とろ〜り至福のとき♪
ガナッシュ抹茶ケーキ
3.4
調理時間
約120分
費用目安
1200円前後
抹茶の香りがたまらない♪ガナッシュをはさんでビターな味わいをプラスします。一口食べれば幸せなひとときに♪
- カロリー - 405kcal 
- 炭水化物 - 34.6g 
- 脂質 - 26.3g 
- たんぱく質 - 6.6g 
- 糖質 - 32.6g 
- 塩分 - 0.2g 
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【18cm丸型(底取)1台分】
手順
- 1 - 《下準備》オーブンは170℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。ブラックチョコレート、ホワイトチョコレートはそれぞれ細かく刻む。 
- 2 - 卵は卵白と卵黄に分ける。ボウルに卵白を入れてハンドミキサーでほぐす。砂糖を3回に分けて加え、その都度撹拌し、やわらかなツノが立つまで泡立てる(メレンゲ)。 
- 3 - 卵黄を加えて撹拌し、薄力粉、抹茶をふるい入れて、ゴムベラで切るように混ぜる。溶かしバターを少しずつ加えて混ぜる。 
- 4 - 型に流し入れて、平らにならし、170℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。粗熱をとり、ケーキクーラーにのせてしっかり冷ます。 - ポイント - 冷めたら乾燥しないようにラップやビニール袋に入れましょう。 
- 5 - 4のスポンジに竹串を4〜8箇所刺して、厚さを半分に切る。 
- 6 - 【ガナッシュクリーム】小鍋に生クリームを入れて沸騰直前まで混ぜながら弱火で加熱する。火を止め、ブラックチョコレートを加えて混ぜて溶かす。 
- 7 - 5のスポンジ1枚にガナッシュクリームをぬり、残りのスポンジを重ねる。 
- 8 - 【抹茶ガナッシュクリーム】耐熱容器に抹茶、お湯(分量外:大さじ1)を入れて混ぜる。別の小鍋に生クリーム、溶かした抹茶を入れてダマがなくなるまで混ぜる。弱火で熱し、混ぜながら沸騰直前まで温める。火からおろし、ホワイトチョコレートを加え、溶かし混ぜる。 
- 9 - 7に抹茶ガナッシュクリームをぬり、側面にもぬる。冷蔵庫で30分程冷やし、仕上げ用の抹茶をふる。 - ポイント - お好みで、ホイップやチョコレートでデコレーションしてください。 
よくある質問
- Q無塩バターは有塩バターで代用可能ですか? A代用は難しいと判断しております。仕上がり、味に影響がでるため、レシピ通りお作りいただくことをおすすめいたします。 
- Q4号で作る場合の分量はどうしたらいいですか? A試作をしていないためはっきりとお答えできかねますが、4号サイズ=12cmサイズの丸型の場合、分量は卵は1個、そのほかの材料は半量でお作りください。焼き時間は同じですが、こちらも様子を見ながら調整を行ってください。 
- Qバターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか? Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。 
- Q型を変更した場合の分量を教えてください。 A詳細はこちらをご確認ください。 
レビュー
3.4





初めてのコメントを投稿してみましょう