絶妙な食感!
ブロッコリーとはんぺんのふわふわコロッケ
たねに一工夫! ほんのりブロッコリー色で見た目も◎ お酒のおつまみにも!
カロリー
101kcal
炭水化物
10.7g
脂質
5.6g
たんぱく質
2.4g
糖質
9.8g
塩分
0.4g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
はんぺんは手で潰す。ブロッコリーは小房に分け、ブロッコリーは耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけて600Wのレンジで2分加熱し、粗みじん切りにする。
2
じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、5分ほど水にさらして水気を切る
3
じゃがいもは耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで約6分加熱する。 あたたかいうちに潰す。
4
ボウルにじゃがいも、ブロッコリー、はんぺん、鶏がらスープの素、マヨネーズを入れて混ぜる。 俵型に成形して、片栗粉をまぶす。
5
鍋に底から5cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、きつね色になるまで約2分揚げる
レビュー
4.1
※レビューはアプリから行えます
- とってもふわふわに作ることができた⟡.· 倍の分量で作ってみて、味付けもう少し多くしてよかったかなって個人的には思ったけど 家族みんな喜んでくれた( •̤ᴗ•̤ ) 料理してて思ったのが ◎はんぺんはじゃがいもと潰すと時短でよく潰れる ◎じゃがいもは合計で10分ぐらいした方がほぐれる ◎揚げる時間は片面2分半で5分は焼くとコロッケ感でる 私が少し失敗しちゃった事があって 揚げた後キッチンペーパーに置いてたら片栗粉だからくっついちゃったので網か皿に直で置いた方がいい⚠︎ 全然料理したことない私でも作れたので みんな試しに作ってみてほしい⟡.· お弁当のおかずとかにもなる!
ms
ブロッコリーは冷凍のものを凍ったままみじん切りにして混ぜましたが、問題なかったです🤗 ふわふわで味付けも良かったです! はんぺんを結構しっかり目に潰すのと、成形するときに空気を抜いておくと揚げたときに崩れにくいのかなー、と思いました!まめのすけ
ふわふわしていて美味しかったです!くみママ
じゃがいもは食感を楽しむ為少しゴロっとしたのも残して、マヨネーズと鶏がらスープの素は少し多めに入れました。はんぺんは袋から出す前に良く揉んで潰してからじゃがいもと混ぜたので楽でした。揚げる時間は両面合わせて2分じゃ短いかな?と思い4分くらいしっかり揚げた方が私はいいかなと思いました。 タネを整形し、少し冷蔵庫で冷してからだと片栗粉付け安いです。 そのまま食べても美味しかったけど、塩をかけたり麺つゆを少しかけてもとても美味でした。 大根なくて挑戦出来なかったけど多分一番美味しい食べ方は、大根おろし入りの麺つゆをかけた食べ方だと思うので次回チャレンジしてみます。
もっと見る
Ran