にんにくとごま油香る♪
豚肉と豆苗の無水鍋
調理時間
約20分
カロリー
484kcal
費用目安
700円前後
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 具材を入れて蒸すだけで、簡単あっという間にできる無水鍋をご紹介します!蒸すことで野菜と豚肉の旨味がぎゅっと凝縮し、ごま油の香ばしい風味でペロリと食べられる一品です。
材料 【2人分】
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 200g
- 豆苗 1パック(250g)
- もやし 1袋(200g)
- にんにく 1かけ
- ごま油大さじ3
- 酒大さじ3
- ☆調味料
- 塩小さじ1/3
- 鶏ガラスープの素小さじ1/3
- こしょう少々
手順
1
豆苗は根元を切り落とし、3等分に切る。にんにくは薄切りにする。
2
鍋にごま油、にんにくを入れて熱し、香りが立つまで弱火で炒める。
3
もやしをのせて、☆を加える。豚肉を1枚ずつ広げてのせ、酒をまわし入れる。ふたをして肉に火が通るまで弱めの中火で6分加熱する。
4
豆苗をのせてふたをし、しんなりとするまで弱めの中火で2分加熱する。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初めて作りました。材料費も安めで済むし、週末はヘルシーに夕飯で♬豆苗が売り切れてたので…水菜で代用w また作りたいです。国産豚しゃぶ用も更に4割引きだったので大量に肉をいれてガッツリ5人で食べました。好評でした!!
Haru
おいしかったです。もやし1袋と豆苗1パックを2人であっという間に食べてしまいました。次回はもやしを2袋にしてみようかと思います。むー
もやしがなかったので、冷蔵庫にあったキャベツとえのきを入れてみました! 美味しかったです♪kerori
あまり水分が出なくて鍋!という感じにならなかったので普通にいつものおかずのようにお皿に分けて出しました。 味は美味しかったです。
もっと見る
mえみるのこm