型なし簡単♡
さつまいもとりんごの天板ケーキ
調理時間
約60分
カロリー
115kcal
費用目安
400円前後
- ※1切れ分あたり(16等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
さつまいもとりんごがゴロゴロ入った天板ケーキ! 型がいらないので手軽に作れます♪ 口の中に広がる甘みをぜひお楽しみください!
材料 【天板1枚分】
- さつまいも 1本(250〜300g)
- りんご1個
- 無塩バター10g
- 砂糖大さじ2
- 塩ひとつまみ
- サラダ油適量
- 生地材料
- 卵 2個
- 牛乳 100cc
- 砂糖大さじ1
- ホットケーキミックス 200g
手順
1
りんごは芯を除き、薄切りにする
2
さつまいもはよく洗ってさいの目に切り、5分水にさらす
3
フライパンにバターを熱し、さつまいも、りんごを炒める
4
しんなりしてきたら砂糖、塩を加えてさつまいもに火が通るまで炒める
5
ボウルに卵を割り入れて、ときほぐし、牛乳、砂糖を加えて混ぜる
6
更にホットケーキミックスを加えて混ぜ、4を加えて更に混ぜる
7
天板にサラダ油を薄く塗り、6を流し入れ、平らにならし、170℃に予熱したオーブンで30分焼き上げて完成!
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
天板ではなく、一般的なケーキ型でも作れますか?
A一般的に売られているステンレスやブリキなどの型や、紙製の型でもレンジ対応の内側が耐油・耐水性のものでしたらお作りいただけます。 型の大きさによって加熱時間は異なる場合がありますが、天板で作るよりも高さが出る分40分ほどを目安にして、様子を見ながら調整してください。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とても簡単で、下準備もあまり時間もかからずお手軽にできました。 ただ、リンゴをスライサーでやりましたが、薄くなりすぎて食感、風味が弱く感じたので、2~3ミリ幅で切るくらいがいいかもしれません 大人向けには焼き上がり直ぐに、焼酎等を霧吹きでかけてあげると、また違った感じになるのでお薦めです。
マユママ
簡単で美味しいです。子どものおやつにいいですね。 リンゴはあまり薄くせず、3ミリ~4ミリくらいが食感がいい感じです。 さつまいもを少し減らして、リンゴを多くした方が美味しいような気がします。 好みの問題ですがりょりょ
2倍量で作りました。焼き時間25分で出来ました。アーモンドプードルがあったのでホットケーキミックス20gひいて代わりに入れて作りました。 まわりさっくり中しっとりで、おいしくできました。のんびりシロクマ
りんごとさつま芋を炒めるときに有塩バターにして、塩を入れずに、砂糖の代用としてメイプルシロップを使いました。 食感を出したかったので、1センチ角に切りました。 生地は砂糖ではなく黒糖を使いました。 とっても簡単でしっとりとした仕上がりになり、美味しく出来ました。
もっと見る
時凪葉