やみつき味!
鶏唐揚げの甘酢がらめ
揚げ焼きで作った唐揚げをさっぱりとした味わいの甘辛だれにからめます。ごはんとの相性も抜群のおかずです!
カロリー
487kcal
炭水化物
22.6g
脂質
30g
たんぱく質
26.4g
糖質
22.3g
塩分
1.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 鶏もも肉 1枚(300g)
- サラダ油大さじ3
- ☆鶏肉の下味用
- 酒大さじ1/2
- 塩こしょう少々
- おろしにんにく小さじ1/2
- おろししょうが小さじ1/2
- ★衣
- 片栗粉大さじ3
- 薄力粉大さじ1
- ◎甘酢だれ
- 砂糖大さじ1
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 白いりごま小さじ1
手順
1
鶏肉は2cm角に切る。
2
ボウルに鶏肉、☆を入れてよくもみこむ。★を加えて全体にまぶすように混ぜる。
3
別の大きめのボウルに◎を入れて混ぜる(甘酢だれ)。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、2の鶏肉を入れてこんがりきつね色になるまで2〜3分揚げ焼きにする。上下を返して肉に火が通り、全体がきつね色になるまで揚げ焼きにする(唐揚げ)。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
甘酢だれに唐揚げを加えて調味料が全体になじむまで混ぜ、5分ほどおく。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- コレは美味しい😋しかも簡単! 片栗粉と薄力粉を2種類使う事で絡める味がしっかり付くと思います。揚げ焼きもしっかりすると食感が良くなります♪味もバランスの良い味でした。
まり
簡単にして美味しかったですハチ
美味しかったです(*´ч`*)ゆみ
甘酢とても美味しかったです。 簡単ですぐ作れたのでまた作りたいです。
もっと見る
かおたん