DELISH KITCHEN

もちもち懐かしい味♡

みたらしミルク白玉

4.4

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    49kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

水の代わりに牛乳で練った白玉が絶品!ふんわりと香るミルクの風味が、どこか懐かしいおやつです。みたらしあんをかけて召し上がれ!手軽にできるので、お子様と一緒に作るのもおすすめです♪

材料 【直径5cmの円盤形で8個】

  • 白玉粉50g
  • 牛乳 大さじ3
  • ☆みたらし
  • しょうゆ大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 砂糖大さじ2
  • 片栗粉大さじ1
  • 80cc

手順

  1. 1

    ボウルに白玉粉を入れ、牛乳を少しずつ加えてなめらかになるまで手で練る(生地)。

    ポイント

    白玉粉はものによって加える水の量が異なるため、まとまらないようであれば牛乳を少しずつ足して調整を行ってください。耳たぶくらいのやわらかさが目安です。

  2. 2

    生地を一口大にとってまるめ、中央をおさえて平らな円に成形する。

  3. 3

    鍋に湯をわかし、2を入れて浮かんできてからさらに1分ゆで、取り出す。

  4. 4

    氷水にとって冷ます(白玉団子)。

  5. 5

    鍋にしょうゆ、みりん、砂糖、片栗粉を入れてよく混ぜ、水を加えて弱火にかけながらとろみがつくまでよく混ぜる(みたらし)。器に白玉団子を盛り、みたらしをかける。

よくある質問

  • Q

    冷蔵庫で冷やしておいても硬くならないですかね?

    A

    ご心配の通り、あまり長時間冷やし置くと硬くなってしまいますので、できるだけお早めに召し上がっていただくことをオススメいたします♪

  • Q

    みりんなしでも作れますか?

    A

    みりんを入れることでコクが出ますが、みりんなしでもお作りいただけます。 その場合は砂糖の量を増やして大さじ2と1/2〜大さじ3に変更してお試しください。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • そうめん

    めっちゃ美味しく出来ました!特にみたらしの味がとても良かったです! ただ、当日に食べた方がいいです。1日経つとみたらしは水っぽくなるし団子のモチモチ感も質が落ちます(TT) みたらしの量が毎回余ってしまうので、減らしてもいいかもです。
  • ミリニ

    とてもおいしくできました! 国産の、醤油の味が濃厚なものを使用したためレシピ通りに作ったところ、みたらしが「そうめんのつゆ、、?」と一瞬感じるものになりあまり甘くなりませんでした。 そこで、醤油を少し少なめに、砂糖と少し多めに作ったところ、ちょうど良い甘さになったのでみなさんぜひ試してみてください! 調理時間15分とありますが、白玉粉を粉末状にするのと成形するのに結構時間がかかり、2回中2回1時間かかりました。また、白玉を少し大きめに作ったところ50gでは6,7個しかできなかったので大きめが好みの方はもう少し粉を足すのが良さそうです👍🏼 写真は2回目(うまくできた方)です😊
  • かよこ

    簡単にできました。また作ります!
  • 簡単で味もバッチリでした!少し冷めるとゼリー状に固まってしまったので片栗粉の分量を少なめにしようと思います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ