DELISH KITCHEN

簡単もっちり♪
ライスペーパーでベトナム風お好み焼き

4.3

調理時間

15

費用目安

300前後

お気に入りに追加

ベトナムのお好み焼きバインセオをライスペーパーを使って簡単アレンジ♪ライスペーパーならではのもっちり感とスイートチリソースが相性抜群です。ピーマンともやしは手早くシャキッと炒めましょう!

  • カロリー

    384kcal

  • 炭水化物

    16.1g

  • 脂質

    24.2g

  • たんぱく質

    23g

  • 糖質

    14.2g

  • 塩分

    1.4g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除く。縦に細切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。ピーマン、もやしを加えて油がまわるまで炒め、鶏ガラスープの素、塩こしょうを加えてさっと炒め、取り出す(具材)。

  3. 3

    キッチンペーパーでフライパンの汚れと油をさっとふき取り、ライスペーパー1枚を敷く。卵1個を割り入れ、溶いて全体に広げる。弱火で熱し、卵が半熟になったら具材1/2量を手前半分に戻し入れる。ライスペーパーを被せるように手前に折りたたむ。同様に計2個作る。

    ポイント

    ライスペーパーは水で戻さずに使用し、卵の水分で戻します。

  4. 4

    器に盛り、スイートチリソースを添える。

レビュー

4.3

※レビューはアプリから行えます
  • まり

    卵の余分な水分を取るため 、まず ザルに卵を割り入れ それから フライパンの上のライスペーパーにのせるひと手間をくわえました。 それをしなければ卵の余分な水分で ライスペーパーがふやけ過ぎてフライパンに張り付いてしまいますのでオススメです。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。