片栗粉でかんたん!
ぷるぷる牛乳もち
ぷるぷる食感のやわらか牛乳もちのご紹介です。優しい味わいの牛乳もちにきな粉と黒蜜がよく合います。少ない材料であっという間に作れるのが嬉しいポイント♪冷たいおやつをささっと手作りしませんか?
- 調理時間 約20分
カロリー
179kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
鍋に牛乳、片栗粉、砂糖を入れて混ぜる。
2.
弱火でたえず混ぜながら熱する。1分30秒ほどで鍋肌から湯気がでて、2分ほどでとろみがつき始める。3分ほどでのり状になり、そのままねるように混ぜ続け、4分ほどで鍋底から煮立ってきたら火から下ろす。
3.
2をスプーンで一口大にして冷水に落として冷やす。
TIPS
落としたらそのまま動かさないようにして冷やしましょう。
4.
水気を切って器に盛る。きな粉をふり、黒蜜をたらす。
レビュー
(14件)
4.1
※レビューはアプリから行えます。
- なっつ家にあるもので簡単におやつが作れないかと考えていたら、ぴったりのレシピを見つけて早速作ってみました!低脂肪牛乳で作ったり、砂糖が少なすぎると緩くなってしまいましたがレシピ通りに作れば誰でも簡単に作れると思います!味も好評で家族も喜んで食べてくれました~ また作りたいですっ
- りぃ私はみたらしより、きな粉かけたほうが合ってました◎ 混ぜ続けてたらちゃんとできたんですが 食べきれず冷蔵庫に入れ翌日食べようとしたら出来たての餅のような食感が無くなってました泣
- きなこ棒今回初めて作りました。 レシピではスプーンですくって冷水に入れると書いてあったのですが、めんどくさかったのでそのまま冷水に入れ、その後手でちぎりました。洗い物が経るのでオススメです! 味は牛乳感が強すぎず牛乳が苦手な方でも食べれるかなと感じました。食感もプルもちっで美味しかったです!また作りたいです
- ラスカル子供の頃に食べていて、久しぶりに食べたくなったので作りました! 5歳の子供はきな粉よりココアパウダーをかけた方が好みだったようで、ココアパウダーでペロリでした(^ー^)