もちぷる簡単おやつ!
みたらし牛乳もち
調理時間
約15分
カロリー
267kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
もちもち、濃厚な牛乳のもちにみたらしをたっぷりからめて♪プルプル食感にほっぺたもとろけます♡今日のおやつにいかがでしょうか?
手順
1
粘りが出てひとまとまりになってきたらOKです。鍋に牛乳、砂糖、片栗粉を入れて混ぜ、弱火にかけて5分程加熱しながら混ぜ続け、粘りが出てひとまとまりになったら粗熱を取る。
ポイント
手を止めずかき混ぜ続けることで、片栗粉がダマにならず、なめらかな食感になります。
2
氷水に1を入れ、手で一口大にちぎって水気を切る。
3
鍋に☆を入れて混ぜ、弱火にかけて沸騰して1分程とろみがつくまで加熱しながら混ぜ続ける。
4
2を器に盛り、みたらしあんをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おいしくて手早くできます!ただ団子の方はまとまりはじめてからが早いので、焦ってしまいました💦あら熱をとるのも足りなかったみたいでちょっとゆるゆるのお団子になってしまいました。みたらしあんも冷やしてから食べるのが美味しいと思います。
れい
私は牛乳ではなく水で作ってみました! 牛乳では作ってないので分かりませんが、 牛乳よりも水で作って方が私は好きでした! 時々作って食べるととても美味しいのでオススメです(*^^*)シュバ
とても、プルプルで、みたらしあんが、トロトロで、濃厚で、子供も、私も、楽しく美味しく出来ました!ハロー
家にふだんある材料ですぐに作れてとっても簡単です。 コツは😃もちはちゃんと粗熱をとることです。 あと、思っていた以上に牛乳のあじが強いので😅個人的には、牛乳を水にすることをおすすめします。みたらしソースは以外と多いので0,5倍にした方が良いと思います。味は、とっても美味しかったです☺️ おすすめレシピです🎵
もっと見る
ぐーめー