
寒い日におすすめ!身体をあたためるレシピおすすめ17選
作成日: 2023/04/01
寒い日におすすめのレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで17レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 寒い日にぴったり!トマトクリームクラムチャウダー
- 寒い日に食べたい♪鶏肉と豆腐のうま塩煮
- 寒い日にあたたまる一品!白菜と肉団子のスープ煮
- 寒い日にガツンと美味しい!鶏肉と焦がしねぎのあんかけうどん
- 寒い日におすすめ!ブロッコリーのホットサラダ
- 寒い日におすすめ!かぶと鶏肉のクリーム煮
- 寒い日にぴったり!鶏団子と春菊の春雨スープ
- 寒い日に食べたい一品!豆苗とソーセージのクリームグラタン
- 寒い日にぴったり!鮭ポトフ
- 寒い日におすすめ♪鶏白湯風雑炊
- 寒い日におすすめ♪白味噌おでん
- 寒い日におすすめ♪黒酢あんかけうどん
- 寒い日にぴったり♪豆乳クリームソースのロールキャベツ
- 寒い日におすすめ!ほうれん草と牡蠣のクリーム煮
- とろ〜り温まる♪かに玉うどん
- 体が温まる!豆苗と鶏肉のおろし煮
- ほっこり温まる♪牛だしクッパ
寒い日にぴったり!
トマトクリームクラムチャウダー4.7
(
49件)あさりたっぷりクラムチャウダーのご紹介です! 野菜の旨味の効いたホっと温まるスープ♪ パンをつけて召し上がっていただくのもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
325kcal
費用目安
900円前後
あさり水煮缶 玉ねぎ じゃがいも にんじん ベーコン オリーブオイル カットトマト缶 牛乳 コンソメ 塩 フランスパン[バゲット] パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミッシー美味しかったが若干酸味がキツすぎたかも。生クリームを足してコクとまろやかさを出してもイイかも。
- お家大好きパン食の日によく作ります。簡単で美味しいです。あさりの旨味とトマトシチューの様な濃厚さが癖になります。
- Bookey&Zapper味が複雑でおいしいです。もう何度作ったことか…。お世話になってます。 コンソメを小さじ1に増やし(キューブ1個を使い切りたいので)、塩を小さじ1/4に減らして作っています。生クリームがある時は、牛乳を200ccに減らして、生クリームを100cc加えています。
- なっちゃん半分の量で作りました。 ベーコンはなかったので、代わりにしめじを入れましたが、十分美味しかったです。 家族からもかなり好評だったので、また作りたいと思います!
寒い日に食べたい♪
鶏肉と豆腐のうま塩煮4.3
(
72件)鶏もも肉の旨味がたっぷり溶け出し、シンプルな味付けでも濃厚な味わい!スープまでおいしく召し上がれます♪お豆腐の優しいおいしさと、さっと火を通したシャキシャキの水菜との相性も抜群です。
調理時間
約20分
カロリー
392kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 木綿豆腐 水菜 サラダ油 水 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うなえ調味料も具材も何かひと足ししたくなるところですが、このレシピはこれが黄金比です。 あれもこれも入れたくなる普段の自分の調理法を見なおすきっかけになりました。むずかしくしなくても、美味しいものは作れます!
- あにゃん塩味がきいて美味しいです。 醤油か、ぽんずをかけても美味しいですよ。
- ゆったん薄味ですが、我が家は小さい子供も一緒に食べるのでこれくらいが良いかなぁと思いました。 大人の分は柚子胡椒を添えて食べたら美味しかったです🎶
- ゆぴ🌱memo ・優しい味でほっこりした気持ちになります ・塩味ですが、胡椒は多めの方が好み
調理時間
約20分
カロリー
444kcal
費用目安
400円前後
ベーコン 白菜 粉チーズ パセリ(刻み) 合いびき肉 玉ねぎ 溶き卵 パン粉 牛乳 塩 こしょう 塩 コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きっちゃんおいしかったです。気持ち薄味な感じなので次作るときはコンソメ少し増やそうと思います。
- テリッシュ美味しかったです。ベーコンはなくてもいいかも?と思いました。肉団子だけでも十分美味しいです。
- ぱん美味しかったです。
- あいりだお♡スープ倍で作りました コンソメは固形タイプのものを2つ投入 白菜の代わりにキャベツを使用(甘みが出た) 肉団子は市販のもの(時短) キャベツの甘みとスープの味がしっかり染み込んだ肉団子が最高に美味しかったです
寒い日にガツンと美味しい!
鶏肉と焦がしねぎのあんかけうどん4.5
(
19件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 旨味凝縮あんかけスープが麺に絡む! 香ばしいねぎとにんにくでスタミナたっぷり♪ 身体が芯から温まるうどんをぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
520kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 塩こしょう ねぎ にんにく 冷凍うどん サラダ油 細ねぎ(刻み) 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんずとんでもなく美味しいスープが出来上がる。 ねぎが辛かったから、次は焼いてからスープに入れてお肉と一緒に煮込むかな
- 赤りんごネギを細かく切るだけでなく、大きく切ったものも加えました。 味が少し薄そうだったので、中華スープの素を少し足しました。 とてもおいしかったです😋
- くまニンニクとネギの香りが油にしっかり移って、全体的なクオリティが高い感じがしました❗️
- てけ片栗粉はちゃんと水で溶かないとダマになりますね💦
寒い日にぴったり!
鶏団子と春菊の春雨スープ3.7
(
9件)しょうがが効いた鶏団子が美味しい、春雨スープのご紹介です。春菊、春雨もたっぷり入って一杯で満足できること間違いなし!肌寒い日の朝や夜食などにおすすめのスープです♪
調理時間
約30分
カロリー
269kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉 春雨 春菊 にんじん ごま油 酒 しょうゆ 片栗粉 おろししょうが 酒 しょうゆ 塩 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶー鶏団子は無しで作りましたが、おいしかったです!!春菊の香りが好評でした♡
- みかん彩りがキレイで優しい味です! 薄めが好きな方は調味料の量を 少しずつ調整するといいと思います!
- はぎこ春雨なし、鶏団子は冷凍ですが。しっかりめの味付けで美味しいおかず系スープでした!
寒い日にぴったり!
鮭ポトフ-
(
1件)コトコト煮込んでポトフを作ってみましょう!鮭の旨味が溶け出したスープは一口食べるとやみつきになるおいしさです。野菜はごろっと大きめに切ると食べ応えがアップするので、ぜひお試しください♪
調理時間
約40分
カロリー
300kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] じゃがいも キャベツ 玉ねぎ 塩こしょう オリーブオイル 水 コンソメ 塩 こしょう ローリエ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆりお気に入りで、何度も作っています。満腹になるご馳走スープです💕
寒い日におすすめ!
ほうれん草と牡蠣のクリーム煮-
(
0件)旨味がたっぷり入ったとろ〜りクリームソースは食欲をそそること間違いなし♪牡蠣は一度取り出すことで、身がふっくらと仕上がります。ほっこり温まるクリーム煮をぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
325kcal
費用目安
700円前後
牡蠣[むき身] ほうれん草 玉ねぎ 薄力粉 有塩バター 塩 こしょう 牛乳 片栗粉 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約10分
カロリー
372kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 卵 かにかまぼこ 長ねぎ 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist美味しく仕上がりました ネギを切っておつゆをいれて煮立たせている間にかにかまぼこと卵を混ぜ合わせ、うどんを入れたら水溶き片栗粉を準備しておけば時短につながります
- Arisaカニカマがなかったので卵だけで作りました。 優しい味でした! 少し味が薄かったので、次回は調味料を少し多めにしたいと思います。
- ハッピーさん美味しかったです~。星5つのあじで当たり🎯レシピでした。丁度ズワイガニのほぐし身があったからカニカマの代わりに使いました。あとは残っていた野菜類を(人参、しめじ)を入れました。なんでも好きな野菜など入れたらもっとおいしくなると思いまーす。とろみが暖まって美味しさが増しますね。又~作って見たいで~す😋
- もちぐまかにかまの風味が良いと好評でした!笑 味付けもちょうど良い具合で、とろみもあり美味しかったです!