作り方
1.
大根はすりおろし、水気を切る。玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に玉ねぎを入れふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱して粗熱をとる。なすは食べやすい大きさに切る。
2.
ボウルにパン粉、牛乳を入れて混ぜ湿らせる。
3.
ボウルに豚ひき肉、塩、こしょうを入れ粘りが出るまで混ぜ、玉ねぎと、2を加えて均一になるように混ぜ2等分にする。小判形に形をととのえる。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、なすを入れて中火で焼き色がつくまで焼き、取り出す。同じフライパンに3を入れて中火で焼き、焼き色がついたらふたをして弱火で5分蒸し焼きにして取り出す。
5.
☆を加えて混ぜながら煮立たせとろみをつける。
6.
半量の大根おろし、なすを加え混ぜ、4を加えて弱火で4分煮る。器に盛り、残りの大根おろしを添えて細ねぎをかける。
レビュー
(11件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- mokokoとーっても美味しくて何度も作ってます。2人ですが、美味しくて4人分作って2人で食べちゃいます。1回目タレがダマになってしまったので、タレの片栗粉は、水溶き片栗粉にして、片栗粉以外を煮立たせた後に混ぜながら入れるとダマになりにくく失敗なく作れました。私の場合は、この方法が上手く行きました。これからも美味しく楽しませて頂きます。ありがとうございます。
- あつ美味しかったです。 冷凍保存しておいた大根おろしを大量に使うことが出来ました。
- けーみかん#簡単でお肉は柔らかく大根おろしとナスがよく合って美味しかったです。