DELISH KITCHEN

切り餅で作る♪

きな粉牛乳もち

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    231kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

余った切り餅で作るおやつレシピをご紹介します!やさしい甘さともちもち食感がくせになるおいしさです。

材料 【4人分】

手順

  1. 1

    【牛乳もち】切り餅は2cm角に切る。耐熱容器に入れ、牛乳、砂糖を加えて混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分30秒加熱する。一度取り出して混ぜる。ラップをせず、600Wのレンジで40秒〜1分加熱する。なめらかになるまでよく混ぜる。粗熱をとる。

    ポイント

    切り餅が膨らむので、耐熱容器は大きめのものを使用してください。混ざりきらない場合は、追加で20秒ずつ程度加熱してください。

  2. 2

    【トッピング】ボウルにきな粉、砂糖を入れて混ぜる(きな粉砂糖)。

  3. 3

    バットにきな粉砂糖を半量ひろげ、牛乳もちを入れ、残りのきな粉砂糖を全体にまぶす。一口大に切り、器に盛る。お好みで黒蜜をかける。

    ポイント

    甘さ控えめがお好みの方は、黒蜜なしでもおいしく召し上がっていただけます。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • pchan

    とても美味しかったです またリピしたいです 鍋で作りました
  • ななお

    簡単でとっても美味しかったです💕
  • かぼちゃ

    黒蜜がなくてもおいしくできました
  • ティグル

    つきたてのお餅みたいで美味しかったが、餅を混ぜる作業がしんどかったので、もう作らなそう。もちがこびりついたボールを洗うのもめんどかった。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ