肉汁たっぷり!
たこ焼き器で小籠包
調理時間
約40分
カロリー
58kcal
費用目安
500円前後
炭水化物
4.5g
脂質
3g
たんぱく質
2.4g
糖質
4.3g
塩分
0.2g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
おうちで小籠包を作りませんか?たこ焼き器を使えば熱々で肉汁あふれる小籠包が楽しめます!底面はカリッと、皮はもっちり、中はジューシーに仕上がります♪
手順
1
耐熱容器に☆を入れて混ぜて溶かす。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やし固める(鶏ガラスープ)。
2
玉ねぎはみじん切りにする。
3
ボウルにひき肉、玉ねぎ、★、鶏ガラスープを入れて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。
4
餃子の皮1枚に肉だね1/24量をのせ、餃子の皮のふちに水(分量外:適量)をつけてひだを作りながら包んで包み終わりを閉じる。同様に計24個作る。
5
たこ焼き器にごま油をぬり、4の肉だねを一つずつ穴に入れる。中温に熱し、焼き色がついたら水を全体にまわし入れてふたをし、肉に火が通るまで低温で5分ほど蒸し焼きにする。ふたを取り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 小籠包初めて作りました。大判の皮でしたが、肉だね包むの大変難しいので、10個でギブアップとなりました。味はとても良かったです。
マトさん
美味しかったです。わが家では、モランボンの餃子大判を使いましたが、これが水を付けてもくっつかず、閉口しました。次は別の皮を試してみます。 また、レシピには、ホットプレートで焼く場合の温度と何分で焼くか、など書いていただくとありがたいです。低温と書かれても、何度か分かりませんでした(わが家では、ホットプレートで180度でやってみました。)。 また、調理時間に、ゼラチンを固める時間が入っていたのでしょうか? 味は及第点でしたが、レシピの説明が不十分だと感じました。♡Rina♡
たこ焼き器で🐙、小籠包って珍しいですね。🥟熱々で…食べられるし、美味しそう。🥢くまこ
ゼラチンがなかなか固まらず ゼラチンが手をすり抜けるので細かくするのに手こずり 包み方がとても難しく手こずり たこ焼き器からはめちゃくちゃ油がはねてテーブルがベトベト 出来上がりはカチカチのシュウマイでした、、 肉汁はどこに泣
もっと見る
ソース・アメリケーヌ