一口食べたらくせになる♪
台湾焼きそば
調理時間
約15分
カロリー
639kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ピリッと豆板醤が効いた豚ひき肉が食欲をそそる、台湾焼きそばをご紹介します。辛いものがお好きな方は仕上げにラー油をまわしかけるのもオススメ!暑い日にキンキンに冷やしたビールと一緒にいかがですか♪
材料 【2人分】
手順
1
ニラは根元を切り落とし、4cm幅に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
2
フライパンに半量のごま油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、蒸し中華麺を入れて両面に焼き色がつくまで焼いてほぐす。もやし、ニラを加えてさっと炒め合わせ、取り出す。
3
2のフライパンに残りのごま油(大さじ1/2)、にんにく、豚ひき肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。☆を加えて炒め合わせる。
4
蒸し中華麺、もやし、ニラを戻し入れて炒め合わせる。
よくある質問
- Q
豆板醤を入れなくても作れますか?
A味わいが変わってしましますがお作りいただけます。代用として味噌や甜麺醤などを加えると風味やコクが加わり本レシピに近い味わいに仕上がります。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ソース焼きそばより好みの味でした♪ ひき肉は細かくし過ぎず、ゴロっとさせると食べやすくて美味しいです!
ジミー
ピリ辛で美味しい❗ 次は挽き肉じゃなくて豚こまで作ろうかな。まなみん
おいしかったです!! 中華麺3玉、ニラ、もやし1袋、調味料は豆板醤除き1.5倍で作りました。ポポロン
これは旨いですね~是非、作って見てください!
もっと見る
ムンク