
とにかく可愛い♪キャラ弁のおすすめレシピ25選
作成日: 2023/08/07
キャラ弁のおすすめレシピを簡単動画でご紹介。パンダのおにぎりや、ひまわり弁当などのレシピを25本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。
目次
- みんなの注目の的!パンダのおにぎり
- メリクリ♪トナカイ弁当
- 夏カワイイ♪ひまわり弁当
- お弁当が一気に可愛く!わんちゃんおにぎり
- トリックオアトリート!ハロウィン仲良しおにぎり
- お弁当にぴったり♪白うさぎのオムライス弁当
- かけっこ一等賞!運動会応援弁当
- ピンクいっぱい!うさちゃん弁当
- かわいさ満点♪くまちゃんナゲット
- 双子ちゃん♪赤ちゃんペンギンのおにぎり
- キャラ弁にぴったり!くまのハンバーグ
- お弁当にぴったり!にわとりとひよこのおにぎり
- 簡単にキャラ弁!サッカーボールおにぎり弁当
- 願いを込めて♪織姫&彦星の七夕弁当
- 初級キャラ弁!お花畑ライオン
- お弁当にぴったり!ライオンごはん
- お子さま大喜び!ペンギンおにぎらず弁当
- 見た目が可愛い♪くまとうさぎのサンドイッチ
- ひょっこり!そぼろくまさん
- お子様も喜ぶ!稲荷ずきんちゃん
- 卵焼きを使って!キリンさんのデコ弁
- トリックオアトリート!ハロウィンに!パンプキン弁当
- あけてびっくり!おいなりさんで可愛い猫ちゃん
- ラブリーっす♡どんぐりとリスのおにぎり
- 仲良し♪りんごちゃんおにぎり
お弁当にぴったり♪
白うさぎのオムライス弁当3.6
(
3件)オムライスの薄焼き卵に卵白とのりを使って白うさぎを作ります! 型を使えば色々な形のオムライスが作れますよ! 特別な日のお弁当にいかがでしょう!
調理時間
約30分
カロリー
447kcal
費用目安
100円前後
白ごはん ミックスベジタブル(冷凍) 卵 塩こしょう 砂糖 サラダ油 のり ケチャップ 塩こしょう コンソメ ケチャップ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- (^^)型抜きするところが少し難しかったです。卵はしっかり混ぜないと卵白が白く広がるので、次作るときはもっとよく混ぜたいです。ケチャップライスの冷凍野菜は、みじん切りにしたにんじんと玉ねぎを使いました!あと、夕飯で余った鳥のオリーブオイル焼きを入れました。ケチャップライスは、オリーブオイルで炒めてから入れました!
- 千春ちゃん思ったことがあったから書きました。 工程の中に、卵焼き器で薄焼き卵を焼く工程があるのですが、その工程の中にうさぎの形で薄焼き卵を抜いて、その形を抜いたうさぎの中に工程の中でわけておいた卵白を流しこんで卵白を焼いて薄焼き卵をひっくり返す工程があるのですが、そこがうまくいきませんでした。 だからお母さんとこの料理を作ったんですが、お母さんが言うにはうさぎの形で型抜きをせずにうさぎの形の中に卵白を流す方法を教えてくれました。 それで薄焼き卵を焼けば失敗せずに焼けると思ったからレシピというか作ってみた感想を書きました。 あと、入れる具材はなんでもいいと思います。 私は、ウインナーを刻んだりしました。 ハムを入れたり、ベーコンを入れたり……。 私は今度お母さんと一緒にこのオムライス弁当を作る時は、色々具材を入れてみたいと思います。 あ! そうそう。 書き忘れましたが、家にあまっている食材を入れてもいいかもしれませんね。
かけっこ一等賞!
運動会応援弁当-
(
2件)お弁当箱を開けるとニッコリ笑顔♬ いつもとは違うちょっと特別な運動会のお弁当、そんなお弁当を彩るのにピッタリのおにぎりです! 髪型や顔の表情は自由にのりを切って作ってみてください! お子様も喜ぶこと間違いなし♪
調理時間
約30分
カロリー
262kcal
費用目安
100円前後
白ごはん 塩 焼きのり かにかま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴこぽっぷきゃん美味しかったです。運動会の日に、お母さんが作ってくれました。その3日前くらいに私が発見して、お母さんに見せました。でも、お母さんは、キャラ弁をあまり作らない人なので、作ってくれると予想なんてしていませんでした。ラップにケチャップを付けて、ホッペが表現してあって可愛かったです。