見た目も華やか♪
小松菜のくるくるいなり
歯ざわりのよい小松菜を酢めしに混ぜ込み、きつねで巻きます。普段と違ったいなり寿司はいかがでしょうか?
- 調理時間 約40分
カロリー
273kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1本分あたり
料理レシピ
材料 4本分
作り方
1.
鍋に湯をわかし、小松菜を入れてしんなりするまでさっとゆでる。水にさらし、水気を切り、刻む。たくあんは刻む。
TIPS
湯は捨てずにとっておきましょう。
2.
1の鍋の湯を再度わかし、油揚げを入れて、さっと湯通しをして、水気を切る。粗熱をとり、長辺1辺を残して切り込みを入れて広げる。
3.
小鍋に☆を入れて熱し、煮立ったら、油揚げを入れて弱火で5分程煮る。汁気を切り、粗熱をとる(きつね)。
4.
ボウルにごはん、すし酢を入れて切るように混ぜ、小松菜、たくあん、白いりごまを加えて混ぜる(酢めし)。
TIPS
ごはんはあたたかいものを使用しましょう。
5.
巻き簾にラップを敷き、きつねを広げ、酢めしを等分にのせ、巻く。同様に計4本作る。食べやすい大きさに切る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう