重ねて蒸すだけ!
フライパン豚きのこ蒸し鍋
フライパンに重ねて蒸すだけで出来上がり!素材の水分で蒸すので旨みをたっぷり味わえます♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
505kcal
炭水化物
10.3g
脂質
41.8g
たんぱく質
18.2g
糖質
7.1g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 豚バラしゃぶしゃぶ肉 200g
- もやし 1袋(200g)
- まいたけ 1パック(100g)
- 塩こしょう少々
- 酒大さじ1
- ☆たれ
- 砂糖大さじ1/2
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1と1/2
- ごま油大さじ1
- おろしにんにく小さじ1/3
- 唐辛子(輪切り)小さじ1
手順
1
フライパンにもやしを広げ、まいたけを食べやすい大きさにほぐしながらのせる。
ポイント
まいたけはお好みのきのこに変えてもおいしくお作りいただけます♪
2
豚肉を広げてのせ、塩こしょうをふって酒を回しかける。ふたをし、弱めの中火で肉に火が通るまで8分ほど蒸す。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(たれ)。
4
ふたを開け、たれを回しかける。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.1gの減塩となります。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 安上がりで失敗せずに美味しい料理! 子どもがいるのでタカの爪は入れていませんが、タレが凄く美味しいです。 白菜も1番下に敷きました。ヘルシーなので沢山食べれるのもいいです!
ごりさん
甘・辛・酸っぱさが食欲そそる、ご飯のおかずより、やっぱり酒のツマミの方がいいかも!ちなくん
簡単に作れますし、美味しかったです♪SOUL'd OUT
もやしの青臭さが苦手であまり好きではないのですが、この料理は美味しいと感じながら食べることができました! 弱火8分ではお肉がまだ赤っぽかったので、追加で8分、計16分火を通しました。 タレに使うおろしにんにく、生のにんにくを刻んだものを使ったのですが、パンチが効きすぎてしまったので次回生にんにく使うならお肉と一緒に煮込んでしまおうと思いました。 今日は体に優しく蒸し料理が食べたいな〜という時にまた作ります。キノコもたくさん摂れて良いと思います。
もっと見る
マッキー