デリッシュキッチン
【油揚げの大量消費に】人気のレシピ17選♪煮物以外にも使える!

【油揚げの大量消費に】人気のレシピ17選♪煮物以外にも使える!

作成日: 2023/07/09

更新日: 2024/04/03

油揚げの大量消費に役立つ人気のレシピを簡単動画でご紹介。油揚げ餃子やブリトー風、一口グラタンといったおかずから、定番の煮物やいなり寿司まで17本のレシピを集めていますので、油揚げを美味しく使い切りたい時にはぜひこちらの特集をお役立てください。

【主菜】油揚げの大量消費レシピ


  • 「にんじんと枝豆の茶巾焼き」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    にんじんと枝豆の茶巾焼き

    4.6

    (
    6件
    )

    油揚げにたっぷり具材を詰めた茶巾です!ごま油の香りが食欲をそそる、旨味がジュワーっと溢れるおかずです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      101kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 木綿豆腐 油揚げ にんじん 枝豆[冷凍] しょうゆ ごま油 水 酒 みりん しょうゆ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • カナコ
      菜箸を油揚げの上に転がして袋を開きやすくするテクニックを初めて知りました 中身の豆腐に味が染みて美味しい 外の揚げにも後から調味料を加えるのでちゃんと味がします 濃い味好きなので別途同じフライパンで味付けのタレ追加生産しました、 和風の味付けで豆腐や油揚げを食べるのがなんだか懐かしくて楽しめました 今年初の枝豆料理でした、豆腐のなかに歯応えがうまれて良かったです 生の枝豆買って茹でました、冷凍でなくても出来るモノは変わりません、手間は大違いかもです…… 酒のつまみイメージの枝豆と冷奴、そこに醤油も使うので大豆まみれなのが面白いです そりゃ美味しいわけです 爪楊枝が必要だし油揚げをいじるので手がギトギトにはなりますが、わりと分量無視しても形になる料理なので次はもっと気軽に作れそうです また作りたいです
  • 「豆苗の油揚げ餃子」のレシピ動画

    肉汁染み出る♪
    豆苗の油揚げ餃子

    4.3

    (
    11件
    )

    包まなくていいので、手間もかからず簡単です! 油揚げに肉汁が染みて、ジュワッと美味しい! おかずにもおつまみにもおススメです!※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年10月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 豆苗 油揚げ ニラ ごま油 おろしにんにく 砂糖 しょうゆ 酒 片栗粉 酢 ラー油 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「油揚げの鯖キャベツはさみ焼き」のレシピ動画

    お酒のお供に♪
    油揚げの鯖キャベツはさみ焼き

    4.3

    (
    45件
    )

    キャベツとサバ缶で作る簡単おつまみのご紹介です!油揚げは弱火でじっくり焼いてパリパリに仕上げましょう。キャベツは市販の千切りキャベツを使えばより簡単にお作りいただけます♪ぜひ一度お試しください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      300前後

    サバ缶[みそ煮] 油揚げ キャベツ かつお節 ピザ用チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まき
      時短の為に千切りキャベツ使いました! 簡単に出来ました。お酒のつまみでもご飯のオカズでもいけそうです。 また作りたいです!
    • しらす
      サバ缶の汁を切りすぎたので 味が薄めでした 塩コショウで味をつけた方がいいかもしれません
    • まめのすけ
      美味しかったですが、私には少し味が薄く感じました。
    • ゆーゆー
      調味料が要らないし、火が中まで通ったかの心配が無いし、チーズを少し多く入れればお魚が苦手なお子さん(うちは夫)でも食べやすいし、安い食材だけで作る栄養満点なレシピなので給料日前は大活躍だと思う、一石何鳥??なレシピですよ♪
  • 「筍としいたけの肉詰めきんちゃく煮」のレシピ動画

    味がしみておいしい♪
    筍としいたけの肉詰めきんちゃく煮

    4.3

    (
    33件
    )

    たけのことしいたけのごろごろ具材が入ったきんちゃくの煮物をご紹介します!しいたけの出汁を使った甘辛い煮汁を吸った油揚げはジューシーで絶品です。肉だねはポリ袋を使えてば手も汚れずに簡単に作れます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      394kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚ひき肉 油揚げ しいたけ[乾燥] たけのこ[水煮] 春菊 卵 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ しいたけの戻し汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 湘南ライナー10号
      とても美味しく出来ました。中に詰める肉はもう少しだけ味を濃い目にしても良かったかも、と思いました。ただあまり濃すぎると油揚げの味付けでくどくなってしまうかも?時々作って良い配分を探求します。猫の可愛い皿を見せたかったので盛り付けは偏ってしまってます。
    • ソース・アメリケーヌ
      肉詰めきんちゃくは初めてです。つまようじでとめるのは面白かったです。油揚げはめん棒で転がしました。袋状に綺麗に開きました。この料理からこいくちしょうゆ減塩40%から、自分本来のこいくちしょうゆに戻して入れて、楽しみにして作りましたが味が薄いと思いました。出来上がった写真を撮った後で、しみこみと汁気が足りないので、再度煮汁を作りしいたけの戻し汁はもう無いので、和風顆粒だしの素を使いました。甘辛さも丁度良くて美味しかったです。春菊はNGなので付け合わせは小松菜にしました。
    • しばりん
      干し椎茸がなかったので、本だしでつくりましたが、ジューシーでとても美味しかった!筍の水煮を多めにし、歯ごたえのある食感になりました。また作りたいです!
    • risona
      椎茸と筍がいっぱい摂れて満足です♡美味しかったので、また作ります★
  • 「油揚げのきのこチーズ包み焼き」のレシピ動画

    とろーり旨味が溢れ出す♪
    油揚げのきのこチーズ包み焼き

    4.0

    (
    3件
    )

    油揚げの中にはきのこの旨味がギュッと入ったお肉と、とろーりチーズが入ってます!食べやすい形状で、食べると旨味と香りが口の中で広がります!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      109kcal

    • 費用目安

      400前後

    エリンギ しめじ 合びき肉 油揚げ 酒 ケチャップ ピザ用チーズ 酒 おろしにんにく 薄力粉 塩こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くろちゃん
      入れて包むだけで簡単に出来ました!でも、味が何かアクセントが足りないかんじ。
    • 荊姫
      レビュー数少なくて作るの怖かったけどチャレンジしました。味が物足りないというレビューを参考に、材料混ぜてる時にコンソメスープの素を小さじ2分の1入れました。食べた感想としては、コンソメもう少し入れてもいいのかなという感じ。ケチャップで食べてもソースで食べてもいいと思います。ただキノコ感が結構強いので、もしかしたらコレ苦手な方もいそう。 フライパンで作ってるときにフタをして蒸らしただけでは火が通りきらなかったので、最後にレンチンしました。工夫したらもう少し美味しくなりそうな余地があり。

【副菜】油揚げの大量消費レシピ


  • 「油揚げの一口グラタン」のレシピ動画

    ホワイトソース不要!
    油揚げの一口グラタン

    4.5

    (
    72件
    )

    ホワイトソースなし!フライパン不要!超簡単に一口グラタンを作りませんか?お弁当にも最適です◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      163kcal

    • 費用目安

      600前後

    油揚げ ベーコン じゃがいも 玉ねぎ ピザ用チーズ パセリ[乾燥] 有塩バター 牛乳 コンソメ 塩 ピザ用チーズ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • テルテル
      ホワイトソース不要とあるので、また ピザ用チーズが冷蔵庫に、大量に常備してあったので 活用法は、ないかなぁ?と検索して作ってみました。 本当に、割りと手間のかかるホワイトソースを作らなくても良く、玉ねぎやベーコン、を薄く切って耐熱性のボールに入れて、レンジで調理するだけで出来ました。 この調理方法の材料は、じゃがいもを使用してますが、じゃがいもがなかったので私は、さつまいもの細身の物を1本で代用しましたが、とても美味しく出来ました。
    • こめぬこ
      美味しかったです! 焼き焦げた油揚げのパリパリ感がめっちゃ好きです。 Mサイズの北あかり2個を使ってました。レンジで加熱する時間がレシピよりもう少しかかりました。大きめの油揚げでちょうど7個分を作りました。
    • ぽむ
      電子レンジ、トースターで簡単にできました! ホワイトソースなしでも濃厚なお味でした✨✨ 手間なくパパッとでき、味も良し!! パクパク、箸が止まらなかったです🥰 1個でもボリューミーで満足感があります✨✨
    • まり
      お弁当に入れました。緑色を入れたかったので、アスパラを焼く前に乗せました。大きなものを作りたかったので、油揚げを2つに切ったあと、開いて組み合わせ、カップの形にしました。
  • 「わらびの煮物」のレシピ動画

    家庭の味!
    わらびの煮物

    4.2

    (
    22件
    )

    春に出回る山菜の中でも人気のわらび料理をご紹介♪わらびは重曹で丁寧にあく抜きをして、下ごしらえするのが大切です。にんじんと油揚げを加えてしっかりと味を染み込ませながら炊き、ごはんのも合う味付けに仕上げました!献立の副菜にぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      200前後

    わらび[生] 水 重曹 にんじん 油揚げ サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みぃ
      わらびをもらったので作りました。 優しい味付けで美味しかったです。
    • 百日紅
      上品なお味で美味しく出来ました(*^^*)
    • あずき
      わらびを初めて購入し、こちらのサイトを見ながら下ごしらえしました。 あとは炒めて煮るだけ。 優しいお味でとても美味しかったです。 下ごしらえがこんなに簡単なら、来春もわらびを買って、旬の味を楽しみたいと思いました。
    • みっぽりん
      お砂糖を少し減らしました。 ちょっと煮すぎてわらびが柔らかくなりました。 でも優しい味でとても美味しいです。
  • 「油揚げのブリトー風」のレシピ動画

    生地なしで簡単!
    油揚げのブリトー風

    4.3

    (
    12件
    )

    TOKYO MX「5時に夢中!」で紹介されたレシピです!面倒なブリトー生地を油揚げで代用!シャキシャキキャベツとハム、チーズの相性は抜群♪おやつやおつまみにもなる、お手軽メニューです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      300前後

    油揚げ ハム スライスチーズ キャベツ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • AZUL
      油揚げには味付けが無いので ちょっと物足りない感がありますが それも両端の具材がない部分だけなので 真ん中の部分はキャベツがシャキシャキで チーズとハムの塩分で調和がとれています👍 余っていた大葉のみじん切りを追加! とても風味が良くなりました♪
    • ゆかりん
      味付け無しで少し心配でしたが、ハムとチーズの塩気で十分美味しく食べられました。また作りたいと思います。
    • しま
      他の方のコメント参考にマヨネーズかけて食べました!美味しかったです
    • しばもも
      作っていてとても楽しかったです!味が薄いのでマヨネーズかけて食べました!
  • 「チンゲン菜と油揚げのさっと煮」のレシピ動画

    簡単ジューシー!
    チンゲン菜と油揚げのさっと煮

    4.3

    (
    20件
    )

    旬のチンゲン菜の副菜があっという間にできちゃいます! 油揚げにおつゆがしみてジューシー♪ 満腹感のある一品です!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      200前後

    チンゲン菜 油揚げ 酒 めんつゆ(3倍濃縮) かつお節 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 翔マリオ
      チンゲン菜の量が多かったので私は分量だけ真似てフライパンで煮ました!簡単で美味しかったです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
    • かおちゃん
      電子レンジで簡単に出来、味も染み込んでいて美味しかったです!
    • mutchan5000
      カンタンでいい味がついてました。まぁ麺つゆな感じでしたが、美味しくいただきました。カンタンでリピート依頼来ました。(⌒▽⌒)
    • しー
      レンジで簡単だし、味も美味しかったです!これからもつくります!!
  • 「糸こんにゃくの袋煮」のレシピ動画

    あっさり美味しい♪
    糸こんにゃくの袋煮

    3.9

    (
    19件
    )

    糸こんにゃくを肉だねに混ぜてかさ増し! 具材たっぷりで食べ応えアップ! 煮汁を吸った油揚げは絶品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      400前後

    油揚げ 細ねぎ 糸こんにゃく 鶏ひき肉 にんじん ねぎ 塩こしょう 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • めめ
      家族から今まで作った中で1番好評でした!! 可愛い~ペロっと食べてしまうと言われて嬉しかったです!!
    • まーちん
      まさぴー 息子が とてもおいしかった〜。と言ってくれて お店にも出せる味だ!と ネギで上手にまけました。
    • ミミ
      にんにく✨ だしのアクセントになって、副菜ですが食欲がでました🎵 ニンジン苦手なので、干し椎茸をつかってみました✨ 袋とじは、つまようじで代用しました😊
    • カズ
      細ネギで口を閉じるのは、油揚げの大きさにもよるかもしれますさんが、少し、大変でしたので、爪楊枝で留めました。味はなかなかでした。

【主食】油揚げの大量消費レシピ


  • 「小松菜のくるくるいなり」のレシピ動画

    見た目も華やか♪
    小松菜のくるくるいなり

    4.6

    (
    3件
    )

    歯ざわりのよい小松菜を酢めしに混ぜ込み、きつねで巻きます。普段と違ったいなり寿司はいかがでしょうか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      273kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 油揚げ 小松菜 たくあん 白いりごま すし酢 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぽんた
      普通のお酢を入れてしまったからか全体的に味が薄くなった💦 ただ小松菜と沢庵を混ぜてるときすごい華やかで包むのも楽しかったです!
  • 「基本のいなり寿司」のレシピ動画

    甘辛染みる♪
    基本のいなり寿司

    4.4

    (
    139件
    )

    味が染みてふっくらとした仕上がり♪おうちにある基本の調味料で作る、関東風の簡単おいなりさんをご紹介します。濃いめの甘辛な味付けがたっぷり染み込んだ、どこか懐かしい人気の味をご家庭で!お好みでご飯に刻んだ大葉を混ぜてもおつなものですよ。市販にまけない美味しいいなり寿司は、ひな祭りなどのお祝いにもピッタリな一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      300前後

    白ごはん(硬めに炊く) 油揚げ しょうゆ みりん 砂糖 水 酢 砂糖 塩

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ビビ子
      薄味のようだったので、醤油、みりん、砂糖を一杯ずつ足して作りました。好みの味に出来ました。
    • ACO
      からだに優しい薄味の味付けいなり寿司でgood(^^)v
    • まっちゃん
      紅しょうがと白ごま入れてみました。ちょっと薄味で美味しくいただきました。
    • N美さん
      揚げを開くのが大変でした。 次は切った時に開いておこうと思います。 ご飯は大葉と白ゴマを足しました。 揚げが甘めなのでご飯はさっぱりめにして正解でした! また作ります。
  • 「五目いなり寿司」のレシピ動画

    具材たっぷり!
    五目いなり寿司

    4.0

    (
    13件
    )

    いろいろな具材の味や食感を楽しめる、五目いなりのご紹介です!れんこんのシャキシャキとした歯ごたえが食感のアクセントに♪見た目も豪華に見えるので、イベント時のお弁当やおもてなし料理にもぴったりです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 油揚げ にんじん ごぼう れんこん しいたけ 枝豆[冷凍] みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水 みりん 砂糖 しょうゆ 水 酢 砂糖 塩

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      うーーーーーみゃーーーーにゃーーーーーー。 25日夕ご飯は、 具材たっぷり、五目いなり寿司 こちらに載せました。 他には、 お酒にも合う、鶏手羽のトマト鍋 こちらにも載せます。 レンジで作れる、ブロッコリーのトロたまサラダ 納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 12日夕ご飯は、 パパっとすぐ出来る、やみつき塩だれレタス こちらに載せました。 甘みたっぷり、玉ねぎと油揚げのみそ汁 さっぱりなのにやみつきな味わい、冷奴のにんにくトマトラー油 こちらにも載せます。 具材たっぷり、五目いなり寿司 こちらにも載せます。 さっぱり食べられる、鶏むね肉の梅おろし煮 こちらにも載せます。納豆です。 いただきます。 25日夕ご飯は、 ジュワ〜っと染み旨、レンジでなすの煮浸し、 こちらに載せました。 他には、 コクがたっぷり、手羽先の筑前煮 こちらにも載せます。 具材たっぷり、五目いなり寿司 こちらにも載せました。 舞茸と豆腐のお味噌汁 のどぐろの煮付け 切り干し大根煮物を作らせていただきます。
    • ぴな丸
      ご飯は1.25合、市販のあげ(12枚入り)で作りました。 ご飯の味はあっさり感じましたが、あげと一緒に食べると丁度良いお味なのかもしれません。おいしかったです。ごぼうやれんこんの歯ごたえが良かったです。具を煮詰めた後しっかり冷ますとより味が入り美味しいのかな。酢飯も五目も今度はもう少し砂糖を足そうかな。
    • 黒猫黒兵衛
      市販のいなりと比べると、揚も具材もかなり甘さは抑えめです もう少し砂糖入れた方が美味しいかもしれません
    • さとっち
      ヘルシーで、良いのですがもう少しずつ味を足したら〜どうかな。
  • 「そうめん稲荷」のレシピ動画

    ぺろっと食べられる!
    そうめん稲荷

    4.3

    (
    8件
    )

    酢飯の代わりにそうめんで お稲荷さんを作っちゃうアイデアレシピ! いつものそうめんに飽きたら是非どうぞ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      388kcal

    • 費用目安

      200前後

    油揚げ そうめん めんつゆ(3倍濃縮) 水 白いりごま 細ねぎ(刻み) 水 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ♡あい♡
      夏に作ったやつです。 レシピ通りだと何となく寂しく思えたので、 きゅうりとカニカマ、卵を焼いてアレンジしてみました。このデカさだとちょっと食べにくく、もう少し揚げを小さめにして作る方が良かったです(笑)
    • いっつん
      砂糖を大さじ1半にして上に大葉を乗せて七味をふりかけて作りました。とっても美味しい!
    • ぽんぽこぴー
      簡単❗️ 仏壇のお供えに作りました。 ソーメンにわかめを和えて詰めました。
    • ぽかえり
      美味しかったです! ボリュームがあって、1つでも結構お腹いっぱいになりました。 おいしいですが、他の方がおっしゃってるように七味や味変を用意するとより楽しめるなあと
  • 「油揚げクリスピーピザ」のレシピ動画

    サクサク食感!
    油揚げクリスピーピザ

    油揚げをクリスピー生地にみたててピザにしました♪乾燥バジルの香りが広がる手作りピザソースがおいしい!ピザソースは食パンなどにもお使いいただけます。※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年12月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      311kcal

    • 費用目安

      500前後

    ベーコン 油揚げ ミニトマト  ピーマン ピザ用チーズ  カットトマト缶 砂糖 塩 おろしにんにく バジル(乾燥)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

【汁物】油揚げの大量消費レシピ


  • 「小松菜と油揚げの味噌汁」のレシピ動画

    和食の定番!
    小松菜と油揚げの味噌汁

    4.3

    (
    189件
    )

    小松菜は炒めものだけではなく、お味噌汁との相性も抜群です。油揚にお出汁がしみて、優しい味わいのお味噌汁です。小松菜の緑色が食卓に彩りを添えてくれますよ♪和食の献立にぴったりな一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 油揚げ 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ななすけ(。-∀-)
      好みで調味料の量を2倍にしました。 油揚げに味がしみて小松菜との相性も良くて 美味しかったです。
    • ピョンコ
      椎茸、葱も入れて作りました。 とても美味しかったです。 ありがとうございました。
    • どらむかん
      簡単に一品作れてよいですね。 (冷蔵庫にあった、小さなシイタケの薄切りも追加してみました)
    • にゃんにゃむニーナ
      おはようございます。今日も大好き。 4日朝ご飯は、 和食の定番、小松菜と油揚げの味噌汁 こちらに載せました。 他には、アジノヒラキ、ぬか漬けきゅうりとミョウガとなす、 味付け簡単、長芋とハムのポン酢サラダ ふきのとうです。 ちょっと多いかなー。。 いただきます。 いつも本当美味しいです。レシピありがとうございます。また作ります。
  • 「豆苗と油揚げの味噌汁」のレシピ動画

    ホッとする味!
    豆苗と油揚げの味噌汁

    4.3

    (
    15件
    )

    ほっとする味♪ シンプルだけど美味しい! さっと出来るので忙しい朝にもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      148kcal

    • 費用目安

      100前後

    豆苗 大根 油揚げ みそ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のん
      本当にホッとする味で、美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      美味しかったです❣️