料理の基本!
キャラ弁用の海苔の切り方
-
調理時間
-
費用目安
-
キャラ弁に使う海苔の切り方を丁寧にご紹介!今回はサッカーボール、パンダ、ペンギンの他、ストローやクッキングシートを使う方法を合わせて紹介しています。お子さまのお弁当などにいかがでしょうか♪ふたを開けた瞬間、よろこぶこと間違いなし!
手順
1
焼きのりは使用する30分ほど前に袋から出しておく。
ポイント
パリッとした状態だと切りづらいため、しんなりとさせておきます。急ぎの場合は、お湯の蒸気にあててください。
2
【フリーハンドで切る方法】切りたいサイズに合わせて焼きのりを切り、半分に折る。左右対称になるよう、お好みの形に切る。
ポイント
消毒した眉バサミなどの小さいハサミを使用すると作業が楽です。
3
【ストローを使う方法】切りたいサイズに合わせて焼きのりを切る。ストローを強く押し当て、跡をつける。跡に合わせて丸く切る。
ポイント
指の腹に押し当てるようにすると、跡がつきやすくなります。
4
【クッキングシートを使う方法】クッキングシートにペンなどでお好みの下書きを描く。左右対称になるように半分に折る。
5
切りたいサイズに合わせて焼きのりを切り、半分に折る。上からクッキングシートを重ね、下書きに合わせて切り取る。
6
【サッカーボールの作り方】クッキングシートにペンなどで小さい5角形を描く(型)。
7
型に合わせて焼きのりを数枚切る。焼きのりを重ね、上に型を重ねる。型の形に合わせて、クッキングシートごと切る。
8
おにぎりに貼る。
ポイント
貼る際は、ピンセットや先端の細い箸を使うと作業が楽です。
9
【動物の作り方(パンダ)】クッキングシートにペンなどでパンダの目、耳、鼻を描く(型)。
10
型に合わせて焼きのりを2枚に切る。焼きのりを重ね、上に型を重ねる。型の形に合わせて、目、耳をクッキングシートごと切る。鼻は1枚分切る。
11
おにぎりに貼る。
12
【動物の作り方(ペンギン)】おにぎりの大きさに合わせて、焼きのりを切る。
13
焼きのりは半分に折り、頭の形になるように山形にカットする。余った焼きのりにストローを強く押し当て、跡をつける。跡に合わせて丸く切る。計2枚作る(目)。
14
おにぎりに貼る。
ポイント
口はコーンを使用しています。
レビュー
-
初めてのコメントを投稿してみましょう