料理の基本!
フライパンで作る!ゆで卵
ゆで卵をフライパンで作る方法をご紹介!小さなお鍋しかないご家庭でも、フライパンなら一度にたくさん作れます♪たっぷりのゆで卵を使うタルタルソースや味玉などの調理におすすめです。
- 調理時間 約30分
作り方
1.
フライパンに卵を入れる。水(分量外:適量)を底から1cmほどの高さになるように加えてふたをし、中火で熱する。ふつふつとしたら弱めの中火にし、そこから5分蒸し煮にする。
TIPS
卵は冷蔵庫から出したてのものを使ってください。
直径26cmのフライパンを使用しています。
2.
火をとめて、好みの固さになるまで蒸らす。
TIPS
黄身がとろとろの状態は3分、半熟の状態は5分、固ゆでの状態は10分を目安に蒸らしてください。
3.
取り出して冷水に入れる。水温が上がらないよう、水を数回とりかえながら粗熱をとる。底が丸い方を少したたき、水につけてしっかりと冷やす。取り出して殻をむく。
TIPS
冷やす時に底の部分にヒビを入れる事により、殻と白身の間に空間ができ、皮がむきやすくなります。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう