いつもの味玉をアレンジ♪
鶏塩風味の味付け卵
調理時間
180分〜
カロリー
95kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
0.6g
脂質
6.7g
たんぱく質
6.8g
糖質
0.6g
塩分
1.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あっさり塩味の絶品味付け卵の作り方をご紹介♪簡単に作れて、ラーメンのトッピングやおつまみなど、作っておくと便利な人気レシピです。 コンビニやスーパーなどの市販品は割高ですが、お家で作れば、お好みの半熟加減で美味しい味付け卵が作れるのでおすすめです。
手順
1
鍋に湯を沸かし、卵を入れて7分中火で加熱する。水に入れて冷まし、殻をむく。
ポイント
卵は冷蔵庫から出したてのものを使ってください
2
耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで30秒加熱する。
3
保存袋に2、ゆで卵を入れて、冷蔵庫で4時間おく。
よくある質問
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A半熟ゆで卵の場合は調理後なるべくお早めにお召し上がりください。日持ちさせたい場合は卵は固ゆでにしてお作りください。固ゆでにした場合の保存期間の目安は2〜3日です。清潔な密閉容器や清潔な箸を使用してください。
- Q
いろいろなバリエーションの味付け卵の作り方が知りたいです。
A白だしを使った味玉や、ポン酢を使った味玉などがございます。こちらを参照してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- いつもと違う味たまで美味しかったです🎵𓈒𓏸
ハチ
美味しかったです(*´ч`*)ボラン185
味玉は最近作り始めたぱかりなのですが、今回はにんにくの香りがきいていて、とてもおいしかったです。これは欠かせない一品になりそうです、あにょん
固め卵で作ってみました! すんごい美味しくて、、止まりません笑
もっと見る
💕