お好きなジャムで!
簡単ジャムクッキー
おうちに余っているジャムをクッキーに練りこんで、 フルーティーなクッキーを作ります。 ジャムによって風味や色を変えて楽しめます。
- カロリー - 48kcal 
- 炭水化物 - 6g 
- 脂質 - 2.3g 
- たんぱく質 - 0.6g 
- 糖質 - 5.8g 
- 塩分 - 0g 
- ※1枚分あたり(20枚分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 無塩バターは常温に戻しておき、ボウルにバターを入れて柔らかくなるまで混ぜる。 
- 2 - 砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜ、卵を少しずつ加えてその都度混ぜる。 
- 3 - ブルーベリージャムを加え混ぜ、薄力粉をふるいながら加えて切り混ぜる。 
- 4 - 棒状にしラップに包み、冷蔵庫で1時間寝かせる。 - ポイント - 生地を冷蔵庫から出す前にオーブンを170℃で予熱しましょう。 
- 5 - 5mm幅に切り、170℃に予熱したオーブンで15分焼く。 
よくある質問
- Q無塩バターは有塩バターで代用可能ですか? A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。 
- Qバターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか? Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 2024.10.24〜25 バター100g 砂糖 60g 卵黄 1個 ブルーベリージャム 100g 薄力粉 120g 強力粉 120g で作りました。 12時間冷蔵庫(強度:中)で寝かせ、棒状に成形し冷凍庫で冷やしました。 結果、おそらくレシピ通り作った方が美味しいかと…(笑) 粉を増やした分、グラニュー糖も20〜40gほど増やしてもよかったかな? 私が作ったものは絶妙微妙になってしまいましたが、レシピ通り作ったらきっと美味しいと思います!!
- るり マーマレードジャムで作りました!生地がゆるくまとまらなかったので薄力粉を20g足しましたがそれでも柔らかく綺麗な形に切れませんでした😞焼き時間も少し足りなかったかも





あんず