえるとより美味しいです!
    • マユママ
      簡単なのに見映えが良くて喜ばれました。カットして敷き込むスポンジは、シロップは塗らなくていいと思います。フルーツからの水分で生クリームも緩くなるので、スポンジもほろほろと崩れてしまいます。 下半分(土台)のみ、シロップを塗りました。 ピンクのアラザンを散らしキラキラキレイなお誕生日ケーキができました。
    • こりゃす
      フルーツ好きな子供の誕生日にバッチリ!簡単で映え映えです! フルーツが水分たっぷりなのでシロップはなしで作りました。(大人用ならサヴァランやブランデーケーキみたいに敢えてお酒シミシミにするのも美味しそう…) 切った時の断面がフルーツっぽくなるように中のフルーツはゴロゴロと丸のまま入れました!ど真ん中の丸ごとオレンジはカットした時落ちやすいのでど真ん中に大物丸ごとは避けた方が良かったかもしれません。でもとっても綺麗でシンプルで美味しかった!
    • しろぱん
      娘の誕生日に作りました。クリームは水切りヨーグルトと生クリームを混ぜてみました。フルーツはキウイ、みかん、ぶどう、ブルーベリーで綺麗に出来て満足です。シロップが多くてスポンジがベチャついてしまって甘すぎる部分あったので次はシロップを少なめにしてみようと思います。