手作りだからもちもち♪
生地から焼き小籠包
調理時間
約60分
カロリー
149kcal
費用目安
600円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あの....生地がもちもちの小籠包をお家でも食べたい!出来るんです!! 生地は材料を全部入れてまとめるだけ♪ 中から溢れ出す旨味たっぷり肉汁が最高の一品です。
材料 【14個分】
手順
1
ボウルに鶏ガラスープの素、粉ゼラチン、湯を入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。
2
ボウルに☆を入れて粘りが出るまでよくこねる。
3
冷やし固めたスープを崩しながら入れ、混ぜる。
4
ボウルに★を入れて混ぜる。まとまってきたら表面が滑らかになるまでこね、ラップをして30分休ませる。
5
一口大を手に取り丸め、薄力粉(分量外:適量)をのばしたまな板におき、めん棒で薄く伸ばす。
6
肉だねを大さじ1程度のせてひだを作りながら包む。同様に14個作る。
7
フライパンにサラダ油を入れ、餃子を並べて熱し、焼き色がつくまで中火で焼く。
8
水を加えてふたをし、弱火にし、10分程度蒸し焼きにする。水分がなくなったらごま油を回し入れてこんがり焼く。
9
器に盛り、白いりごま、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ちょっと失敗したけど初めてにしては上出来かもしれません(笑) モチモチで美味しかったです(*´ω`*) またチャレンジします(●^o^●)
ぽむ
リピートレシピです!決して楽なレシピではないですが美味しいので、余裕がある時に作りたくなります。肉まんよりの小籠包みたいな出来になります。るん
家族に好評でした。
かおり