味のマッチング♪
ルビーチョコがけゆずパウンドケーキ
酸味のあるルビーチョコレートと香り高いゆずの組み合わせが最高な極上スイーツです♪お手土産に喜ばれること間違いなし!天然なピンクのチョコが映える、見た目も可愛いケーキです。
- 調理時間 約60分
カロリー
255kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 8人分(18×8×5cmパウンド型1台分)
- ゆず1個
- 無塩バター100g
- グラニュー糖80g
- 溶き卵 2個分
- 薄力粉100g
- ベーキングパウダー小さじ1/2
- ☆ルビーチョココーティング
- ルビーチョコレート50g
- サラダ油大さじ1
作り方
1.
《下準備》オーブンを180℃に予熱する。材料(卵、薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、無塩バター、)は常温に戻す。型にバター(分量外:適量)をぬり、クッキングシートを敷く。薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう。バターは常温に戻す。
TIPS
型に塗るバターは、サラダ油で代用可能です。
2.
ゆずはよく洗って水気をふきとり、皮はピーラーでむいて千切りにし、果汁をしぼる(大さじ1取り分ける)。
3.
ボウルにバターを入れて練り混ぜ、グラニュー糖を加えて泡立て器で白くなるまでよくすり混ぜる。溶き卵を数回に分けて入れ、その都度混ぜる。ゆず果汁(大さじ1)を加えて混ぜる。
TIPS
バターは練って柔らかい状態にしてからグラニュー糖を加えましょう!
4.
合わせてふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダーを加えてゴムベラでさっと混ぜる。2/3量のゆずの皮を加えて混ぜ合わせる。
5.
クッキングシートを敷いた型に流し入れ、生地をならす。180℃に予熱したオーブンで40〜45分焼き、粗熱をとる。
TIPS
焼き始めて8分程たち、生地が固まってきたら、濡らした包丁で真ん中に切れ目を入れると、仕上がりが綺麗になります!加熱時間は調節しましょう。
6.
耐熱容器にルビーチョコレートを入れてラップをせずに600Wのレンジで1分加熱して混ぜ、サラダ油を加えて混ぜる。
7.
バットに網をのせて5をのせ、表面に6を流してコーティングし、残りのゆずの皮を飾る。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?
A同重量で代用可能です。レシピ通りの手順でお作りください。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう