DELISH KITCHEN

3合炊き炊飯器で作る!

炊飯器でがっつりジャンバラヤ

4.7

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    475kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ピリッとした辛さが食欲をそそる、ボリューム満点の一品です!お肉は炊飯器で中まで加熱できるので両面ををこんがり焼いたら取り出しましょう。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

材料 【2人分(3合炊き炊飯器)】

手順

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカは1cm角に切る。

  2. 2

    鶏肉は塩こしょうをふる。

  3. 3

    フライパンに半量のオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目から入れて焼き色がつくまで焼く。裏に返し、1分程焼いて取り出す。

  4. 4

    同じフライパンに残りのオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。ピーマン、赤パプリカ、コーンを加えて油が全体にまわるまで炒め、☆を加えて水分をとばしながら炒める。

  5. 5

    炊飯器の内釜に米、水を1合の目盛りのやや下まで入れ、4を加えて平らにならす。鶏肉をのせ、通常炊飯する。

  6. 6

    鶏肉を取り出し、切るように混ぜる。鶏肉は食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    器に盛り、鶏肉をのせる。お好みでパセリをちらす。

よくある質問

  • Q

    5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

レビュー

4.7

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • きつね

    タバスコ無かったので、同分量でラー油入れました。 辛味は問題なかったです。 お肉がホロホロですごく美味しかったです。
  • シュミット

    タバスコを豆板醤、カレー粉はカレールウ一欠片に代えて、来客との昼食に作りました。大変好評でした。
  • もも

    ファミレスのよりおいしい!最高!と、夫に好評でした。鶏肉がかなりホロホロに、やわらかくなり、包丁で切る前に崩れてしまいました。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。