ほっと落ち着く味♪
つくねバーグのおろし煮
つくねバーグを、優しい味わいのおろし煮に仕上げました!肉だねには絹豆腐をプラスすることで、かさ増しするだけでなく、ふんわりしっとりとした食感になる嬉しいレシピです♪今晩のおかずにいかがでしょうか?
- 調理時間 約30分
カロリー
292kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ねぎはみじん切りにする。大根はすりおろして軽く水気を切る(大根おろし)。
2.
豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱容器にのせ、600Wのレンジで2分加熱し、粗熱をとって水気をふきとる。
3.
ボウルに鶏ひき肉、ねぎ、豆腐、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。2等分にし、小判形にととのえる。同様に計2個作る(肉だね)。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉だねを並べ入れて焼き色がつくまで中火で2〜3分焼く。裏に返してふたをし、弱火で5分蒸し焼きにする(つくねバーグ)。
5.
つくねバーグを端によせる。★、大根おろしを加えて中火で煮立たせ、弱火で3分ほど煮る。
6.
器に盛り、かいわれを添える。
レビュー
(46件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- あお簡単だし食べた時に非常に柔らかくて美味しかったです! 豆腐ハンバーグを煮る時に舞茸も一緒に煮たら最高に美味かったです!
- めぐ初めて作りましたが、簡単に出来ました。優しい味でとても美味しかったです^_^ 他の方のレビューを参考に、つくねバーグと一緒に舞茸も煮込みました。風味が加わり美味しかったのでおすすめです♪
- はーろうすごく簡単だしお味もとってもよかったです!また作ります。
- あぴなおいしかったです!生姜はすって入れました! すると、生姜の味がよく効いて美味…。 あと、食感のためにエノキを細かくして入れました! 豆腐を最初に加熱することで水分が飛びしっかりまとまりましたー^^ 体に優しそうなお味ですが、しっかりボリュームはある! リピ決定です^^素敵なレシピ、ありがとうございます!