ほろ苦さがアクセント♪
カカオニブクッキー
カカオニブを使ったクッキーのレシピをご紹介!カカオニブはチョコレートの原料となるカカオ豆を発酵し、ローストしてから砕いて胚芽などの殻を取り除いたものです。少し苦味があり、香ばしさも感じられ、ぽりぽりとした食感です。サクサクとしたクッキー生地で、カカオニブのおいしさが引き立ちます♪
- 調理時間 約120分
カロリー
90kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》バターは常温に戻す。
2.
【クッキー】ボウルにバターを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまでさらに混ぜる。卵黄を加えて混ぜ、薄力粉をふるいながら加えて粉気がなくなるまでゴムベラで切るように混ぜる。カカオニブを加えて混ぜ、手でこねてひとまとめにする(生地)。
3.
ラップの上で生地を25cm程度の棒状に伸ばして包む。切れる固さになるまで、冷凍庫で1時間以上冷やし固める。
TIPS
冷凍庫から取り出す際にオーブンを170℃に予熱しはじめましょう。
4.
生地を8mm幅に切り、クッキングシートを敷いた天板に並べる。170℃に予熱したオーブンで12~15分焼き、冷ます。
TIPS
焼き色が薄い場合は、追加で加熱してください。
5.
【トッピング】チョコレートを小さく割る。耐熱容器に3/4量を入れ、600Wのレンジで1分〜1分20秒加熱し、残りのチョコレートを加えて混ぜて溶かす。
TIPS
チョコが溶けきらない場合は10秒ずつ追加で加熱して様子を見てください。
6.
クッキーを半分チョコにくぐらせて、クッキングシートの上におき、カカオニブを等分のせて固める。
TIPS
室温が高い場合は冷蔵庫で冷やしてください。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう