デリッシュキッチン

レンジで簡単!
油揚げとツナの旨味あえ

4.3

調理時間

10

費用目安

200前後

お気に入りに追加

ツナの旨味を吸った油揚げが口の中でジュワッと広がります♪材料を重ねてレンジで加熱するだけなので、忙しい日やあと1品欲しい時にすぐに出来てオススメです!ニラは豆苗や小松菜でも代用できます。

  • カロリー

    65kcal

  • 炭水化物

    1.7g

  • 脂質

    2.9g

  • たんぱく質

    8.2g

  • 糖質

    0.9g

  • 塩分

    0.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ニラは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    油揚げはキッチンペーパーで油をふきとって、半分に切り、斜め4等分に切る。

  3. 3

    耐熱容器に油揚げ、ツナ缶、ニラを順に重ねる。☆を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分30秒加熱する。全体が均一になるように混ぜる。

    ポイント

    ツナ缶は缶汁ごと加えましょう。

  4. 4

    器に盛り、白いりごまをちらす。

レビュー

4.3

※レビューはアプリから行えます
  • まー

    彩りも綺麗で、見た目にも楽しめますが、味も上品でおいしかったです。電子レンジなのであっという間でした。その間にメインが作れて良かったです
  • けー

    中途半端に余っていたニラと油揚げがあったので作ってみました。レンチンだけで簡単に作れて美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑
  • のこ

    簡単で美味しい❤️ ただ、加熱するとニラがだいぶ小さくなっちゃったので、1束使っても良かったかも。 (味は濃いめなのでこのままで)
  • km

    ツナ缶がオイル漬けしかなかったので、油をきって使ったけど、普通に美味しかったです! 油揚げがいい仕事してます。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。